
よく投稿するカテゴリ
2021年10月22日 19:43 [1508536-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 3 |
静音性 | 5 |
取付やすさ | 3 |
前回が入手直後のレビューだったので再レビューしました。
【デザイン】
無難なサイドフローのデザインで重さもほどよくて、高さが15cmで収まっており、そこまではとてもいいです。
特筆するのが1点あり、ヒートシンクの下の両側が3cmほど切り抜かれています。
この切り抜きでMBのDrMOSのヒートシンクや基盤の部品に当たらないようにしてあるのは配慮しており、いい点と思いました。
【冷却性能】
虎徹markUとほぼ互角です。
静音FANなのにここまでの冷却性能がでており、必要十分で満足しています。
【静音性】
CPU負荷率100%でもほぼ無音です。
とても気に入りました。
【取付やすさ】
MBとヒートシンクの取り付けがフックなのですが、、取り付け時にヒートシンクを斜めにする必要があるなど、コツが必要であり、説明書だけだとわかりづらいです。
こつさえ事前にわかれば取り付け自体は容易な分類になると思います。
【総評】
12cmファンタイプで高さ15cmに押さえてある点や静音ファンでLEDファン(4pin12vタイプ)で虎徹と互角の冷却性能なので製品自体には魅力があるとおもいました。
ASUSのAurasyncにて、LEDの点灯設定が適用されるのを確認しました。
高発熱のCPUを組み合わせる場合は、FANの風量が心もとないけど、TDP94WぐらいまでのCPUであればちょうどいい性能と思います。
フックの取り付け方を事前によく下調べしてから取り付けるのをすすめます。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった4人(再レビュー後:4人)
2021年10月21日 05:32 [1508536-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 5 |
取付やすさ | 2 |
【デザイン】
無難なサイドフローのデザインで重さもほどよくて、高さが15cmで収まっており、そこまではとてもいいです。
ですが、、、1つ重大なデザイン上の注意点があり、ヒートシンクの縦の長さが他社のより2−3cmほど長いです、、、
そのためにゲーミングMBの真ん中上部にあるDrMOS部のヒートシンクと本製品のヒートシンク当たってしまい、取付不可になる可能性があります。
(一部、ASRock社のMBで報告有り)
なので購入前にはそこをきっちりとチェックして問題ないかを確認してからの購入を勧めます。
【冷却性能】
虎徹markUとほぼ互角です。
静音FANなのにここまでの冷却性能がでており、必要十分で満足しています。
【静音性】
CPU負荷率100%でもほぼ無音です。
とても気に入りました。
【取付やすさ】
MBとヒートシンクの取り付けがフックなのですが、、これが少しコツが必要であり、説明書だとわかりづらいです。
こつさえ事前にわかれば取り付け自体は容易な分類になると思います。
【総評】
12cmファンタイプで高さ15cmに押さえてある点や静音ファンでLEDファン(4pin12vタイプ)で虎徹と互角の冷却性能なので製品自体には魅力があるのですが、、、、、
なにぶん、DrMOSのヒートシンクと当たりやすいヒートシンクの大きさのために人に勧めづらい製品です。
逆に取付可能なMBとの組み合わせであればLEDファンが12vであるのを除けば、性能自体には合格点はあると思います。
参考になった0人
2021年10月21日 05:26 [1508536-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 5 |
取付やすさ | 2 |
【デザイン】
無難なサイドフローのデザインで重さもほどよくて、高さが15cmで収まっており、そこまではとてもいいです。
ですが、、、1つ重大なデザイン上の注意点があり、ヒートシンクの高さが他社のより1cm強低いです、、、
そのためにゲーミングMBの真ん中上部にあるDrMOS部のヒートシンクの背が高い製品だと取付不可になる可能性があります。
(一部、ASLOK社のMBで報告有り)
なので購入前にはそこをきっちりとチェックして問題ないかを確認してからの購入を勧めます。
【冷却性能】
虎徹markUとほぼ互角です。
静音FANなのにここまでの冷却性能がでており、必要十分で満足しています。
【静音性】
CPU負荷率100%でもほぼ無音です。
とても気に入りました。
【取付やすさ】
MBとヒートシンクの取り付けがフックなのですが、、これが少しコツが必要であり、説明書だとわかりづらいです。
こつさえ事前にわかれば取り付け自体は容易な分類になると思います。
【総評】
12cmファンタイプで高さ15cmに押さえてある点や静音ファンでLEDファン(4pin12vタイプ)で虎徹と互角の冷却性能なので製品自体には魅力があるのですが、、、、、
なにぶん、DrMOSのヒートシンクと当たりやすい背の低さは勧めづらい製品です。
逆に取付可能なMBとの組み合わせであればLEDファンが12vであるのを除けば、性能自体には合格点はあると思います。
参考になった0人
「SST-AR12-RGB」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月25日 09:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月20日 03:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月18日 18:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月17日 18:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月3日 14:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月21日 15:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月29日 11:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月9日 13:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月22日 19:43 |
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
(CPUクーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
