EOS R6 ボディ
- 有効画素数約2010万画素フルサイズCMOSセンサー、映像エンジン「DIGIC X」を搭載した「EOS Rシステム」のフルサイズミラーレスカメラ。
- 電子シャッターによる撮影時は最高約20コマ/秒の高速連写を実現。「デュアルピクセル CMOS AF II」による快適なAF性能を備えている。
- 最大8.0段の手ブレ補正による快適な撮影が可能。4K/60Pの動画撮影ができ、臨場感のある映像表現を楽しめる。

よく投稿するカテゴリ
- デジタル一眼カメラ
- 1件
- 0件
2023年3月19日 18:08 [1693845-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
Canonらしい角が丸いデザインで好き嫌いが分かれるかな、私は全く気にしません!
【画質】
2000万画素で十分な写りです
風景で使うには少し硬い写りとゆう印象ですが、ここは好みの問題ですね
スポーツや動物野鳥は高感度で撮影するならとても良くISO 12800 なら全然問題ありません
(トリミングなし)5d mark4と比べトリミング耐性もそこそこあり若干劣る程度です
【操作性】
サブ電子ダイヤル2がとても使いやすいです
他は特に可もなく不可もなく
【バッテリー】
これは問題ありだと思いますスポーツや動物野鳥を撮影する場合半日と持たないです
【携帯性】
一眼レフよりかはコンパクトですのでレフ機からの機種変更なら小さく感じますが
決して携帯性がいいわけではないです
【機能性】
とにかくAF性能がすごい!
こんなに良いAF性能は他のメーカーではない素晴らしいもので瞳検出や動体への食い付きは本当にいいです
ボディ内手ぶれ補正は驚くほど効きますレンズにもよりますがrf24-105 f4 L is usm なら1?2秒手持ちで撮れるほど!
【液晶】
可もなく不可もなく、バリアングルは使いやすいですね
【ホールド感】
Canonのグリップはとても私の手に馴染みますそれと人間工学に基づいていてシャッターボタンを押すのに自然に力が入る位置にありとても使いやすいです
s社やn社はシャッターが上を向いているので圧倒的にCanonのグリップの方がいいです
【総評】
とても使いやすいカメラ、写りも良く発売開始から使い続けています
秒間20コマの連写性能やAF性能、手ぶれ補正は何を撮るにも重宝しています
もし画素数が気になる方はEOSRやR5を手にした方が幸せになれると思います
個人的にはeosr6は動体撮影に適したカメラですが風景やスナップ、スポーツ様々なシーンで使い活躍してくれているので壊れるまで使い倒したいと思っています!
ザ オールラウンダーなカメラです!
・メリット
低画素
高感度に強い
AF性能が良い
ボディ内手ぶれ補正がすごい
優れたダイナミックレンジ
・デメリット
電池持ちが悪い
動画のオーバーヒート問題
他メーカーより高価
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
- スポーツ
参考になった17人
「EOS R6 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月6日 16:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月5日 11:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月21日 20:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月19日 18:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月7日 21:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月5日 13:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月27日 10:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月13日 19:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月10日 05:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月3日 20:22 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
APS-Cミラーレス入門機としてオールマイティな性能・機能と価格
(デジタル一眼カメラ > α6400 ILCE-6400 ボディ [ブラック])4
神野恵美 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
