2020年 8月27日 発売
EOS R6 ボディ
- 有効画素数約2010万画素フルサイズCMOSセンサー、映像エンジン「DIGIC X」を搭載した「EOS Rシステム」のフルサイズミラーレスカメラ。
- 電子シャッターによる撮影時は最高約20コマ/秒の高速連写を実現。「デュアルピクセル CMOS AF II」による快適なAF性能を備えている。
- 最大8.0段の手ブレ補正による快適な撮影が可能。4K/60Pの動画撮影ができ、臨場感のある映像表現を楽しめる。

よく投稿するカテゴリ
2021年12月20日 17:42 [1530554-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 無評価 |
ホールド感 | 5 |
コスパの悪い高級カメラ
【デザイン】
可もなく不可もなく。
【画質】
悪い点は見当たりません。
【操作性】
マルチコントローラーに親指が届きません(;´Д`)
【バッテリー】
本機一番のネック。電池持ちが悪すぎる。
【携帯性】
フルサイズデジイチでこれくらいなら許せる。
【機能性】
私には複雑すぎます。もっとシンプルで足りる。
【液晶】
ほとんど使わないけど画質は良い。
【ホールド感】
人間工学はキヤノンがソニー機に勝てる唯一の牙城。
【総評】
カメラ自体は良い物だと思いますが私にはオーバースペックです。
結局試作品の実験台だったRの後継機種または本機とRとの中間機種の開発が遅れているとのことで買いました。
高すぎる買い物でした。
Rには付属していたインターフェイスケーブルが別売り。別途購入したレンズのレンズキャップやフードも別売りです。
おまけにサポートは有料ナビダイヤルのみ。
スマホの台頭でデジカメが売れなくなって結局我々マニアしかこのようなマニアックなカメラを買う者がいなくなり、そして損失分を我々から徴収するメーカーのスタンスが疑問です。
先ず役員報酬を減らせばいい。
量販店によればアクセサリー類を値引かないよう圧力をかけているとのこと。
東証一部上場企業がそれでいいのか?
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
- その他
参考になった78人
「EOS R6 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月3日 20:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月21日 17:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月21日 15:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月10日 23:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月1日 19:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月26日 12:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月18日 10:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月22日 22:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月19日 19:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月30日 14:45 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
プロフェッショナルレビュー
小型軽量でよく映る。最初の1台にオススメ
(デジタル一眼カメラ > EOS R10 ボディ)4
三浦一紀 さん
ユーザーレビューランキング
(デジタル一眼カメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
