KC-N50
- 基本性能と薄型デザインを両立したエントリーモデルの加湿空気清浄機。独自の空気浄化技術「プラズマクラスター7000」を搭載。
- 部屋全体に風を素早くいき届ける「スピード循環気流」で遠くのホコリも引き寄せる。パワフルな加湿を実現し、1日中使っても電気代が気にならない。
- 集じん、脱臭、プレフィルターの3つのフィルターが臭いやホコリをキャッチ。「Ag+イオンカートリッジ」でぬめりや臭いの原因となる水中の菌を抑制。

よく投稿するカテゴリ
2021年1月9日 15:47 [1408053-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
清浄能力 | 4 |
脱臭能力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
KC-○50シリーズのずっと変わらないデザインです。
どこの部屋でも比較的マッチすると思います。
【使いやすさ】
おまかせボタンを押せば最適な湿度を保つために自動で運転状況が変化します。
操作は難しいなどの事はありません。手動の風量モードも多彩にあって
おやすみモードや静音、強運転など空気清浄機の基本的な部分はキチンと
おさえてあります。加湿のON/OFF、急速モードもあります。
なので基本はキチンとしてるのですが、ただKCーH50と比べて、移動が簡単な
キャスターが省かれていたり、湿度のデジタル表示機能も取り去られています。
さらにH50では搭載されていた照度センサーが搭載されていないので、就寝時に
部屋が暗くなると、運転を自動で静音モードにしてくれるなどの結構便利だった機能が
大幅に削られています。
【清浄能力】
正常能力はKCー○50シリーズはフィルターも過去から同じ物なので変わらないと
思います。キチンとホコリなどを撮ってくれているのか、アレルギー体質な自分でも
クシャミに悩む頻度は減りました。
10年持つのかは正直疑問ですが、今の所は問題は発生していません。
【脱臭能力】
脱臭フィルターはハニカム構造の穴が開いたメッシュフィルターの中に活性炭の粒が
沢山入っているようなフィルターです。ペットなどは居ないので、匂いで困る事はあまり
ないですが、外から帰ってきた時、あ、何も匂いがしない部屋になってる・・・。と
実感することが結構あります。柔軟剤の匂いとかまでしなくなっていて、ビックリします。
正直これも10年持つとは思えないのですが
使い始めなので、なんとも言えないです。
【静音性】
静音モードで運転すれば就寝時でも問題なく使える静かさですが、他のモードでは
それなりに音はします。おまかせ運転で湿度が低い時などは結構うるさいですね。
強運転が続くので・・・。適正湿度になれば風量が弱くなるので、気になりません。
【サイズ】
サイズは最近の空気清浄機群の中では割とコンパクトな方だと思います。
一人暮らしでもこのサイズならなんとか行けそうな感じです。これ以上デカいと
部屋を圧迫するギリギリなラインでもあると思います。ただ空気の吸い込み口が
真後ろなので、壁にぴったり寄せて設置はできません。後ろを開ける必要があるので
そこも加味して設置スペースの考慮が必要です。
【総評】
加湿空気清浄機としては基本的な機能をきちんとおさえてあって良い製品です。
ですが、もし在庫がまだあるならKCーH50の方が断然良いと思います。
実はKCーH50を母が使用しており、その時はアマゾンで18000円程度で買えたんです。
すごく良い製品で親子して喜んで使っていたのですが、本日、家電類には疎い祖母が
自分のお部屋用に地元の量販店でこのKCーN50を30000円超えで買ってきました。
まず値段にも驚きましたが、30000円超えの製品なのに3年前のモデルより大幅に
機能も削られて、照度センサーは無く部屋の照明を消すと自動で静音運転になってくれる
機能が無くなっています。それから、現在湿度のデジタル表示機能も無くなっています。
デジタル表示機能がなくなったので当然、現在室温表示も、24時間電気代表示機能も無くなりました。
そして吸入口のメッシュフィルターのプラスチックと風向ルーバとかプラスチックの質感も
チープになっていてすごく落胆しました。
自分が使う訳じゃなくて祖母が使う製品なので僕が気にすることでは
ないのですが、こんなに酷くなるものなのかと・・・。
空気清浄機能も加湿能力もKCーH50と変わらないですし、基本性能は何も変わらないです。
なのでもしまだ在庫があるなら同性能で価格も安く、運転モード的にも優れたKCーH50を
両方使った身としてはお勧めします。
- 設置場所
- 寝室・自室
- 主な用途
- ハウスダスト
- ウィルス・カビ対策
- 消臭・脱臭
参考になった14人
「KC-N50」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月9日 15:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月23日 06:06 |
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
AI&プラズマクラスター搭載の大風量モデル。加湿機能も強力!
(空気清浄機 > KI-NP100)5
鴻池賢三 さん
(空気清浄機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
