2020年 9月中旬 発売
NR1711 [ブラック]
- Dolby Atmos、DTS:X、MPEG-4 AACに対応し、新4K/8K衛星放送の音声フォーマットもサポートしたAVアンプ。
- 高さ105mmのスリム設計ながら、実用最大出力100W、全チャンネル同一構成の7chフルディスクリート・パワーアンプを搭載している。
- Amazon Music HD、AWA、Spotifyなどのストリーミング、インターネットラジオ、ハイレゾファイル再生に対応。6入力/1出力のHDMI入出力を装備。
価格帯:¥88,930〜¥104,500 (19店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥109,000

よく投稿するカテゴリ
2021年9月19日 20:19 [1496599-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 5 |
パワー | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
Mpeg4-AAC対応の貴重なアンプ
【デザイン】薄型で場所を取らないのがいいですね。ラックに無理なく収まります。
【操作性】結構難しいですね。全ての機能を使いのこなすのは無理かなと思います。
【音質】4K放送のAACに対応しているのが嬉しいですね。Mpeg4-AACのフォーマットをベースにドルビーデジタルでハイトスピーカーを鳴らしてくれるので、音の広がり感が抜群です。音質もとてもいいです。
【パワー】決して余裕のパワーとは言えないでしょうけど、今使っている6畳程度の部屋なら十分過ぎます。
【機能性】
さまざまなフォーマットに対応していますし、何と言っても4K放送に対応しているのはマランツとDENONぐらいしかありませんから。
さらにそのうちに到来するかも知れない8Kにも対応しているのは嬉しいですね。
【入出力端子】
HDMI4個で十分でしょう。
【サイズ】
薄型が魅力的ですね。
【総評】
スゴイこだわりのマニアでない限りは必要十分な能力があるでしょうね。価格もリーズナブル。7.1で良い方にはお勧めのアンプです。
- 設置場所
- ホームシアタールーム
参考になった12人
「NR1711 [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月27日 10:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月20日 03:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月22日 08:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月6日 18:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月29日 13:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月29日 15:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月19日 20:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月8日 12:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月8日 21:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月7日 21:55 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
ユーザーレビューランキング
(AVアンプ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
