SR6015
- Hi-Fiコンポーネントと同じく原音に忠実で透明度の高い空間表現力を実現したAVレシーバー。
- HEOSによるストリーム音楽再生、8K対応HDMIセレクターでTV、Apple TVを接続、Bluetoothでスマートフォンにもコネクトし、それらが自動で切り替わる。
- Dolby Atmos、DTS:X、IMAX Enhancedのほか、新4K/8K衛星放送で使用されている音声フォーマットMPEG-4 AAC(5.1ch)にも対応。

よく投稿するカテゴリ
2020年12月31日 14:20 [1404180-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
Marantz SR7009からの買い替えです
システムは5.1ch
スピーカーは
フロントB&W CM9
センターB&W CM C2
サラウンドB&W M-1
サブウーファー FOSTEX CW250Aになります
【デザイン】
SR7009のレビューでも書きましたが、このシンプルなデザインも好きで購入しています
アプリで操作がほぼほぼできるので、本体は何もない方がスッキリします
【操作性】
スマホ、タブレット等にAVRとHEOSのアプリを使用して操作することになります。
AVRはまぁ、及第点。SR7009の時に使用していたMarantz Remote Appと比較すると格段に操作性は上がっていますし、特別な設定なしでプレーヤーとかもAVRで操作できるので「いいじゃん」と思いますが、慣れていないせいか時たま「?」となる操作もあります。
HEOSは正直よくないですね
音楽ソース(USB/NAS/ストリーミング)はHEOSで操作しますが、全体的になぜこんなに操作性を悪くするのか・・・Amazon Music HDのストリーミングは特によくないので試行錯誤の末Alexaアプリをインストールして、AlexaとHEOSを関連付けしたらAmazon Music アプリのGUIで操作、ハイレゾ再生ができるようになり、落ち着きました
【音質】
これが最大の驚き
SR7009でも満足していたのですが、さらに一皮むけたようにクリア、そして重厚な音
BD:
5.1chはもう、音の包まれ感、没入感がすごい!妻も「なんだコレ!」と驚嘆しています
USBメモリ:
2chハイレゾ再生時も上下のレンジが広がり、一音一音が非常に明瞭に聞こえるのですがとがった感じはなく、長時間聞いても全く疲れません。クラシック、ジャズ、POPSも綺麗に鳴ってくれます
NAS:
専用プレーヤでもネットワークオーディオはよくないと思っているので試しに聞いてみた程度ですがSR7009よりはよくなったのですが、一枚壁向こうでなっている感じ
ネットワークオーディオはNASの性能にもよるのかもしれないなぁ・・・DELAまで買う気ないしww
ストリーミング:
Amazon Music HDでハイレゾを聞いてみるとなぜかNASより綺麗に鳴るやはりNASがよくないのか・・・
【パワー】
SR7009と比較してパワー感は確実に上がっている感じがしますが、MAXで聞いていないので何とも言えません。MAXにする必要がないという感じ
【機能性】
SR7009と比較して癖はあるけど操作、ミュージックソース共にネットワーク系が大幅に強化されているのでストリーミングとUSBメモリがあれば音楽系は十分。ネットワークプレーヤーは不要ですね
Odyssey EQも7009より精度がいいと思います
【入出力端子】
入力はHDMIとLANしか使用していないので、十分
HDMIは8Kまで対応しているけど、ウチ2Kなので・・・BDレコーダー、プレーヤーが3つ、Fire Stickが1つなので十分です
出力は11.2ch分のプリアウト、9ch分のパワー出力ですが、ウチは5.1chでフロントバイアンプ接続としているので7.1ch分出力があればいいので十分です
【サイズ】
SR7009より高さ方向が低くなってコンパクトになっているので、特に気になりません
【総評】
正直、7000シリーズから6000シリーズに数字の上ではダウングレードなのではないか?と思っていたのですが7009を買って5年経っていたので、「Marantzさん、性能は上がっていますよね?」とコロナ禍で試聴も躊躇い半ば博打のように購入したのですが、予想の右斜め上に行っていたので「Marantzさん疑ってごめんなさい!」となっています
機能、音質を7009よりアップさせ、価格を7009より定価で8万下げてきたのは驚きました
7009は下取りに出して、実質10万切っての購入なので満足です
年末は色々映画・音楽を楽しもうと思います
- 設置場所
- リビング
参考になった5人
「SR6015」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月5日 00:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月31日 14:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月22日 10:41 |
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(AVアンプ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
