『驚異の鳥追尾力、解像度と高感度はそこそこ』 CANON EOS R6 ボディ お気楽趣味人さんのレビュー・評価

2020年 8月27日 発売

EOS R6 ボディ

  • 有効画素数約2010万画素フルサイズCMOSセンサー、映像エンジン「DIGIC X」を搭載した「EOS Rシステム」のフルサイズミラーレスカメラ。
  • 電子シャッターによる撮影時は最高約20コマ/秒の高速連写を実現。「デュアルピクセル CMOS AF II」による快適なAF性能を備えている。
  • 最大8.0段の手ブレ補正による快適な撮影が可能。4K/60Pの動画撮影ができ、臨場感のある映像表現を楽しめる。
EOS R6 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る
最安価格(税込):

¥257,667

(前週比:+3,667円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥226,900 (55製品)


価格帯:¥257,667¥459,000 (40店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥259,800 〜 ¥267,300 (全国703店舗)最寄りのショップ一覧

付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2140万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:598g EOS R6 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS R6 ボディ の後に発売された製品EOS R6 ボディとEOS R6 Mark II ボディを比較する

EOS R6 Mark II ボディ

EOS R6 Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥354,432 発売日:2022年12月15日

タイプ:ミラーレス 画素数:2560万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:588g
 
  • EOS R6 ボディの価格比較
  • EOS R6 ボディの中古価格比較
  • EOS R6 ボディの買取価格
  • EOS R6 ボディの店頭購入
  • EOS R6 ボディのスペック・仕様
  • EOS R6 ボディの純正オプション
  • EOS R6 ボディのレビュー
  • EOS R6 ボディのクチコミ
  • EOS R6 ボディの画像・動画
  • EOS R6 ボディのピックアップリスト
  • EOS R6 ボディのオークション

EOS R6 ボディCANON

最安価格(税込):¥257,667 (前週比:+3,667円↑) 発売日:2020年 8月27日

  • EOS R6 ボディの価格比較
  • EOS R6 ボディの中古価格比較
  • EOS R6 ボディの買取価格
  • EOS R6 ボディの店頭購入
  • EOS R6 ボディのスペック・仕様
  • EOS R6 ボディの純正オプション
  • EOS R6 ボディのレビュー
  • EOS R6 ボディのクチコミ
  • EOS R6 ボディの画像・動画
  • EOS R6 ボディのピックアップリスト
  • EOS R6 ボディのオークション

『驚異の鳥追尾力、解像度と高感度はそこそこ』 お気楽趣味人さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS R6 ボディのレビューを書く

お気楽趣味人さん

  • レビュー投稿数:66件
  • 累計支持数:318人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
974件
デジタルカメラ
3件
225件
レンズ
8件
188件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質3
操作性4
バッテリー4
携帯性無評価
機能性4
液晶3
ホールド感4
驚異の鳥追尾力、解像度と高感度はそこそこ
機種不明真っ黒でも瞳ばっちり
当機種マクロでも瞳ばっちり
機種不明左:R6 右:7Dmark2

真っ黒でも瞳ばっちり

マクロでも瞳ばっちり

左:R6 右:7Dmark2

機種不明左:7Dmark2 ISO1250 右:R6 ISO3200
   

左:7Dmark2 ISO1250 右:R6 ISO3200

   

野鳥専用に使っている7Dmark2の後釜としてR6を購入しました。

一枚目
真っ黒カラスでも瞳ばっちり。チョロチョロ枝を動く小鳥の目にジャスピンの打率があがりそうです。

二枚目
100mmマクロ。素人の妻でもかんたんに目にピントが来た写真が撮れます。

三枚目
APS-Cからフルサイズへの変更では望遠が足りなくなります。エクステンダーで補った場合の解像度の比較をしたところ、7Dmark2とR6では解像度が同じに見えます。
画像は7Dmark2+EF500mmF4LIS二型、R6+EF500mmF4LIS2型+ENTENDER1.4三型、R6がピクセル等倍表示、7Dmark2はR6と同じ大きさにリサイズしています。

訂正 画像の説明が間違っていました
誤:左:7Dmark2 右:R6
正:左:R6 右:7Dmark2

四枚目
7Dmark2で自分が許容限界とするISO1250とノイズ感、細部の潰れ感が同じ見えるR6の感度を探るとISO3200でした。ピクセル面積が2.56倍で許容する感度も2.56倍です。これは同じ口径のレンズを使う場合には暗さに対する対応力も同じということになります。
画像は7Dmark2+EF500mmF4LIS二型、R6+EF500mmF4LIS2型+ENTENDER1.4三型、R6がピクセル等倍表示、7Dmark2はR6と同じ大きさにリサイズしています。

