『PC用テレビ環境が衰退した理由が良く分かりました』 ピクセラ Xit AirBox XIT-AIR110W kakakucomid_hfさんのレビュー・評価

2020年 8月 7日 発売

Xit AirBox XIT-AIR110W

地上/BS/110度CSデジタルチューナー×2基を装備したワイヤレステレビチューナー

Xit AirBox XIT-AIR110W 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:外付 Xit AirBox XIT-AIR110Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Xit AirBox XIT-AIR110Wの価格比較
  • Xit AirBox XIT-AIR110Wの店頭購入
  • Xit AirBox XIT-AIR110Wのスペック・仕様
  • Xit AirBox XIT-AIR110Wのレビュー
  • Xit AirBox XIT-AIR110Wのクチコミ
  • Xit AirBox XIT-AIR110Wの画像・動画
  • Xit AirBox XIT-AIR110Wのピックアップリスト
  • Xit AirBox XIT-AIR110Wのオークション

Xit AirBox XIT-AIR110Wピクセラ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 8月 7日

  • Xit AirBox XIT-AIR110Wの価格比較
  • Xit AirBox XIT-AIR110Wの店頭購入
  • Xit AirBox XIT-AIR110Wのスペック・仕様
  • Xit AirBox XIT-AIR110Wのレビュー
  • Xit AirBox XIT-AIR110Wのクチコミ
  • Xit AirBox XIT-AIR110Wの画像・動画
  • Xit AirBox XIT-AIR110Wのピックアップリスト
  • Xit AirBox XIT-AIR110Wのオークション

『PC用テレビ環境が衰退した理由が良く分かりました』 kakakucomid_hfさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xit AirBox XIT-AIR110Wのレビューを書く

kakakucomid_hfさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:339人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
60件
スピーカー
1件
46件
ヘッドホンアンプ・DAC
1件
38件
もっと見る
満足度1
安定性3
画質3
機能性1
入出力端子3
付属ソフト1
受信感度3
PC用テレビ環境が衰退した理由が良く分かりました

追記2
**
段々再レビュー回数残が減ってきていますが、忘れないうちに追記しておきます
「リモート視聴の有効期限が切れています。」というメッセージが出て、車などに常設しているタブレット等で使用すると、外して家に持ち帰る必要があるので面倒過ぎます
折角買ったので色々使い方を模索していますが、常用には耐えられない機器と再痛感しました
**

追記
**
PowerDVDでの再生
DLNA機能を使えばusbへの音声出力は可能でしたが、元々PowerDVDは視聴中や終了時にネットワーク通信が出来なくなるという症状が多発する(pcやルータはそれぞれ3台以上試しましたが変化無し)ので痛し痒し
二か国語放送の主副切り替え不可
録画中の再生不可
付属ソフトを起動して録画予約するには、一旦音声出力をpc内出力に変更する必要があるので本当に不便

DiXiM Play
PowerDVDのネットワークトラブルに嫌気がさして最近はDiXiM Playを使っているですが、本機では動作しませんでした

付属ソフト
録画中の再生は再生位置の指定をしてから再生されるまでの時間がかかり過ぎで使い物にならず
宅内lanは有線接続で、PCも少し古いですが、win10home、cpu i7、ram 16Gなので
ネットワークやPCの性能不足ではなさそうです

一般家電のレコーダーとPowerDVDの組み合わせで二か国語放送の主副切り替えが出来ない問題を解決するために本機を購入してみましたが、音声がusb出力出来ない問題や付属ソフトの動作が遅すぎる等の理由で私には不要でした
起動時にテレビウインドが画面外に出る問題は、終了時にテレビウインドを最大にしておくと回避できますが不便過ぎです

暫く使って色々やってみましたが、やっぱり私的には使い辛過ぎる機器というのが現在の結論です
買う必要なかったです
**

少し補足
**
著作権保護の名のもとにデジタルデータ出力全てng
・タイムシフト機能無し
・キャプチャ機能無し
・usb音声出力不可
ほんの少しデータ圧縮するなどして、アナログ時代に有った機能を確保できないものか
普段はディスプレイ右上に小さく表示、気になるシーンや見逃したシーンを
フルスクリーンで少し戻して再生が出来れば良いのだが

使い辛いの一言です
製品仕様をもう少し工夫してほしい
**

はっきり言って正直者がバカを見る仕様ですね

・音声出力をusb dacにしているとコンテンツ保護エラーとなる
これでは使い物になりません

・テレビウインドが2,3回に一度は画面外に出る(最近は初回起動時に100%)
理由は分かりませんが、バグと思われます

・2T以上のhddは使えない
今時の仕様としては問題ありでは?
手持ちの外付けhddが4t以上しかなかったのですが、
パーティションを2t以下にしてフォーマットすると使えました

参考になった15人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度1
安定性3
画質3
機能性1
入出力端子3
付属ソフト1
受信感度3
PC用テレビ環境が衰退した理由が良く分かりました

