蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIW-A220
- 蒸気による結露の心配がない蒸気レスVE電気魔法瓶(2.2L)。「高真空2重瓶」で通電を切っても保温でき、プラグを抜いて2時間後も約90度以上をキープ。
- 2段階の給湯量切り替えができ、料理には「たっぷり給湯」、インスタントスープや紅茶など少量やじっくり入れたい場合は「ゆっくり給湯」が選べる。
- 電動給湯「コードレスエアー給湯」により、通電時は指1本で注げ、電源のない場所ではプラグを外していても注げる。「カラだき防止」機能を搭載。
蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIW-A220タイガー魔法瓶
最安価格(税込):¥15,250
(前週比:±0 )
発売日:2020年 7月21日

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.55 | 4.34 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.23 | 4.30 | -位 |
静寂性![]() ![]() |
4.45 | 4.23 | -位 |
湯沸し力![]() ![]() |
4.40 | 4.39 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.34 | 4.17 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.21 | 4.26 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2024年6月10日 19:34 [1851836-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 無評価 |
湯沸し力 | 無評価 |
手入れのしやすさ | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
【良い点】
◎ボタン配置が良い。これだけで★5つ。 ロック解除ボタンの近くに、タイマーボタンが無い。誤操作防止効果がある。
他のポットでは、ロック解除ボタンの近くに タイマーボタンや省エネボタンが配置されている。お湯を出そうとしてロック解除するつもりで、間違って他のボタンを押して、意図しない湯温低下等の不具合が出る。このポットはボタン配置がよく、誤操作の不具合が無い。ボタンの文字も大変見やすい(給湯ボタンを除く)。
【良くない点】
●給湯ボタンの表示が良くない。
他のボタンは黒い文字で見やすいのに対して、給湯ボタンだけ色が下地と同じで文字は凸凹だけで表示され、文字に気が付かない。
このポットを初めて使い、給湯ボタンに気が付かず、上の手動ポンプを押して給湯して「今時珍しい手動ポットですね」と言った人がいる。ボタンの大きさと形状で給湯ボタンと認識するのが普通ではあるが、それに気が付かない人もいるので改善に期待。
●設定保存機能無が良くない。
電源コードを抜き差しするたびに設定が消える。ボタン電池内蔵等により湯温設定・エコ設定の条件が電源コードを外しても保存されると、もっと使いやすい。
- 重視項目
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月13日 22:53 [1692297-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 3 |
「電源から離れたところでも給湯ができるものを」というリクエストで購入しました。
蒸気レス方式は初めてですが、安全面での安心感がありますが、冬場はむしろ蒸気が恋しく感じることもあります。
電源のないところではエアー給湯でエコなのですが、手指にリウマチを患っている家族にとっては、空気圧式の押し板を押すのがなかなか厳しいとのこと。
電池式ならAC電源のないところでも指1本での給湯が可能なので、その方式のものを選ばなかったことを後悔しています
湯沸かしや保温の性能に不満はありません。
お湯を捨てる時や内部の掃除が必要な時にはフタを取り外せますが、ここにロック式レバーがついているのも安心です。
- 重視項目
- その他
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月15日 12:41 [1454069-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 5 |
こちらの商品のような落ち着きのあるデザインが、今だから大事なことだと思います。お湯の容量が、少量のためか、沸騰するまで、かなり早いです。しかも、蒸気も出ないため、その少ない容量を無駄にすることもなく、小さくまとまった感じです。また、少ないゆえに、持ち運ぶのも容易です。ケトルタイプを似ているような使用感ではありますが、常時、お湯が出るポットとでは、やはり別物です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月1日 01:45 [1353247-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
沸騰するときに蒸気のでないポットを初めて買いました。
”蒸気レスVE電気まほうびん”の2.2Lサイズです。
本当に水蒸気が出ないので、すごさにびっくりしています。
ポットはやや窮屈な場所に置いているので、いままでは
お湯が沸くたびに、その周辺に蒸気の水滴が付いたりしていました、
この電気ポットでは蒸気が出ないので、まったくそのようなことが
なくなりました。蒸気が出ないので、結露の心配も全然ないです。
保温に関しは、電気による保温に加えて、魔法瓶による保温効果も
あるので、かなり経済的なのが嬉しいです。電気を使わなくても、
魔法瓶効果で2時間位たっても90度以上がキープされています。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(電気ポット・電気ケトル)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
