EOS R6 ボディ
- 有効画素数約2010万画素フルサイズCMOSセンサー、映像エンジン「DIGIC X」を搭載した「EOS Rシステム」のフルサイズミラーレスカメラ。
- 電子シャッターによる撮影時は最高約20コマ/秒の高速連写を実現。「デュアルピクセル CMOS AF II」による快適なAF性能を備えている。
- 最大8.0段の手ブレ補正による快適な撮影が可能。4K/60Pの動画撮影ができ、臨場感のある映像表現を楽しめる。

よく投稿するカテゴリ
- デジタル一眼カメラ
- 1件
- 0件
2022年11月19日 19:50 [1647401-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
こちらアマチュアカメラマンの初となるフルサイズ機のレビューになりますのでご理解願います。
【デザイン】
上面の撮影モードの物理ダイヤルってどうにかならないものでしょうか。
MモードやAVモードを使うのが9割なのですが動画モードにするためには反対側まで回さなければなりません。
録画開始ボタンを押せば撮れはするのですがね、、、
RとR5は液晶?なのにR6を物理にしているのが疑問です←無知なだけかもしれません
キャノンの「高感度機はこのデザインしか勝たん!」ってことでしょうか、
【画質】
大満足です。24インチのモニターで背景とかにしますが何も気にならないです。
RF24-105F4とRF70-200F4を持ち歩いているのでクロップするよりはレンズ付け替えたり撮るものが決まっていればそれを撮るためのレンズを買い足すって感じです。
RとかR5とかの人が乗り換えとか買い足しするなら注意が必要かも〜ってくらいだと思います。
【操作性】
慣れれば特に問題ないです。最初は画面に表示されてるアイコンがどのダイヤルのことを指してるのかわからなくてガチャガチャ触っていましたがもう慣れだと思います。
【バッテリー】
撮る時だけ電源をONにする派です。動物園とか被写体が生き物の時は入れっぱなしにしますが液晶とかが5分で切れるようにしているので合計で2本持っていれば足ります。
常に電源ONにしたい人は注意かも!
【携帯性】
本体は小さくていい感じ、小三元(標準と望遠の計二本)との組み合わせをしていますが凄くコンパクトに持ち歩けます。
【機能性】
手振れ+連射+AFがほんとにありがたくてですね、さっと出してシャッターボタン押しておけば殆どは撮れてます。たまーに初動のAFがどこだどこだー!って迷子になってるけど一回食いついてくれればまあよし。AFがどうしてもだめな時はAF中央戻しを使ってわからせてます。
【液晶】
R5とかRに比べるとしょぼいらしいですけど画素も少ないしきれいにする必要がない的な?
私は特に気になってません。スマホみたいに拡大とかできてとても便利です。
【ホールド感】
手が小さいほうですけど安心して持てる形してます。
sonyのα7IVを借りたことがあったけどその時に初めてR6の持ちやすさを実感しました。
他のRやR5と比べると材質的に〜って言っている人がいるのでそこら辺から乗り換えの人は注意!
新規の人は何も気にならないと思います。
【総評】
すべて含めて大満足!
価格は初カメラにしては高かったけどそこ以外はお金かけてよかったなぁって思ってます。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
参考になった8人
「EOS R6 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月3日 20:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月21日 17:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月21日 15:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月10日 23:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月1日 19:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月26日 12:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月18日 10:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月22日 22:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月19日 19:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月30日 14:45 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
小型軽量でよく映る。最初の1台にオススメ
(デジタル一眼カメラ > EOS R10 ボディ)4
三浦一紀 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
