2020年 9月上旬 発売
FU-N50
- リビング・寝室などに適したスタンダードタイプの薄型空気清浄機。「プラズマクラスター7000」を搭載し、花粉などの微小な粒子の付着を抑制する。
- 部屋全体に風を素早く行き届ける「スピード循環気流」で、遠くのホコリも引き寄せて、大きな背面全体の吸込口でパワフルに吸引。
- 集じん、脱臭、プレフィルターの3つのフィルターで臭いやホコリをキャッチ。0.1〜2.5μmの粒子を99%キャッチする。

よく投稿するカテゴリ
2022年5月28日 19:08 [1585953-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 4 |
脱臭能力 | 2 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
シンプルでいいし、コスパもいい。
【デザイン】
やや安っぽい感じですね
【使いやすさ】
基本シンプルな性能なので良いです
【清浄能力】
ホコリはすぐたまるので取れていると感じます。
基本10畳(最大15畳)程度で使用していますが、花粉もマシなような気がします。
【脱臭能力】
いいとは思えないし、期待もしていません。
【静音性】
自動運用で中以上になればうるさいですが、その分ホコリ等が吸われていると思うので、別にかまいません。
【サイズ】
サイズ感は小さくていいです。
【総評】
今までは加湿機能付きのものを買ってきましたが、ここ数年加熱式加湿器を数台購入し別々で運用していました。
今回は加湿機能のないタイプ。
掃除もし易いし、カビや悪臭も出にくく、やはりこういうのはシンプルなほうが良い。
コスパ的にも悪くはないと思います。
- 設置場所
- リビング
- 主な用途
- 花粉症対策
- ハウスダスト
参考になった2人
「FU-N50」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月4日 17:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月28日 19:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月28日 04:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月20日 13:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月12日 23:34 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
プロフェッショナルレビュー
シンプル&コンパクトでも15畳まで対応!北欧ブランドのミニ空清
(空気清浄機 > Flow A3 UV FA31-203WT [ホワイト])4
神野恵美 さん
ユーザーレビューランキング
(空気清浄機)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
