2020年 8月28日 発売
Z 5 ボディ
- ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 6」を採用したベーシックモデルの「ニコン Z マウント」フルサイズミラーレスカメラ。
- 最高常用感度ISO 51200を実現。画面の広範囲をカバーするフォーカスポイント273点の「ハイブリッドAFシステム」を採用している。
- シャッタースピード5.0段分の補正効果が得られるボディ内手ブレ補正を搭載。20種類の「Creative Picture Control」で写真や動画の印象を調整できる。

よく投稿するカテゴリ
2020年12月29日 18:07 [1403494-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 2 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 4 |
AFが最大の欠点
ごめんなさい。
私自身、SONYやCANONのカメラも使っていますので、
どうしても、比べてしまいます。
そうすると一言、
「AFがいまいち」
ってなります。
SONYやCANONの最新機を使っていると、
人物が入ると必ず顔認識してくれます。
しかしながら、このカメラは、かなり正面向いて、他に近くに物が無い状態でないと、
ちゃんと顔認識してくれません。
1点AFでも、動体を追いかけるのは、かなりツライ
ちょっと暗い室内だと、ピント合うのに時間がかかる。
Z6、Z7がそうだったので、さすがに最新機種なら、
抜くのは無理でも、SONYに近づいてくれると思って買いましたが、
風景とかの撮影でない限りは、出番は無くなってしまいました。
画質がいいのでもったいないです。
あと、SDカードのデュアルですが、連続に使用する場合には、
SONYやCANONと違って、第2スロットから使うとか、そういう事は出来ません。
なんか、NIKON共通で、第1スロットが入ってないか、満杯でないと、第2スロットに書き込むことは出来ません。
これも自由度低いですね。
- レベル
- プロ
- 主な被写体
- 人物
参考になった45人
「Z 5 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月15日 21:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月2日 20:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月29日 21:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月24日 11:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月16日 17:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月15日 19:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月14日 14:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月10日 23:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月18日 01:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月13日 22:44 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
ユーザーレビューランキング
(デジタル一眼カメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