鳥の瞳、頭部の追尾性能は驚くほどで、止まり物のアップ撮影も含めて、鳥撮影に革命を起こしそうです。
一方、同じレンズを使う限り、フルサイズだからといって、解像度、高感度耐性は良くなるわけではないようです。

レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物

参考になった30人(再レビュー後:27人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
デザイン3
画質3
操作性4
バッテリー4
携帯性無評価
機能性4
液晶3
ホールド感4
驚異の鳥追尾力、解像度と高感度はそこそこ

野鳥専用に使っている7Dmark2の後釜としてR6を購入しました。

一枚目
真っ黒カラスでも瞳ばっちり。チョロチョロ枝を動く小鳥の目にジャスピンの打率があがりそうです。

二枚目
100mmマクロ。素人の妻でもかんたんに目にピントが来た写真が撮れます。

三枚目
APS-Cからフルサイズへの変更では望遠が足りなくなります。エクステンダーで補った場合の解像度の比較をしたところ、7Dmark2とR6では解像度が同じに見えます。
画像は7Dmark2+EF500mmF4LIS二型、R6+EF500mmF4LIS2型+ENTENDER1.4三型、R6がピクセル等倍表示、7Dmark2はR6と同じ大きさにリサイズしています。

訂正 画像の説明が間違っていました
誤:左:7Dmark2 右:R6
正:左:R6 右:7Dmark2

四枚目
7Dmark2で自分が許容限界とするISO1250とノイズ感、細部の潰れ感が同じ見えるR6の感度を探るとISO3200でした。ピクセル面積が2.56倍で許容する感度も2.56倍です。これは同じ口径のレンズを使う場合には暗さに対する対応力も同じということになります。
画像は7Dmark2+EF500mmF4LIS二型、R6+EF500mmF4LIS2型+ENTENDER1.4三型、R6がピクセル等倍表示、7Dmark2はR6と同じ大きさにリサイズしています。

鳥の瞳、頭部の追尾性能は驚くほどで、止まり物のアップ撮影も含めて、鳥撮影に革命を起こしそうです。
一方、同じレンズを使う限り、フルサイズだからといって、解像度、高感度耐性は良くなるわけではないようです。

レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物

参考になった0

満足度4
デザイン3
画質3
操作性4
バッテリー4
携帯性無評価
機能性4
液晶3
ホールド感4
驚異の鳥追尾力、解像度と高感度はそこそこ
機種不明真っ黒でも瞳ばっちり
当機種マクロでも瞳ばっちり
機種不明左:7Dmark2 右:R6

真っ黒でも瞳ばっちり

マクロでも瞳ばっちり

左:7Dmark2 右:R6

機種不明左:7Dmark2 ISO1250 右:R6 ISO3200
   

左:7Dmark2 ISO1250 右:R6 ISO3200

   

野鳥専用に使っている7Dmark2の後釜としてR6を購入しました。

一枚目
真っ黒カラスでも瞳ばっちり。チョロチョロ枝を動く小鳥の目にジャスピンの打率があがりそうです。

二枚目
100mmマクロ。素人の妻でもかんたんに目にピントが来た写真が撮れます。

三枚目
APS-Cからフルサイズへの変更では望遠が足りなくなります。エクステンダーで補った場合の解像度の比較をしたところ、7Dmark2とR6では解像度が同じに見えます。

四枚目
7Dmark2で自分が許容限界とするISO1250とノイズ感、細部の潰れ感が同じ見えるR6の感度を探るとISO3200でした。ピクセルサイズが2.56倍で許容する感度も2.56倍です。これは同じ口径のレンズを使う場合には暗さに対する対応力も同じということになります。

鳥の瞳、頭部の追尾性能は驚くほどで、止まり物のアップ撮影も含めて、鳥撮影に革命を起こしそうです。
一方、同じレンズを使う限り、フルサイズだからといって、解像度、高感度耐性は良くなるわけではないようです。

レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物

参考になった3

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS R6 ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EOS R6 ボディ
CANON

EOS R6 ボディ

最安価格(税込):¥257,667発売日:2020年 8月27日 価格.comの安さの理由は?

EOS R6 ボディをお気に入り製品に追加する <1951

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意