『サクサク撮れて使いやすい。満足度の高い機種』 CANON EOS R6 ボディ 三浦一紀さんのレビュー・評価

2020年 8月27日 発売

EOS R6 ボディ

  • 有効画素数約2010万画素フルサイズCMOSセンサー、映像エンジン「DIGIC X」を搭載した「EOS Rシステム」のフルサイズミラーレスカメラ。
  • 電子シャッターによる撮影時は最高約20コマ/秒の高速連写を実現。「デュアルピクセル CMOS AF II」による快適なAF性能を備えている。
  • 最大8.0段の手ブレ補正による快適な撮影が可能。4K/60Pの動画撮影ができ、臨場感のある映像表現を楽しめる。
EOS R6 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る
最安価格(税込):

¥257,740

(前週比:+2,740円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥226,900 (56製品)


価格帯:¥257,740¥459,000 (38店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥259,800 〜 ¥267,300 (全国702店舗)最寄りのショップ一覧

付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2140万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:598g EOS R6 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS R6 ボディ の後に発売された製品EOS R6 ボディとEOS R6 Mark II ボディを比較する

EOS R6 Mark II ボディ

EOS R6 Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥354,489 発売日:2022年12月15日

タイプ:ミラーレス 画素数:2560万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:588g
 
  • EOS R6 ボディの価格比較
  • EOS R6 ボディの中古価格比較
  • EOS R6 ボディの買取価格
  • EOS R6 ボディの店頭購入
  • EOS R6 ボディのスペック・仕様
  • EOS R6 ボディの純正オプション
  • EOS R6 ボディのレビュー
  • EOS R6 ボディのクチコミ
  • EOS R6 ボディの画像・動画
  • EOS R6 ボディのピックアップリスト
  • EOS R6 ボディのオークション

EOS R6 ボディCANON

最安価格(税込):¥257,740 (前週比:+2,740円↑) 発売日:2020年 8月27日

  • EOS R6 ボディの価格比較
  • EOS R6 ボディの中古価格比較
  • EOS R6 ボディの買取価格
  • EOS R6 ボディの店頭購入
  • EOS R6 ボディのスペック・仕様
  • EOS R6 ボディの純正オプション
  • EOS R6 ボディのレビュー
  • EOS R6 ボディのクチコミ
  • EOS R6 ボディの画像・動画
  • EOS R6 ボディのピックアップリスト
  • EOS R6 ボディのオークション

『サクサク撮れて使いやすい。満足度の高い機種』 三浦一紀さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS R6 ボディのレビューを書く

三浦一紀さん

  • レビュー投稿数:268件
プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールデジタルガジェット系を中心にさまざまなジャンルで原稿・撮影を行っているフリーライター・カメラマンです。Webメディアでは、

ギズモード・ジャパン http://www.gizmodo.jp
ウレぴあ総研 http://ure.pi…続きを読む

満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性3
機能性5
液晶5
ホールド感5

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

サクサク撮れて使いやすい。満足度の高い機種
当機種
当機種
当機種

仕事での撮影のためにレンタル

普段ニコン使いだが、かつてはキヤノンをメインに使っていた(15年以上前の話だが)。
今回、仕事でキヤノン製カメラが必要だったのでレンタル。最新モデルのEOS R6 Mark IIが借りられなかったのでこの機種に。

実際に撮影に使ってみると、全体的なバランスのよさに思わず乗り換えちゃおうかなと思ってしまった。

まずEVFの見え方がよい。ニコンのZシリーズにそれほど不満があったわけじゃないが、こちらのほうが見えやすいと感じた。また背面液晶もきれいでよい。

操作性に関しても、サブダイヤルの使いやすさや、サブコントローラーなど豊富なインターフェイスで、自分の好みにカスタマイズすると、すこぶる快適。かつてキヤノンを使っていたときの快適さを思い出した(個人的にサブダイヤルクルクル回して露出補正するのが好き)。

ボディはやや大柄だがホールドしやすく、撮影中は大きさや重さは気にならなかった。これくらいのサイズのほうが撮影はしやすい。あまりにもコンパクトなボディだと操作がしづらいからだ。

レスポンスもよく、さくさくと撮影できる。しばらくキヤノンから離れていたが、予想以上に完成度が高くて困ってしまう。EOSのシステムもある程度揃えておきたくなった。

肝心の画質だが、JPEG撮って出しでも充分使える鮮やかさはキヤノンの特徴。もちろんRAWから追い込んでもいいのだが、気軽にJPEGだけで撮影したいというときでも満足できる。個人的にはややデジタルくささを感じてしまうのだが、ほとんどの人は納得する画質なのではないだろうか。

総じて、かなり満足度が高い機種。最近のEOSシリーズは魅力的すぎるなぁ。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS R6 ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EOS R6 ボディ
CANON

EOS R6 ボディ

最安価格(税込):¥257,740発売日:2020年 8月27日 価格.comの安さの理由は?

EOS R6 ボディをお気に入り製品に追加する <1954

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意