
よく投稿するカテゴリ
2023年1月14日 16:19 [1669864-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
静音性 | 1 |
転送速度 | 5 |
堅牢性 | 1 |
付加機能 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
普通です。
【静音性】
HDDを差すだけなので一切の静音性はありません。 むしろゴム足が小さいせいか、HDDの振動音が抑えきれずに共振でうるさいまであります。
【転送速度】
超早いです。この価格帯では最速かもしれません。
【堅牢性】
プラスチックなので堅牢性は皆無です。
また、長時間の読み書きには高温防止用の小型ファン的なもの(100円均一の小型扇風機など)が必須です。たとえ冬でも、です。
【付加機能】
データの完全消去ソフトや物理フォーマットが可能なソフトウェアが無料でダウンロードできます。 素晴らしい。
【サイズ】
普通のサイズです。
【総評】
ヨドバシカメラドットコムで3320円で購入。10%ポイントが付くので実質的には購入当時最安値でした。
8TBのHDDの物理フォーマットをしたかったのですが、手持ちにあったUSB3.0外付けケースの挙動が不安定だったので購入。
USB3.1なら同じシリーズで1980円でもあったのですが、ちょっとでも早くなればとこちらにしました。
各セクタの塗りつぶし速度が旧型USB3.0ケース/160MB/s、SATA6.0/240MB/sに対してこちらはType-C-C接続で驚愕の237MB/s! eSATAがほとんど死に体になっていることを考えれば手軽さと転送速度を両立させたデバイスの最適解と言えるでしょう。
ただし、一発目に届いたのが完全に不良品だったので信頼性マイナス1ということで★4にしました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月25日 12:03 [1542740-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
静音性 | 5 |
転送速度 | 5 |
堅牢性 | 無評価 |
付加機能 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
同梱物はACアダプタ1、USB Type-C -> Type-A (1m)1本、Type-C -> Type-C (1m)1本等 |
転送速度結果 Disk=Samsung SSD 860 EVO 500GB, USB IF=USB 3.2 gen2 |
【デザイン】
シンプルで好みです
【静音性】
無音だと思います。
【転送速度】
写真の通り、PC側がUSB 3.2 gen2に対応している場合は高速です。2.5インチSSDを使う場合は威力を発揮します。HDDの場合はここまで速度は出ないので、メリットは限られてきます。
【堅牢性】
購入したばかりで無評価
【付加機能】
写真の通り、USB ケーブル(1m)が2種類付属する点は良いです。
【サイズ】
コンパクトでよいと思います。底面積が小さい分、3.5インチHDD使用時はうっかり倒さないように少し注意が必要かも。
【総評】
高速なUSB3.2 Gen2対応やUSB Type-C/A両ケーブル付属など、価格も含めて基本的に満足です。不満点はイジェクトボタンが無いこと。HDDを外すときは「引っこ抜く」ような感じになります。以前から使っている玄人志向、KURO-DACHI/CLONE+ERASE/U3 はイジェクトボタンがあり楽に取り外しできます。HDDむき出しスタイルの意義は頻繁にHDDを入れ替えできる点にあるので、この点は中途半端な印象があります。
- 比較製品
- 玄人志向 > KURO-DACHI/CLONE+ERASE/U3 [ブラック]
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月1日 14:16 [1459261-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
静音性 | 3 |
転送速度 | 4 |
堅牢性 | 3 |
付加機能 | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
お立ち台スタイルのシンプルなデザイン。
あまり気に入らないというような人もいないと思う。
【静音性】
ファンがないので基本的には静かだが、後はHDDの騒音次第。
HDDがケースに覆われるわけではないのでダイレクトに音がする。
静かなHDDは静かだけど、うるさいHDDはそのままうるさい。
【転送速度】
HDDだとUSB3.0の転送速度を超えないのでSSDで測定。
CrystalDiskMark(SEQ1MQ8T1のみ)
SSD:SANDISK ウルトラ 3D SSD SDSSDH3-1T00-J25
USB3.1 Gen2 Read:567MB/s Write:525MB/s
USB3.0 Read:427MB/s Write:428MB/s
USB3.1 Gen2であればSATAで接続したSSDとそれほど変わらない転送速度が
出る。
ただ、一番最初に測定した時は書き込みが260MB/sほどしかでなかった。
USBだしこんなものかと思っていたが、たまたま悪かったのかもと思うことに
した。
【堅牢性】
筐体がプラスティックなので堅牢ということもない。
かなり軽いので中身もスカスカそうなので、衝撃を強く受ければ壊れそう。
【付加機能】
付加機能は特になし。
【サイズ】
センチュリー 裸族のお立ち台 CROSU2より結構小さい。
奥行きが狭くなっているので結構コンパクト。
【総評】
これまでHDDばかり外付けで使用していたのでUSB3.0でも十分だったけど、
そこそこの容量の2.5インチSSDが余るようになったので、どうせならと
USBの転送速度の速いUSB3.1 Gen2対応のこの製品を購入。
マザーボードも新しい製品であればUSB3.1 Gen2が搭載されているので、
SSDを取り付けて使うのにはUSB3.0(USB3.1 Gen1)の製品よりかは
いいかと思う。
ただ、HDDだけなら必要はないのですけどね。
あと価格がほかの製品より安かった。
USB3.1 Gen2対応品を探したが結構お高く、この製品が一番安く下手したら
USB3.0の製品とほとんど価格が変わらないくらいでした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月13日 11:38 [1453591-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
静音性 | 1 |
転送速度 | 3 |
堅牢性 | 1 |
付加機能 | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
シンプルでいいと思います
ただ押し出しボタンなどはないので直接ドライブをもって抜くので気は使います
【静音性】
むき出しなので静音性はありません
【転送速度】
一番の目的の速度なのでGen1よりは早いので満足はしています
【堅牢性】
かなり軽量なのでその点は不満ですが値段からすると仕方ないのかと思います
【付加機能】
コスパモデルなので何もありません
【サイズ】
コンパクトなので邪魔になりません
【総評】
この価格でGen2が体験できるので無理は言いませんが
プラッチーなので長時間の使用は向いていない感じです
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
(ハードディスク ケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
