新車価格: 310〜477 万円 2020年10月15日発売
中古車価格: 249〜529 万円 (163物件) レヴォーグ 2020年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 41件
2021年12月17日 00:42 [1479158-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
(※STIパーツ3点セットを取り付けての再レビューです)
SKフォレスターA型からの乗り換えです。
フォレスターも素晴らしかったのですが、やはり低重心のワゴンに戻りたくなったことと、アイサイトの進化を実感したことから決意しました。
グレードは自分の用途に合ったGT-EXです。
○外観 出た当初は違和感を覚えましたが、見慣れるほどカッコよく見えてくるので不思議です。ブラックボディーにアルミもブラックで決まっています。
※アクセサリーライナーを装着しなくても、販売店の設定でデイライト化できることを知り、1月に対応予定です。
○内装 フォレスターと大差はありませんが、シートは合皮を使っていないので蒸れません。
ナビは覚えている途中ですが、メーター内表示も含めて良いと思います。
○装備 こちらも必要最低限で事足りるのですが、冬場を考えるとステアリングヒーターは欲しかったですね。
※シートヒーターは熱いくらいに効きが良く、冬場は快適そのものです。
○エンジン まだ慣らし中てすが、トルクの太さから回さなくても十分過ぎる走りで大満足です。燃費も初の高速250kmで15.5と、フォレスターを超える数値が出ました。
※アクセルを踏み込んだ時のトルクは、2.5Lのフォレスターをはるかに超えた力強さです。絶対的な速さではありませんが、余裕の走りが楽しめます。
○乗り心地 やはりSUVはワゴンはには敵いませんね。揺れが小さくて、運転が楽になります。
※STIパーツを装着しました。その効果はフォレスターでも実感していましたが、レヴォーグの3点セットも素晴らしいです。ステアリングフィール、コーナリング安定性、そしてアイサイトの維持率も上がります。
○アイサイト たった3年で、ここまで進化したことに感動です。カメラが変わったことも大きいのでしょう。フォレスターでは必ず解除された場所でも、難なくこなしてくれます。
※前述の通りSTIパーツ装着で、更に満足度が上がりました。
○気になる点
1.リアサイドの視界は、フォレスターと比較すると劣ります。バックガイドモニターの表示も遠い感覚があり、バックに慣れるのに一苦労しそうです。
2.ロードノイズは大きめです。タイヤを変えたら違うのでしょうか。
3.ナビの表示やラジオに小不具合が出ていますが、日常使用に困らない小さいことなので内容は細かく書きません。
※シートヒーターをoffにしてエンジンを切ったのに、次にエンジンをかけるとonになる事象が何度か出ました。販売店に点検してもらいましたが、再現せず不明とのこと。
4.噂通り、サイドステップのグリス汚れはあります。洗車機前へ通すに、洗剤とスポンジで前処理しています。
○その他 一定距離走行してから、タワーバーやスティフィナーを入れようと考えていましたが、それによるデメリットを考えると、ノーマルで十分かと思い直しました。それよりタイヤを変えて、ノイズの変化を味わいたいですね。
※考えを変えて装着したのは正解でした。GTにSTIパーツは、17inchの乗り心地の良さを維持したまま運動性能が上がる、とても良い組み合せだと思います。
これからまだまだ進化していくのでしょうが、長く乗りたい車に出会えました。マイナートラブルも、ソフトのバージョンアップで改良される事を期待します。
※リコール対応は半年点検で行う予定ですが、幸い大きなトラブルは発生していません。
総合的に大満足しています。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年7月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 348万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった29人(再レビュー後:12人)
2021年8月4日 01:44 [1479158-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
SKフォレスターA型からの乗り換えです。
フォレスターも素晴らしかったのですが、やはり低重心のワゴンに戻りたくなったことと、アイサイトの進化を実感したことから決意しました。
グレードは自分の用途に合ったGT-EXです。
○外観 出た当初は違和感を覚えましたが、見慣れるほどカッコよく見えてくるので不思議です。ブラックボディーにアルミもブラックで決まっています。
○内装 フォレスターと大差はありませんが、シートは合皮を使っていないので蒸れません。
ナビは覚えている途中ですが、メーター内表示も含めて良いと思います。
○装備 こちらも必要最低限で事足りるのですが、冬場を考えるとステアリングヒーターは欲しかったですね。
○エンジン まだ慣らし中てすが、トルクの太さから回さなくても十分過ぎる走りで大満足です。燃費も初の高速250kmで15.5と、フォレスターを超える数値が出ました。
○乗り心地 やはりSUVはワゴンはには敵いませんね。揺れが小さくて、運転が楽になります。
○アイサイト たった3年で、ここまで進化したことに感動です。カメラが変わったことも大きいのでしょう。フォレスターでは必ず解除された場所でも、難なくこなしてくれます。
○気になる点
·リアサイドの視界は、フォレスターと比較すると劣ります。バックガイドモニターの表示も遠い感覚があり、バックに慣れるのに一苦労しそうです。
·ロードノイズは大きめです。タイヤを変えたら違うのでしょうか。
·ナビの表示やラジオに小不具合が出ていますが、日常使用に困らない小さいことなので内容は細かく書きません。
○その他 一定距離走行してから、タワーバーやスティフィナーを入れようと考えていましたが、それによるデメリットを考えると、ノーマルで十分かと思い直しました。それよりタイヤを変えて、ノイズの変化を味わいたいですね。
これからまだまだ進化していくのでしょうが、長く乗りたい車に出会えました。マイナートラブルも、ソフトのバージョンアップで改良される事を期待します。
総合的に大満足しています。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年7月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 348万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった17人
「レヴォーグ 2020年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月11日 22:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月26日 22:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月26日 14:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月21日 13:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月20日 04:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月9日 21:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月18日 15:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月16日 21:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月29日 20:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月24日 08:57 |
レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,496物件)
-
169.9万円
- 年式
- 平成27年(2015)
- 距離
- 5.1万km
- 車検
- 2024/01
-
169.4万円
- 年式
- 平成27年(2015)
- 距離
- 6.2万km
- 車検
- 車検整備付
-
159.8万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 6.0万km
- 車検
- 2023/06
-
189.0万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 5.0万km
- 車検
- 2023/06
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜399万円
-
14〜428万円
-
14〜638万円
-
29〜348万円
-
88〜928万円
-
93〜433万円
-
12〜247万円
-
23〜328万円
-
37〜338万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
