価格帯:¥5,180〜¥5,180 (3店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
- CPUクーラー
- 1件
- 0件
2022年2月21日 15:30 [1553588-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 5 |
取付やすさ | 3 |
コスパのよいCPUクーラー
【デザイン】
安っぽさは有りますが、ファンがRGBに対応していたり、メモリーなどに干渉しないようなヒートシンクの形をしているので悪くはないです。
【冷却性能】
そこそこ冷えます。
自分はメイン機のcore-i3 10105fとサブ機の
core-i5 4690に付けて使っていますが、アイドル時は28度ぐらいで収まってくれますし、cpu使用率100%でも80度を超えないので悪くはないです。
【静音性】
静かです。
自分の普段使うようなこと(ネットサーフィン等)ではファンの音が全く聞こえないほど静かです。
【取付やすさ】
あまり良くありません。
フック式なのですが、力を入れて付けようとしてもなかなか引っかからず、最終的にはリテンションキットにクーラーを最初から引っ掛けておいて、そのままリテンションキットとクーラーを一緒に取り付けました。
【総評】
安くて、光って、よく冷える。
取り付けは難しいですが、かなり良い製品だと感じました。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった1人
「SST-AR12-RGB」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月25日 09:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月20日 03:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月18日 18:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月17日 18:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月3日 14:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月21日 15:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月29日 11:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月9日 13:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月22日 19:43 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
ユーザーレビューランキング
(CPUクーラー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
