『薄型、機能充実で、業界ほぼ一択。映像付きでは概ね満足できる』 マランツ NR1711 [ブラック] 16台目さんのレビュー・評価

2020年 9月中旬 発売

NR1711 [ブラック]

  • Dolby Atmos、DTS:X、MPEG-4 AACに対応し、新4K/8K衛星放送の音声フォーマットもサポートしたAVアンプ。
  • 高さ105mmのスリム設計ながら、実用最大出力100W、全チャンネル同一構成の7chフルディスクリート・パワーアンプを搭載している。
  • Amazon Music HD、AWA、Spotifyなどのストリーミング、インターネットラジオ、ハイレゾファイル再生に対応。6入力/1出力のHDMI入出力を装備。
NR1711 [ブラック] 製品画像
最安価格(税込):

¥74,799

(前週比:+5,999円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥74,799¥89,610 (6店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥109,000

店頭参考価格帯:¥74,799 〜 ¥74,800 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:6系統 オーディオ入力:3系統 NR1711 [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • NR1711 [ブラック]の価格比較
  • NR1711 [ブラック]の店頭購入
  • NR1711 [ブラック]のスペック・仕様
  • NR1711 [ブラック]のレビュー
  • NR1711 [ブラック]のクチコミ
  • NR1711 [ブラック]の画像・動画
  • NR1711 [ブラック]のピックアップリスト
  • NR1711 [ブラック]のオークション

NR1711 [ブラック]マランツ

最安価格(税込):¥74,799 (前週比:+5,999円↑) 発売日:2020年 9月中旬

  • NR1711 [ブラック]の価格比較
  • NR1711 [ブラック]の店頭購入
  • NR1711 [ブラック]のスペック・仕様
  • NR1711 [ブラック]のレビュー
  • NR1711 [ブラック]のクチコミ
  • NR1711 [ブラック]の画像・動画
  • NR1711 [ブラック]のピックアップリスト
  • NR1711 [ブラック]のオークション
ユーザーレビュー > 家電 > AVアンプ > マランツ > NR1711 [ブラック]

『薄型、機能充実で、業界ほぼ一択。映像付きでは概ね満足できる』 16台目さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

NR1711 [ブラック]のレビューを書く

16台目さん

  • レビュー投稿数:298件
  • 累計支持数:1514人
  • ファン数:18人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
173件
2件
ヘッドホンアンプ・DAC
51件
2件
スピーカー
12件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
音質4
パワー無評価
機能性5
入出力端子4
サイズ5
薄型、機能充実で、業界ほぼ一択。映像付きでは概ね満足できる
   

ラックに収まっている様子(左上)

   

一応、7.1chないし、5.1.2chで両方再生できるスピーカー配置をしていますが、高さ方向を感じ取れるコンテンツを再生する機会が少ない、というか配置が悪いのかよくわからないので、現在は、実用性をとってとりあえず水平方向だけで良いと思い7.1chの方の配線をしての使用が多くなっています。

各スピーカーは以下の通りで、NR1711と以下のスピーカーセット(センターとサブウーハー以外は色々変えてみてますが)での評価になります。
(1)メイン(ステレオ):JBL 4306
(2)センター     :DENON SC-C11XG
(3)サブウーハー   :YAMAHA NS-SW500
(4)サラウンド    :シロクマ TD101 midtower
(5)サラウンドバック :JBL Control one Pro(7.1ch時 側面壁斜め後ろ上方設置)
     or
(5)フロントハイト  :DENON SC-M41  (5.1.2ch時 部屋の前面壁上部設置)

ちなみに、同じ部屋に、サラウンドではなく2chのセットもあり、
そちらは、YAMAHA A-S801 と KEF Q950の組み合わせなので、もちろん2chクオリティは
2chセットの方が高いですが、Audysseyで調整したセットでの音域(左右もですが)バランスは
結構良く、音楽だけならともかく、映像が一緒だとクオリティはそこまで気にならないので、
かなり満足いきます。
(ただし、現状のセットでは、Audysseyの自動調整では明らかに低音が出過ぎるので、多くの場合、サブウーハーをマニュアル調整して弱めています。)

