
よく投稿するカテゴリ
2020年9月1日 00:23 [1363315-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
前面のパンチホールとベゼルなしのディスプレイは機能美を感じます。背面のカメラのデザインが気になる方もいると思いますが自身はカバーをつけているためあまり凹凸は気にならず、かえってチャームポイントに感じます。toy的な美しさです
【携帯性】
この部分が本機種の一番のアピールポイントだと思います。バッテリー増量によるスマホの重量化の流れのなかでこの重さは刺さる層が多いのではないでしょうか。スマホカバー30g表面保護ガラスもつけて180gくらいです。普段使いのスマホは軽い方がいいと考えてます。縦横の長さも絶妙で手に収まる感じがします
【レスポンス】
WEBブラウジング程度は軽い印象です。twitterの読み込みが早く驚きました。fgoもプレイしましたが早く感じます。開発者向けオプションのアニメスケール等を0.5xにしているので参考程度でお願いします
【画面表示】
私はナビゲーションバーを追加しているので本来の画面表示では使っていません。単純に使いやすさとそんなに縦長じゃなくていいかなと。横画面にすると割とどのアプリでも横幅が余ったので、縦スクロール時の使いやすさで変更するのがいいと思います。画面の色味は暖色系で気になる方も多いと思います。実際に店舗等で確認してみてください。また明るい場所では画面の明るさを50%程度にしないと見づらいです
【バッテリー】
WEBの閲覧等であれば一日もつと思います。動画再生やゲームを長時間される方は物足りない印象です。端末の軽さ=バッテリー容量だと思うのでそのことを考慮するともつほうかと。
【カメラ】
あまり使ってないので無評価で。ただ本体のカメラアプリは直感的で使いやすいです
【総評】
huawei p10liteからの機種変なのであまり参考にならないかもしれないですが、自分と同じ境遇の方にと思いレビューさせて頂きました。本端末の印象は使いやすいミッドレンジ機です。直感的なアクションや全体的な使いやすさは幅広い層にうけると思います。防水機能はないですがそれ以外ではあまり気になる点はありません。少しでも参考になれば嬉しいです
参考になった33人
「Google Pixel 4a SIMフリー」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月26日 12:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月25日 17:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月24日 04:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月28日 22:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月3日 14:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月28日 14:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月26日 20:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月12日 18:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月10日 18:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月29日 23:12 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
一般的な用途なら十分こなせる高コスパスマホ
(スマートフォン > Redmi Note 10T SIMフリー [アジュールブラック])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
