SN7CY
- 「メリディアン」社監修のチューニングでまとまりのあるサウンドイメージを実現したサウンドバー。
- 音の移動情報を加えた音声フォーマット「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応。臨場感あふれるリアルな立体オーディオを提供する。
- パッシブラジエーターをチャンバーに採用することで70Hzから50Hzまでの低周波数帯域を拡張。没入感のあるサウンドを実現。

よく投稿するカテゴリ
2021年12月6日 00:04 [1526186-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 3 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
49NANO86JNAとの組み合わせで放送番組の音が飛ぶ不具合があり、メーカー引き取りとなりましたが、良い製品だったのでレビューをします。
【ハードウエア構成】
2万円前半まで値段が下がっていた時期もあり、ハードウエアの構成からすると、この値段で利益出るの?と心配になるくらいの豪華仕様です。オブジェクトオーディオにはDolby AtmosだけでなくDTS:Xにも対応しています。スピーカーはフロント2ch+センター1ch+ハイト2chの5ch構成で、同価格帯の他社製品を圧倒しています。本体ディスプレイには必要な情報が文字で表示され、とても分かりやすいです。低音増強用にパッシブラジエーターも2基ついていますが、
【音の傾向】
サラウンド音源の映画では、当たり前ですがセリフはセンタースピーカーから出ます。なのでセリフは聞きやすいです。ハイトスピーカーはAtmosやDTS:Xの時だけ鳴ります。疑似サラウンドでハイトスピーカーを鳴らすモードもありますが、わざとらしい感じになるので私は使いませんでした。AtmosやDTS:Xのコンテンツを視聴しない人には宝の持ち腐れになるでしょう。パッシブラジエーターは見かけほどの効果は感じられず、低音の量感は少なめです。バランスとしては高音寄りで、透明感のある上品な音が特徴です。 メリディアンチューニングのスタンダードモードは音楽鑑賞には最適です。ただし音は広がらないので、テレビ視聴時は画面の下側から鳴っている感が強いです。
【オブジェクトオーディオ】
ハイトスピーカーが鳴ると、音場が上側に大きく広がります。最初はすごっ!となりますが、長時間視聴していると人工的、機械的な感じが気になりました。現在使用中のCreative Stage 360の2ch疑似Atmosと比べると、音の広がりはSN7CYの方が上ですが、音の立体感や自然さはStage 360の方が上です。
【不具合】
別のレビューアの方も書かれている通り、LG製テレビとの組み合わせで、放送番組の音が飛んだりぷつぷつ途切れる現象が出ます。49NANO86JNAのデジタル音声出力が「自動」だと頻繁に音飛びが発生します。「パススルー」にすると地デジとBSはほぼ問題なくなりますが、4K放送は音飛びが解消されず、最終的にテレビとサウンドバー両方ともメーカー引き取りとなりました。(私はテレビ側に問題があったと思っています)
【総評】
音飛びの問題さえ起きなければ、コスパの高い良質なサウンドバーだと思います。低音の量感が少ないので、迫力のある低音好きな方には向きませんが、私は本機の上品な音が好きでした。この後DHT-S216に買い換えてから、本機を手放したことを後悔しました。
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった6人
「SN7CY」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月28日 10:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月6日 00:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月17日 23:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月17日 22:23 |
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
映画も味わい深いクラス最高峰のサウンドパフォーマンス!
(ホームシアター スピーカー > HT-S400)5
鴻池賢三 さん
(ホームシアター スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