【デザイン】
新型がmodel30、model40nのデザインを踏襲しているので、今となっては伝統的スタイル
というか多少古臭く感じてしまいますが、操作配置としてのデザインは良好とは思います。
しかし、操作は基本的にリモコンないしスマホかタブレットだと思うので、視聴位置からの
距離もあって、あまりデザインは気にならないというか、残念ながら機能性も含め関係ない
気もします。
一方、ディスプレイ表示の文字が大きく、視聴位置からでもモード等がはっきり見えるので、
大変良いと思います。

【操作性】
<入力切替>
ネット経由だと、時々認識に時間がかかったりするので、操作の確実性のある、リモコンを
多用しています。入力切替などは、ダイレクトボタンが操作出来て快適です。

<サラウンドモード切替>
一方、結局、テレビでは色々なコンテンツを見るため、サラウンドモードを切り替えてみる
ことが多く、これはダイレクトに切り替えられないので少々不満です。専用のボタンは
ありますが、モードが多いので、複数回押さないといけないのは結構なストレスです。

<セッティング画面>
セッティング画面は、意外にメニュー的に深いものがあり、下のメニュー項目がわかるように
なってどこに何の項目が入っているのか、分かるようにしてもらいたいです。
使用する側としては実に分かりづらいです。

ちなみに、操作と画面の操作反応速度は、ブルーレイレコーダー等の操作性に比べると実に
もっさりです。
(テレビなども概ね反応が遅いので、ブルーレイレコーダだけが早いのかもしれませんが。)

【音質】
あくまでAudysseyを使用する限りですが、音域バランスに不満はありません。自動補正して
くれる上、自分である程度マニュアル操作でき調整できるからです。
一方、解像度やスピード感等のクオリティに関しては、はっきり言って、スピーカーに依ります。
逆にいうと、
メインに良いスピーカーを置けば良くはなりますが、どこまでいっても音質に感動するレベル
まではいかないので、あえて断言いたしますが(言い過ぎなのは承知の上ですが)Audysseyの
補正に任せて、ある程度安めのスピーカーを配置してもサブウーハーがあれば十分楽しめます。

【パワー】
通常レベルのサブウーハーを使用する限りは、力不足が発生することはありえないと言えると
思います。理由は、通常、パワーが必要とされる理由は低音にあると思われるからです。

【機能性】
他社と比較しても、AVレシーバー、プリメインアンプとして通常備えられるものは全てあり、
しかも、HDMI等もe-ARCや8K等の最新の対応がなされているので、万全です。
レコードもネットもUSBメモリもOKですから、それらをすべてこの大きさに詰め込んだのは
非常に意味があります。

【入出力端子】
前述のとおり、出力は最大7.1chないしは、5.1.2chに対応しており、フォノ端子、デジタル入力、
USB等あり、アナログも、HDMI入力も豊富です。唯一、HDMI出力が1つなので、
人によっては欲しいという人もいらっしゃるでしょうが、普通は不要だと思っています。

【サイズ】
とにかく、ここがこのAVレシーバ(昨今はいろいろな言い方がありますが)の最大のウリで
本格的なオーディオラックならともかく、テレビとセットで設置するのですから、普通は
テレビ台に置きたいはずです。しかし、世のAVアンプはどれも高さが高すぎて、
1台だけ置くとかならともかく、ブルーレイレコーダと重ねておくとか絶対無理です。
しかし、この大きさというものは、普及価格帯としては当然、必須の「機能性」と思います。

【総評】
今は、まあまあまともなテレビ台兼オーディオラックを新調したので普通のAVアンプも
置けますが、購入当時、テレビ台の下に収納するということを考えた場合、機能と大きさを
考慮すると、現状のAVアンプ界では一択でした。
メインやサラウンドのスピーカーのグレードをいろいろ変えても、サブウーハーさえしっかり
していれば、それなりに満足できるので、このアンプとAudyssey補正で問題ありません。
できれば、
普通のテレビ台に置ける、奥行きが30cm以内だったらすごく良かったと思います。
実際の住宅事情を考えれば、1chあたりの出力は20〜30wのデジタルアンプで小さくするか、
前に置く3.1chないし3.1.2ch以外は、ブルートゥースでとばす方が現実的だと思います。
そんなアンプ出てこないかなあと、真剣に思うこの頃です。

設置場所
ホームシアタールーム

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

NR1711 [ブラック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

NR1711 [ブラック]
マランツ

NR1711 [ブラック]

最安価格(税込):¥74,799発売日:2020年 9月中旬 価格.comの安さの理由は?

NR1711 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <652

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(AVアンプ)

ご注意