LEADEX V Gold 850WSUPER FLOWER
最安価格(税込):¥20,880
(前週比:±0 )
発売日:2020年 7月22日

よく投稿するカテゴリ
2021年6月19日 18:17 [1464269-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
容量 | 5 |
安定性 | 5 |
静音性 | 4 |
コネクタ数 | 4 |
サイズ | 5 |
V750 GOLD V2から異音がしたので買い換え
LEADEX V Gold PROの750W/850Wの国内発売を待っていたけど
1000W以外国内販売される気配がないので無印LEADEX V Goldに。
容量は750Wで十分だったけど850Wのほうが安かったので850Wにしました
ケースがMircoATXなのもあり160mmから130mmの変化は劇的でした
たった3cm されど3cm
PROとは違いケーブルはSATA/ペリフェラルだけフラット、残りはスリーブケーブル
SATAコネは1ケーブルにつき3個でPCI-Eケーブルが珍しく分岐していない6+2タイプのも付属してます
コネクタ数★4なのはPROや前使用のV750 GOLD V2がSATAケーブルにコネクタ4個ついており
750W超の電源なら4個は付いていてほしいからです
静音性★4なのは背面のボタンでセミファンレスモードにしても普段の温度がファンonoff切り替え温度設定に近い?ので頻繁に切り替わりその度にファン動作on/offをするのでそのファン起動音がするのですが
セミファンレスoffの常時回転でケースファンとGPUを挿してる環境なら気にならない程度の音ですので★4とさせて頂きました
ファンレスや静音重視の方は避けたほうがいいかも
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった4人(再レビュー後:4人)
2021年6月19日 16:48 [1464269-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
容量 | 5 |
安定性 | 5 |
静音性 | 4 |
コネクタ数 | 4 |
サイズ | 5 |
V750 GOLD V2から異音がしたので買い換え
LEADEX V Gold PROの750W/850Wの国内発売を待っていたけど
1000W以外国内販売される気配がないので無印LEADEX V Goldに。
容量は750Wで十分だったけど850Wのほうが安かったので850Wにしました
ケースがMircoATXなのもあり160mmから130mmの変化は劇的でした
たった3cm されど3cm
PROとは違いケーブルはSATA/ペリフェラルだけフラット、残りはスリーブケーブル
SATAコネは1ケーブルにつき3個でPCI-Eケーブルが珍しく分岐していない6+2タイプのも付属してます
コネクタ数★4なのはPROや前使用のV750 GOLD 750WがSATAケーブルにコネクタ4個ついており
750W超の電源なら4個は付いていてほしいからです
静音性★4なのは背面のボタンでセミファンレスモードにしても普段の温度が切り替え温度設定に近い?ので頻繁に切り替わりその度にファン動作on/offをするのでそのファン起動音がするのですが
セミファンレスoffの常時回転でケースファンとGPUを挿してる環境なら気にならない音ですので★4とさせて頂きました
ファンレスや静音重視の方は避けたほうがいいかも
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった0人
「LEADEX V Gold 850W」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月19日 23:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月19日 18:17 |
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
(電源ユニット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
