Xit AirBox XIT-AIR110W
地上/BS/110度CSデジタルチューナー×2基を装備したワイヤレステレビチューナー

よく投稿するカテゴリ
2021年9月29日 23:52 [1447979-4]
満足度 | 1 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
機能性 | 1 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 1 |
受信感度 | 3 |
追記2
**
段々再レビュー回数残が減ってきていますが、忘れないうちに追記しておきます
「リモート視聴の有効期限が切れています。」というメッセージが出て、車などに常設しているタブレット等で使用すると、外して家に持ち帰る必要があるので面倒過ぎます
折角買ったので色々使い方を模索していますが、常用には耐えられない機器と再痛感しました
**
追記
**
PowerDVDでの再生
DLNA機能を使えばusbへの音声出力は可能でしたが、元々PowerDVDは視聴中や終了時にネットワーク通信が出来なくなるという症状が多発する(pcやルータはそれぞれ3台以上試しましたが変化無し)ので痛し痒し
二か国語放送の主副切り替え不可
録画中の再生不可
付属ソフトを起動して録画予約するには、一旦音声出力をpc内出力に変更する必要があるので本当に不便
DiXiM Play
PowerDVDのネットワークトラブルに嫌気がさして最近はDiXiM Playを使っているですが、本機では動作しませんでした
付属ソフト
録画中の再生は再生位置の指定をしてから再生されるまでの時間がかかり過ぎで使い物にならず
宅内lanは有線接続で、PCも少し古いですが、win10home、cpu i7、ram 16Gなので
ネットワークやPCの性能不足ではなさそうです
一般家電のレコーダーとPowerDVDの組み合わせで二か国語放送の主副切り替えが出来ない問題を解決するために本機を購入してみましたが、音声がusb出力出来ない問題や付属ソフトの動作が遅すぎる等の理由で私には不要でした
起動時にテレビウインドが画面外に出る問題は、終了時にテレビウインドを最大にしておくと回避できますが不便過ぎです
暫く使って色々やってみましたが、やっぱり私的には使い辛過ぎる機器というのが現在の結論です
買う必要なかったです
**
少し補足
**
著作権保護の名のもとにデジタルデータ出力全てng
・タイムシフト機能無し
・キャプチャ機能無し
・usb音声出力不可
ほんの少しデータ圧縮するなどして、アナログ時代に有った機能を確保できないものか
普段はディスプレイ右上に小さく表示、気になるシーンや見逃したシーンを
フルスクリーンで少し戻して再生が出来れば良いのだが
使い辛いの一言です
製品仕様をもう少し工夫してほしい
**
はっきり言って正直者がバカを見る仕様ですね
・音声出力をusb dacにしているとコンテンツ保護エラーとなる
これでは使い物になりません
・テレビウインドが2,3回に一度は画面外に出る(最近は初回起動時に100%)
理由は分かりませんが、バグと思われます
・2T以上のhddは使えない
今時の仕様としては問題ありでは?
手持ちの外付けhddが4t以上しかなかったのですが、
パーティションを2t以下にしてフォーマットすると使えました
参考になった15人(再レビュー後:6人)
2021年9月26日 22:34 [1447979-3]
満足度 | 1 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
機能性 | 1 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 1 |
受信感度 | 3 |
追記
**
PowerDVDでの再生
DLNA機能を使えばusbへの音声出力は可能でしたが、元々PowerDVDは視聴中や終了時にネットワーク通信が出来なくなるという症状が多発する(pcやルータはそれぞれ3台以上試しましたが変化無し)ので痛し痒し
二か国語放送の主副切り替え不可
録画中の再生不可
付属ソフトを起動して録画予約するには、一旦音声出力をpc内出力に変更する必要があるので本当に不便
DiXiM Play
PowerDVDのネットワークトラブルに嫌気がさして最近はDiXiM Playを使っているですが、本機では動作しませんでした
付属ソフト
録画中の再生は再生位置の指定をしてから再生されるまでの時間がかかり過ぎで使い物にならず
宅内lanは有線接続で、PCも少し古いですが、win10home、cpu i7、ram 16Gなので
ネットワークやPCの性能不足ではなさそうです
一般家電のレコーダーとPowerDVDの組み合わせで二か国語放送の主副切り替えが出来ない問題を解決するために本機を購入してみましたが、音声がusb出力出来ない問題や付属ソフトの動作が遅すぎる等の理由で私には不要でした
起動時にテレビウインドが画面外に出る問題は、終了時にテレビウインドを最大にしておくと回避できますが不便過ぎです
暫く使って色々やってみましたが、やっぱり私的には使い辛過ぎる機器というのが現在の結論です
買う必要なかったです
**
少し補足
**
著作権保護の名のもとにデジタルデータ出力全てng
・タイムシフト機能無し
・キャプチャ機能無し
・usb音声出力不可
ほんの少しデータ圧縮するなどして、アナログ時代に有った機能を確保できないものか
普段はディスプレイ右上に小さく表示、気になるシーンや見逃したシーンを
フルスクリーンで少し戻して再生が出来れば良いのだが
使い辛いの一言です
製品仕様をもう少し工夫してほしい
**
はっきり言って正直者がバカを見る仕様ですね
・音声出力をusb dacにしているとコンテンツ保護エラーとなる
これでは使い物になりません
・テレビウインドが2,3回に一度は画面外に出る(最近は初回起動時に100%)
理由は分かりませんが、バグと思われます
・2T以上のhddは使えない
今時の仕様としては問題ありでは?
手持ちの外付けhddが4t以上しかなかったのですが、
パーティションを2t以下にしてフォーマットすると使えました
参考になった0人
2021年5月7日 01:50 [1447979-2]
満足度 | 1 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
機能性 | 1 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 1 |
受信感度 | 3 |
少し補足
**
著作権保護の名のもとにデジタルデータ出力全てng
・タイムシフト機能無し
・キャプチャ機能無し
・usb音声出力不可
ほんの少しデータ圧縮するなどして、アナログ時代に有った機能を確保できないものか
普段はディスプレイ右上に小さく表示、気になるシーンや見逃したシーンを
フルスクリーンで少し戻して再生が出来れば良いのだが
使い辛いの一言です
製品仕様をもう少し工夫してほしい
**
はっきり言って正直者がバカを見る仕様ですね
・音声出力をusb dacにしているとコンテンツ保護エラーとなる
これでは使い物になりません
・テレビウインドが2,3回に一度は画面外に出る(最近は初回起動時に100%)
理由は分かりませんが、バグと思われます
・2T以上のhddは使えない
今時の仕様としては問題ありでは?
手持ちの外付けhddが4t以上しかなかったのですが、
パーティションを2t以下にしてフォーマットすると使えました
参考になった9人
2021年4月29日 22:01 [1447979-1]
満足度 | 1 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
機能性 | 1 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 1 |
受信感度 | 3 |
はっきり言って正直者がバカを見る仕様ですね
・音声出力をusb dacにしているとコンテンツ保護エラーとなる
これでは使い物になりません
・テレビウインドが2,3回に一度は画面外に出る(最近は初回起動時に100%)
理由は分かりませんが、バグと思われます
・2T以上のhddは使えない
今時の仕様としては問題ありでは?
手持ちの外付けhddが4t以上しかなかったのですが、
パーティションを2t以下にしてフォーマットすると使えました
参考になった0人
「Xit AirBox XIT-AIR110W」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月6日 15:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月16日 10:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月26日 16:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月29日 23:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月25日 23:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月9日 07:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月23日 12:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月14日 17:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月21日 17:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月10日 15:23 |

新着ピックアップリスト
(PC用テレビチューナー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
