『新しい5を冠したミラーレス(2年半使用した雑感)』 CANON EOS R5 ボディ ふたと割れなべさんのレビュー・評価

2020年 7月30日 発売

EOS R5 ボディ

  • 有効画素数約4500万画素フルサイズCMOSセンサー、映像エンジン「DIGIC X」を搭載した「EOS Rシステム」のフルサイズミラーレスカメラ。RFマウントに対応。
  • 電子シャッターによる撮影時は最高約20コマ/秒の高速連写を実現。「デュアルピクセル CMOS AF II」による快適なAF性能を備えている。
  • 8K/30P動画撮影機能を搭載し、8Kの豊富なデータ量を生かした高画質な4K動画も撮影できる。最大8.0段の手ブレ補正による快適な撮影が可能。
EOS R5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る
最安価格(税込):

¥466,902

(前週比:-990円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥469,012

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥366,000 (31製品)


価格帯:¥466,902¥809,000 (48店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥466,902 〜 ¥514,800 (全国703店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:ミラーレス 画素数:4710万画素(総画素)/4500万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:650g EOS R5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 
  • EOS R5 ボディの価格比較
  • EOS R5 ボディの中古価格比較
  • EOS R5 ボディの買取価格
  • EOS R5 ボディの店頭購入
  • EOS R5 ボディのスペック・仕様
  • EOS R5 ボディの純正オプション
  • EOS R5 ボディのレビュー
  • EOS R5 ボディのクチコミ
  • EOS R5 ボディの画像・動画
  • EOS R5 ボディのピックアップリスト
  • EOS R5 ボディのオークション

EOS R5 ボディCANON

最安価格(税込):¥466,902 (前週比:-990円↓) 発売日:2020年 7月30日

  • EOS R5 ボディの価格比較
  • EOS R5 ボディの中古価格比較
  • EOS R5 ボディの買取価格
  • EOS R5 ボディの店頭購入
  • EOS R5 ボディのスペック・仕様
  • EOS R5 ボディの純正オプション
  • EOS R5 ボディのレビュー
  • EOS R5 ボディのクチコミ
  • EOS R5 ボディの画像・動画
  • EOS R5 ボディのピックアップリスト
  • EOS R5 ボディのオークション

『新しい5を冠したミラーレス(2年半使用した雑感)』 ふたと割れなべさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS R5 ボディのレビューを書く

ふたと割れなべさん

  • レビュー投稿数:112件
  • 累計支持数:1300人
  • ファン数:12人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
57件
0件
デジタル一眼カメラ
40件
0件
ビデオカメラ
8件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶3
ホールド感4
新しい5を冠したミラーレス(2年半使用した雑感)

【デザイン】
 OVFからEVFになったので、ペンタプリズムが必要なくなりよりより流線型のデザインになっています。
【画質】
 45MPに高画素化していますが30MPの5D4よりもDRや高感度性能が向上しており、ISO1600ではクリアですが、ISO4000ぐらいからノイズが明らかに乗ってくる感じです。
 反面8Kや4K動画撮影時の高感度性能は低くISO800ぐらいでノイズが乗りやすいです。
【操作性】
 ほぼ5D4を踏襲しておりボタンの応答性も良くすぐに慣れました。
 大きな違いはMODEダイヤルが無くなり、MODEボタンになったのは普段EOS-1D系を使ってるのでこっちのほうが使いやすいと感じていますが、ダイヤルに慣れてる人には使いにくいかもしれないです。
【バッテリー】
 無印LP-E6〜LP-E6NHまですべて使えるので運用が楽です。普段かBGを装着していることが多いのですが、単体では1000枚撮影して60%弱残っていたので流石に5D4よりは持ちが悪いですが、そこそこの撮影枚数だとは思います。
【携帯性】
 5D4より高さが一回りほど小柄になっているので運用的にも楽になりました。重さは約200g減ですが、感覚的にはもう少し軽くなっているように感じます。反面、大柄レンズとの組み合わせは悪くなりました。
【機能性】
 キヤノン初のIBIS搭載や8K30Pなど一気にミラーレスを浸透させた機種だと思います。
 AF性能は当時としてはR6と共にミラーレス最高性能でしたが、現在ではR3やR6UのフレキシブルゾーンAFなどの自由度の高い瞳AFやその他の認識AFと比較すると既に古さを感じるのでミラーレスの進化は早いものだとも感じます。
 8K/4K撮影は低感度の描写力はいいのですが、ISO1600以上ではノイズが目立ちやすくなっています。しかし、それ以上に動画撮影ではオーバーヒートし易いのが中々運用が難しいです。
【液晶】
 通常運用では問題はないです。
【ホールド感】
 ボディーが軽量化されたことも含めて持ちやすくなりましたが、RFレンズは大柄のレンズが多いのでBGなしでは運用しにくいとも感じます。
【総評】
 発売当初より約2年半の間に業務/プライベートで運用していますが初めて使いやすいミラーレスだと感じた機種です。
 EOS Rは比較的オーソドックスなカメラでしたが、EOS R5は高速連写と高画素と高いAF性能を両立したメカシャッター12fps/電子シャッター20fpsと動態撮影も楽に撮影出来るようになりました。
 また、レフ機とは違いボディーで3ダイヤル+RFレンズまたはダイヤル付きマウントアダプターにて4ダイヤル操作になったのは操作面でも大幅に自由度が増えて今までより更に運用しやすくなりました。
 大体の撮影はこの機種のみで行うことが出来る新‘5’の名を冠したミラーレス一眼です。

レベル
プロ
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
スポーツ

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「EOS R5 ボディ」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
EOS R5 最高です。!!!  5 2023年6月1日 23:52
一日でも早く手に入れたい名機  5 2023年5月21日 11:21
5D Wからの更新  4 2023年4月29日 10:06
使い易い高解像度カメラ。  5 2023年4月15日 23:59
ミラーレスに移行する気にさせる機種でした。  5 2023年3月10日 07:08
新しい5を冠したミラーレス(2年半使用した雑感)  4 2023年2月10日 04:22
画質と値段の暴力  5 2023年1月6日 22:17
画質が良すぎて撮影するのが楽しくなります。が…  5 2022年12月29日 07:35
これからの私と EOS R5  5 2022年11月26日 09:18
素晴らしいカメラ  5 2022年10月1日 21:19

EOS R5 ボディのレビューを見る(レビュアー数:133人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS R5 ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EOS R5 ボディ
CANON

EOS R5 ボディ

最安価格(税込):¥466,902発売日:2020年 7月30日 価格.comの安さの理由は?

EOS R5 ボディをお気に入り製品に追加する <1802

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意