2020年 9月中旬 発売
NR1711 [ブラック]
- Dolby Atmos、DTS:X、MPEG-4 AACに対応し、新4K/8K衛星放送の音声フォーマットもサポートしたAVアンプ。
- 高さ105mmのスリム設計ながら、実用最大出力100W、全チャンネル同一構成の7chフルディスクリート・パワーアンプを搭載している。
- Amazon Music HD、AWA、Spotifyなどのストリーミング、インターネットラジオ、ハイレゾファイル再生に対応。6入力/1出力のHDMI入出力を装備。
価格帯:¥88,833〜¥104,500 (21店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥109,000

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.78 | 4.34 | 2位 |
操作性![]() ![]() |
3.66 | 3.86 | 7位 |
音質![]() ![]() |
4.58 | 4.47 | 11位 |
パワー![]() ![]() |
4.20 | 4.46 | 12位 |
機能性![]() ![]() |
4.24 | 4.38 | 9位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.38 | 4.35 | 7位 |
サイズ![]() ![]() |
4.93 | 4.00 | 2位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年11月29日 13:44 [1522591-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
marantzらしいシルバーゴールドのデザインで気に入ってます。
【操作性】
リモコンでしか操作しませんが少しモッサリ感があります。
【音質】
音質の善し悪しはスピーカーによるところが大きいので気になりません。
【パワー】
6畳の部屋では十分すぎるパワーです。
【機能性】
AVアンプに必要な機能はすべて整ってます。
【入出力端子】
入力は申し分ありません、欲を言えばモニター出力がもうひとつ欲しかった。
【サイズ】
小さなラックにも余裕で入ります。
【総評】
リビング用にMarantz SR7009使用で自室用に買い増しです。
SR7009と比較し、大きさ、機能、価格について引けを取りません。
AVアンプの進化に舌を巻きました。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
ユーザーレビューランキング
(AVアンプ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
