新車価格: 310〜477 万円 2020年10月15日発売
中古車価格: 259〜498 万円 (175物件) レヴォーグ 2020年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
2021年12月29日 20:08 [1488359-2]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 1 |
価格 | 1 |
旧型レヴォーグから期待を込めて乗り換えましたが個人的にはしっくり来ませんでした。むしろ旧型レヴォーグの方が機能面では成熟していたと思います。今回D型フォレスター乗り換えを決意しましたので、これまでの経験ベースで気になった点をいくつか。
【燃費】
東京都内の走行だと平均燃費6.9km/Lくらいです。e-BOXER搭載したらもっと改善できそう。
【走行性能】
エンジン始動直後のカックン現象を修正してもらうまで悩まされました。時速20km以下で走行するとアイサイト停止状態でも車がブレーキを行いカックンカックンの乗り出し。
【STIの運転モード】
夏の皆が苦しんだ2ヶ月に及ぶアイサイト停止期間中はノーマルモード運転でしたので、正直運転モードで変わるのはハンドルの重さくらいです。コンフォートでもノーマルでも同乗者は分かりませんし、運転手も分かりません。
【タッチパネル操作】
これはスバルの大失敗とも言えるでしょう、せめて頻繁にUIアプデをしておくべきだった。基本的に画面操作しようとするとよそ見運転になるので物理ボタンは安全性に有利だと感じました。
- AVHのON・OFF操作が面倒
- シートヒーターの調整操作が面倒(旧型は物理ボタン)
- AVHの操作をすると地図倍率がリセットされる(日本全国表示になる)
- 運転モード変更時毎回ポップアップ表示がうざい
この点D型フォレスターはエアコンは物理スイッチ。AVHも物理スイッチなので最高です。
【音声操作】
ゆっくり大声で話してもこれほとんど認識しません。タッチパネル操作した方が手間取りません。「エアコンをオフにして」と言うと100%の確率で「エアコンをオンにします」ってしゃべってきて笑います。
【新型アイサイト】
よく言われてますが、従来より左寄りを走るので一般道でのツーリングアシスト利用は路肩接触に注意が必要です。フォレスターでは改善されている事を願うばかり。
また最近は先行車両に20mほどの距離にならないと認識しない事が何度が発生していてカメラ性能上がったよね・・・と謎です。バイクとかだと普通に追突します。
【アイサイトX】
首都高新宿〜代々木のカーブを走行すると急に左によったと思ったら右に行くという現象を体験しています。正直カーブ走行の制御があまりスマートではありません。
これは従来どおり自分でカーブ前からブレーキを踏んで減速して急角度のカーブだけは自らしっかりハンドル操作をした方が効果的です。またカーブ減速も安全面を考慮してか減速しすぎな時があります。
あと高速道路使わないとアイサイトX無意味なので、高速道路利用が1年に数回ならアイサイトXは不要です。かと言って選ばないと買取価格に影響するのでご注意を。
【総評】
タッチ操作に偏ってしまったUIとアイサイト初期不良がなければ理想的な車かもしれません。またアイサイトXは未熟な部分もあり、これを目当てで購入するとがっかりするかもしれないです。これから年次改良を重ねてレヴォーグD型くらいが、おそらくは全ての面で安定するかも。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年5月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 409万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった72人(再レビュー後:50人)
2021年8月31日 11:03 [1488359-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
旧型レヴォーグからの乗り換えですがシャープなイメージで気に入っています。
【インテリア】
旧型ではブラック本革シートでしたがSTIだとワインレッドしか選択肢がありません。まあおしゃれだとは思いますが購入時はわずかですが躊躇しました。
【エンジン性能】
あまりエンジンにこだわりがないので特に問題ありません。
【走行性能】
市街地や高速、路面状況で好きな時に足回りを電子制御で変更できるので気楽です。
【乗り心地】
走り屋でもないですのでこの部分は気になりません。
【燃費】
コロナの影響もあり市街地走行が多いので平均燃費6km/lです。流石に2020年発売の車としては燃費性能に関して時代遅れ感があります。高速道路が多ければもっと10km/lとか行くでしょう。他者のハイブリッドに比べるとどうしてもここは劣ります。
【価格】
基本的に中古車しか乗らないのですが今回は新車にしました。高いです(笑)リセールバリューに期待しています。
【総評】
A型なので部品交換等によりディーラーを尋ねる機会が前モデルD型より圧倒的に多いです。まあ無償で何度でも修理されるのですがディーラーに行くのが煩わしいと感じることもあります。
B型、C型と進化していく中でA型も部品交換が進み結果としては将来のD型と同じくらいの安定感が出るのではないでしょうか。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年5月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 409万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった22人
「レヴォーグ 2020年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月11日 22:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月26日 22:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月26日 14:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月21日 13:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月20日 04:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月9日 21:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月18日 15:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月16日 21:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月29日 20:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月24日 08:57 |
レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,677物件)
-
209.9万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 4.4万km
- 車検
- 2023/04
-
レヴォーグ 1.6GTアイサイト ナビTV バックカメラ ドラレコ レーダークルーズ アイドリングストップ LEDヘッド パドルシフト ETC スマートキー オートライト ルーフBOX
95.9万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 9.9万km
- 車検
- 車検整備付
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜425万円
-
15〜428万円
-
14〜588万円
-
30〜348万円
-
75〜950万円
-
69〜433万円
-
12〜264万円
-
24〜328万円
-
37〜318万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