追記
**
PowerDVDでの再生
DLNA機能を使えばusbへの音声出力は可能でしたが、元々PowerDVDは視聴中や終了時にネットワーク通信が出来なくなるという症状が多発する(pcやルータはそれぞれ3台以上試しましたが変化無し)ので痛し痒し
二か国語放送の主副切り替え不可
録画中の再生不可
付属ソフトを起動して録画予約するには、一旦音声出力をpc内出力に変更する必要があるので本当に不便

DiXiM Play
PowerDVDのネットワークトラブルに嫌気がさして最近はDiXiM Playを使っているですが、本機では動作しませんでした

付属ソフト
録画中の再生は再生位置の指定をしてから再生されるまでの時間がかかり過ぎで使い物にならず
宅内lanは有線接続で、PCも少し古いですが、win10home、cpu i7、ram 16Gなので
ネットワークやPCの性能不足ではなさそうです

一般家電のレコーダーとPowerDVDの組み合わせで二か国語放送の主副切り替えが出来ない問題を解決するために本機を購入してみましたが、音声がusb出力出来ない問題や付属ソフトの動作が遅すぎる等の理由で私には不要でした
起動時にテレビウインドが画面外に出る問題は、終了時にテレビウインドを最大にしておくと回避できますが不便過ぎです

暫く使って色々やってみましたが、やっぱり私的には使い辛過ぎる機器というのが現在の結論です
買う必要なかったです
**

少し補足
**
著作権保護の名のもとにデジタルデータ出力全てng
・タイムシフト機能無し
・キャプチャ機能無し
・usb音声出力不可
ほんの少しデータ圧縮するなどして、アナログ時代に有った機能を確保できないものか
普段はディスプレイ右上に小さく表示、気になるシーンや見逃したシーンを
フルスクリーンで少し戻して再生が出来れば良いのだが

使い辛いの一言です
製品仕様をもう少し工夫してほしい
**

はっきり言って正直者がバカを見る仕様ですね

・音声出力をusb dacにしているとコンテンツ保護エラーとなる
これでは使い物になりません

・テレビウインドが2,3回に一度は画面外に出る(最近は初回起動時に100%)
理由は分かりませんが、バグと思われます

・2T以上のhddは使えない
今時の仕様としては問題ありでは?
手持ちの外付けhddが4t以上しかなかったのですが、
パーティションを2t以下にしてフォーマットすると使えました

参考になった0

満足度1
安定性3
画質3
機能性1
入出力端子3
付属ソフト1
受信感度3
PC用テレビ環境が衰退した理由が良く分かりました

少し補足

**
著作権保護の名のもとにデジタルデータ出力全てng
・タイムシフト機能無し
・キャプチャ機能無し
・usb音声出力不可
ほんの少しデータ圧縮するなどして、アナログ時代に有った機能を確保できないものか
普段はディスプレイ右上に小さく表示、気になるシーンや見逃したシーンを
フルスクリーンで少し戻して再生が出来れば良いのだが

使い辛いの一言です
製品仕様をもう少し工夫してほしい
**

はっきり言って正直者がバカを見る仕様ですね

・音声出力をusb dacにしているとコンテンツ保護エラーとなる
これでは使い物になりません

・テレビウインドが2,3回に一度は画面外に出る(最近は初回起動時に100%)
理由は分かりませんが、バグと思われます

・2T以上のhddは使えない
今時の仕様としては問題ありでは?
手持ちの外付けhddが4t以上しかなかったのですが、
パーティションを2t以下にしてフォーマットすると使えました

参考になった9

満足度1
安定性3
画質3
機能性1
入出力端子3
付属ソフト1
受信感度3
PC用テレビ環境が衰退した理由が良く分かりました

はっきり言って正直者がバカを見る仕様ですね

・音声出力をusb dacにしているとコンテンツ保護エラーとなる
これでは使い物になりません

・テレビウインドが2,3回に一度は画面外に出る(最近は初回起動時に100%)
理由は分かりませんが、バグと思われます

・2T以上のhddは使えない
今時の仕様としては問題ありでは?
手持ちの外付けhddが4t以上しかなかったのですが、
パーティションを2t以下にしてフォーマットすると使えました

参考になった0

「Xit AirBox XIT-AIR110W」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
海外でも観られて便利  5 2022年4月6日 15:54
ソフトの品質が・・・  3 2022年1月16日 10:22
サクサク感が心地よく使い勝手が良い  5 2021年11月26日 16:27
PC用テレビ環境が衰退した理由が良く分かりました  1 2021年9月29日 23:52
低価格で必要な機能だけ。  3 2021年7月25日 23:35
アプリに問題あり  2 2021年7月9日 07:37
ソフトに少し不満はあるが、基本的なことは出来て満足  4 2021年6月23日 12:33
無難に使えるチューナー  4 2021年2月14日 17:48
裏番組の録画用に  5 2021年1月21日 17:19
色々な用途で使えます  5 2021年1月10日 15:23

Xit AirBox XIT-AIR110Wのレビューを見る(レビュアー数:17人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xit AirBox XIT-AIR110Wのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Xit AirBox XIT-AIR110W
ピクセラ

Xit AirBox XIT-AIR110W

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 8月 7日

Xit AirBox XIT-AIR110Wをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

PC用テレビチューナーの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(PC用テレビチューナー)

ご注意