価格帯:¥5,180〜¥5,180 (3店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
2022年1月29日 11:22 [1544111-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 5 |
取付やすさ | 1 |
価格次第ではアリ。取り付けは難易度高め。
10世代 Intel core i3 10105fを静かに冷やすために購入
マザーはBIOSTARのH510MH/Eを使いました
【デザイン】
ヒートシンク部分は黒がよかったが、安かったので文句は言えない。
切りかけがあり、周りのパーツと干渉しにくくはなっている
【冷却性能】
虎徹とほぼ同等な冷却性能と感じます
ハイエンドCPUに取り付ける人はいないと思いますが、
i3やi5ならこれで十分よくひやせるという印象です
【静音性】
フル回転時はそれなりに音がしますが、
ケースの中に入れてしまえばさほど気になりません。
虎徹よりはにぎやかです。
【取付やすさ】
これは私的には正直最悪でした。
フックに引っ掛けるタイプでしたが、
相当力を入れながら取り付ける必要があり、
取り付けてる最中は大丈夫かな・・と感じてしまいました。
【総評】
セールで2000円で購入しましたが、この値段でRGB対応、
静かでよく冷やせるということに関しては非常に満足しています。
取り付けが難しいので、改善してほしいです。
- 重視項目
- スペック重視
参考になった1人
「SST-AR12-RGB」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月25日 09:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月20日 03:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月18日 18:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月17日 18:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月3日 14:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月21日 15:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月29日 11:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月9日 13:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月22日 19:43 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
ユーザーレビューランキング
(CPUクーラー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
