
よく投稿するカテゴリ
2023年11月11日 14:47 [1779674-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
容量 | 5 |
安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年10月3日 00:22 [1765989-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
容量 | 5 |
安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】玄人志向の銀色ではなく黒なのでしまって見えます。
【容量】650Wで十分でした。
【安定性】安定しています。
【静音性】とても静かです。
【コネクタ数】標準的なコネクタ数です。
【サイズ】規格通りです。
【総評】 Core i5-13500とRadeon RX 7600を使用していますが安定しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 電源ユニット
- 1件
- 0件
2023年5月3日 14:54 [1710750-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
容量 | 1 |
安定性 | 1 |
静音性 | 1 |
コネクタ数 | 1 |
サイズ | 1 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月27日 17:36 [1674023-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
容量 | 4 |
安定性 | 4 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 5 |
サイズ | 5 |
自作11年目のPCを毎日6時間使用しています。最初に組んだ玄人志向の電源は8年ほど使用して不都合がなかったのですが、気分的に交換しました。2台目も玄人志向を選択して組み込みましたが、10ヶ月目に再起動を繰り返すようになり、メモリーやらSSDやらを交換しても症状は改善されず、まさか1年未満で電源故障するとは考えてもおらず、2か月ほど試行錯誤した挙句、懲りずに玄人志向のこちらの電源を購入して組み込んでみました。すると、2年たった現在でも快調に11年前のPCが動いています。機械物は当たり外れがあるもんだと勉強になった思い出深い商品です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月8日 11:12 [1630736-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
容量 | 5 |
安定性 | 5 |
静音性 | 4 |
コネクタ数 | 4 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
実用性重視の至って普通のデザイン
【容量】
ミドルスペック CPU 1個
メモリ2枚、ロープロファイルGPU1個
M.2SSD1枚、HDD3個 接続で合計500W程なので全く問題なし
【安定性】
問題なし
【静音性】
回転自動制御のファンが搭載。
上記のとおり必要十分な容量なので、基本的に最小回転数で静かです。
【コネクタ数】
コネクタ数はこのクラスで必要な最低限搭載されています。
ただし、コネクタ線が短めです。
Micro-ATX規格なので取り廻しできていますが、
ATX規格だと厳しいかもしれないです。
【サイズ】
普通。
【総評】
1年程使った感想。
フル性能でがんがん使うとどうなるは分かりませんが、
大は小を兼ねる感じで、余裕を持った使い方(500W程度に対して650W)
で使用する限り、ファン制御で静かで、安定しており、コスパ良いかなと。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月7日 10:11 [1598313-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
容量 | 5 |
安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ATX12V Ver2.52(Intel PSU DG 1.42)で最新CPUに対応 |
見た目は地味ですが中身は色々と対応してあります |
製品箱は保証の時に必要なので捨てないでください |
![]() |
||
70cmのロングフラットケーブルも良い場合もあれば悩む場合も(汗 |
一昨年の12月に購入しました。
1年7ヵ月程使用してのレビューです。
【デザイン】
黒色ボディに型番+電流や電力の仕様表記のステッカーがペタリ。
ファンも光りませんし至って普通のデザインです。
【容量】
容量は650Wで以前使っていたi5-8600、そして今現在の
i3-12100には余裕過ぎる電源容量です。
あと規格がATX12V Ver2.5(Intel PSU DG 1.4)で新しい
CPUにも対応しています。
そういう意味では個人的に使用しているi3-12100でも
安心出来ますね。
【安定性】
1年7ヵ月使用していますが異常も無く安定しています。
【静音性】
低価格(購入した当時)の電源で常時回転のファンなので
静音性はあまり期待していなかったのですが取り付けたら
非常に静かで嬉しい誤算でした。
製品箱をよく見たら「40%負荷までの動作音量は19dB以下」
と表記してあるので余程の事をしない限り静かだと思います。
【コネクタ数】
個人的には十分なコネクタ数です。
【サイズ】
至って普通のATXサイズです。
【総評】
プラグインケーブルタイプの電源を使った後でこの電源を選ぶと
余ったコードの処理(置き場所)に悩みます(汗
コード自体は固すぎず柔らかすぎずのフラットケーブルなので
まとめやすいのですがPCケース内はやはりゴチャ×2しますね。
でも、新しい規格に対応して静かで低価格(購入した当時)なので
そういう欠点には目をつむる事も出来ますしコストパフォーマンスが
高い電源だと思います。
でも、今現在(2022/07/06)の価格が7,000円台と購入した
当時の価格、4,712円の1.5倍以上で今現在はコスパが高いとは
言い辛いです(汗
半導体不足の影響かは分かりませんが以前のように
お買い得な価格帯に戻ってほしいですね。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月3日 07:33 [1491051-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
容量 | 5 |
安定性 | 4 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 4 |
サイズ | 5 |
バックアップ用として、購入。
予備機に組んで動作させました。
前回の試作では、セミプラグインタイプを購入しましたが、
オーソドックスにこのタイプでも問題ないかなと感じました。
電源にこだわりがない方、実使用上、これはコスパが良いと
思います。
グラボを載せてある程度負荷をかけてみましたが、
私の使い方では特にうるさいということはないです。
耐久性については、何とも言えません。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月1日 12:49 [1448861-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
容量 | 5 |
安定性 | 5 |
静音性 | 4 |
コネクタ数 | 5 |
サイズ | 4 |
性能面で飛びぬけたところはありませんが、価格を考えるとバランスが取れていて良いかと。
ケーブルは頑固ではなく、配線しやすかったです。
耐久性がどれほどか、もう少し見ないと最終的な評価は難しいかもです。
- レベル
- 自作経験あり
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月16日 01:07 [1388324-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
容量 | 無評価 |
安定性 | 無評価 |
静音性 | 4 |
コネクタ数 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
ケーブルも黒で無難です
【容量】
型番の通り650Wです
【安定性】
買ったばかりなので無評価ですが、特にトラブルはないです
【静音性】
当然ですがセミファンレスやファンレスには劣ります
【コネクタ数】
RTX3090 SLIとかは厳しいでしょうね
【サイズ】
奥行きがコンパクトで助かります。プラグインではないのでスペースは取ります。
【総評】
ATX12V Ver2.52となんか規格が新しかったのでチョイスした電源。初期不良なし。
セミファンレスでない点が評価が分かれるかもですが、常時回って欲しい人には助かります。
フラットケーブル採用で取り回しはしやすいですが、プラグインではないので初心者はがんばってください。
コンデンサ等のこだわりは長期使用しないとわからないです。
普段使っている中でこの電源の存在をあまり意識しないので、そういった意味では優秀なのかもしれません。(掃除はしっかり!)
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(電源ユニット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
