
よく投稿するカテゴリ
2021年5月30日 19:06 [1458291-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
2020年8月に購入。
DoCoMo(ギガライト)とRakuten(UN-LIMIT)の2枚挿しで使用。
【デザイン】
フロントカメラが穴あけパンチだったりへっこんでたりしないのが素晴らしい。
Xperiaとして今後も一貫して欲しい。
【携帯性】
Xperia1は大きすぎてすぐに手放したが、Xperia5も大きい。
胸ポケットに入るX compactくらいのサイズが一番良かった。
【レスポンス】
X compact→XZ1 compact→他社スマホ(ASUSなど)→Xperia1→(Xperia10II→)Xperia5と買い替えてきたが、特に違和感はない。
スタミナモードだと楽天の電波を拾いづらくなる(DoCoMoは問題なく拾える)ので、いつも利用しているコンビニで決算に使う時に切換えないといけないのが面倒。(コンビニの入り口までは電波拾うのに、レジの前だと拾わないRakutenマジ……)
【画面表示】
分割がとてもいい。むしろ分割しないと画面が縦に無駄に長くて邪魔。
【バッテリー】
主観で絶対評価としては良いとは言えない。
待機だけで一週間くらいは持って欲しい。
いたわり充電を自分で選択できるようにして欲しい。
【カメラ】
QRコード読み取り以外では使わないので無評価。
フロントカメラがパンチホールやノッチ型じゃないのは良い。
今後のXperiaでパンチホールとかになったらZenFoneにします。
メインカメラはXperia1のような真ん中だとダサいので、Xperia5のように端にある方が良い。X compactのようなシンプルなカメラのほうが個人的には良い。
【総評】
Xperia1が大きすぎてXperia10IIを試しにと買ってすぐにXperia5のSIM freeが出たのでSONY storeで購入。5IIのSIM freeが発売になって買い替えるのでレビューを残しておきます。
キャリア版でバグ出ししてからSIM freeで出る分には大歓迎なので、今後も遅くてもいいのでSIM freeで出し続けて欲しい。
参考になった9人
「Xperia 5 SIMフリー [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月17日 09:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月23日 23:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月3日 13:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月6日 23:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月19日 02:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月10日 22:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月30日 19:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月4日 11:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月4日 05:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月30日 22:58 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
カメラ機能充実でSNSと仕事に重宝!
(スマートフォン > iPhone 14 Pro 128GB SIMフリー [スペースブラック])4
鴻池賢三 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
