『新たな’6‘のスタート(約2年使用)』 CANON EOS R6 ボディ ふたと割れなべさんのレビュー・評価

2020年 8月27日 発売

EOS R6 ボディ

  • 有効画素数約2010万画素フルサイズCMOSセンサー、映像エンジン「DIGIC X」を搭載した「EOS Rシステム」のフルサイズミラーレスカメラ。
  • 電子シャッターによる撮影時は最高約20コマ/秒の高速連写を実現。「デュアルピクセル CMOS AF II」による快適なAF性能を備えている。
  • 最大8.0段の手ブレ補正による快適な撮影が可能。4K/60Pの動画撮影ができ、臨場感のある映像表現を楽しめる。
EOS R6 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る
最安価格(税込):

¥257,799

(前週比:-1円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥267,300

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥226,900 (57製品)


価格帯:¥257,799¥459,000 (38店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥259,800 〜 ¥267,300 (全国702店舗)最寄りのショップ一覧

付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2140万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:598g EOS R6 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS R6 ボディ の後に発売された製品EOS R6 ボディとEOS R6 Mark II ボディを比較する

EOS R6 Mark II ボディ

EOS R6 Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥352,982 発売日:2022年12月15日

タイプ:ミラーレス 画素数:2560万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:588g
 
  • EOS R6 ボディの価格比較
  • EOS R6 ボディの中古価格比較
  • EOS R6 ボディの買取価格
  • EOS R6 ボディの店頭購入
  • EOS R6 ボディのスペック・仕様
  • EOS R6 ボディの純正オプション
  • EOS R6 ボディのレビュー
  • EOS R6 ボディのクチコミ
  • EOS R6 ボディの画像・動画
  • EOS R6 ボディのピックアップリスト
  • EOS R6 ボディのオークション

EOS R6 ボディCANON

最安価格(税込):¥257,799 (前週比:-1円↓) 発売日:2020年 8月27日

  • EOS R6 ボディの価格比較
  • EOS R6 ボディの中古価格比較
  • EOS R6 ボディの買取価格
  • EOS R6 ボディの店頭購入
  • EOS R6 ボディのスペック・仕様
  • EOS R6 ボディの純正オプション
  • EOS R6 ボディのレビュー
  • EOS R6 ボディのクチコミ
  • EOS R6 ボディの画像・動画
  • EOS R6 ボディのピックアップリスト
  • EOS R6 ボディのオークション

『新たな’6‘のスタート(約2年使用)』 ふたと割れなべさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS R6 ボディのレビューを書く

ふたと割れなべさん

  • レビュー投稿数:112件
  • 累計支持数:1304人
  • ファン数:12人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
57件
0件
デジタル一眼カメラ
40件
0件
ビデオカメラ
8件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶3
ホールド感4
新たな’6‘のスタート(約2年使用)

【デザイン】
 ペンタプリズムが無くなったので、一眼レフより更に流線型デザインとなりました。
【画質】
 1DX3と同系統の20MPなので、DRや高感度性能が非常に高く、特に高感度性能はR6mk2より高いと感じています。
 尚、センサーは1DX3同系ですがLPFは従来式なので明らかに描写性は1DX3の方が高いです。
【操作性】
 R5との差はR6はモードダイヤルがあり、右肩液晶はオミットされています。それ以外はをほぼR5と同様になっています。
【バッテリー】
 無印LP-E6からLP-E6NHまで使えるので運用がしやすく、普段からBGを装着していることが多いのですが、単体では1000枚撮影して65%弱残っていたので6D2の凡そ半分程度の持ちとなっています。
【携帯性】
 6D2はより少し軽くなっていますが、大口径レンズとの組み合わせによるバランスは悪くなりました。
【機能性】
 キヤノン初のIBIS搭載や4K60Pなど一気にミラーレスを浸透させた機種だと思います。
 AF性能は当時としてはR5と共にミラーレス最高のAFでしたが、現在ではR3やR6UのフレキシブルゾーンAFによる自由度の高い瞳AFと比較すると古さを感じる時があります。
【液晶】
 通常運用では問題はないです。
【ホールド感】
 ボディが軽量化されグリップがより深くなりしっかりと握り込むことが出来るようになりました。
 反面RFレンズは大柄のレンズが多いのでBGなしでの運用しにくいとも感じることがあります。
【総評】
 発売当初より約2年間に業務/プライベートで運用していますが使いやすい機種です。
 EOS RやRPはオーソドックスなミラーレスでしたが、EOS R6は高速連写と高いAF性能を両立した機種でメカ12fps/電子20fpsと動態撮影向きなカメラです。
 ボディで3ダイヤル+RFレンズまたはダイヤル付きマウントアダプターにて4ダイヤル操作は操作面でも大幅に自由度が増えました。 
 R5とペアで高画素から高感度撮影を行うことが出来る新‘6‘の名を冠したミラーレス一眼です。

レベル
プロ
主な被写体
人物
子供・動物
夜景
室内
スポーツ

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS R6 ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EOS R6 ボディ
CANON

EOS R6 ボディ

最安価格(税込):¥257,799発売日:2020年 8月27日 価格.comの安さの理由は?

EOS R6 ボディをお気に入り製品に追加する <1954

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意