EOS R5 ボディ
- 有効画素数約4500万画素フルサイズCMOSセンサー、映像エンジン「DIGIC X」を搭載した「EOS Rシステム」のフルサイズミラーレスカメラ。RFマウントに対応。
- 電子シャッターによる撮影時は最高約20コマ/秒の高速連写を実現。「デュアルピクセル CMOS AF II」による快適なAF性能を備えている。
- 8K/30P動画撮影機能を搭載し、8Kの豊富なデータ量を生かした高画質な4K動画も撮影できる。最大8.0段の手ブレ補正による快適な撮影が可能。

2020年10月2日 09:23 [1372844-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
ペンタプリズムが無くなったことで軍艦部が低くなり今後のR系シリーズのデザインが統一されてきた。
【画質】
R譲りの色の乗った写真が撮影できる。
【操作性】
マルチコントローラーの使い勝手が最高(素早い移動)
【バッテリー】
お世辞にも良いとは言えない。
【携帯性】
大きいレンズ(Lレンズ等)を付けるとやはり重くなる。
【機能性】
5DWと使い心地が変わらずストレスが無い。
【液晶】
EVFはRより少し良くなった感じですがR5より劣ると思う。
個人的にはニコンZシリーズのEVFの方が好みです。
【ホールド感】
Rよりグリップ部が太くなり持ちやすくなった。
【総評】
Rからの買い替えです。
買い替えて大正解でした。
Rより断然速いAFはとても気持ちが良い。
ボディー内手ブレ補正も大いに評価したい。
参考になった33人(再レビュー後:23人)
2020年9月30日 20:14 [1372844-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
ペンタプリズムが無くなったことで軍艦部が低くなり今後のR系シリーズのデザインが統一されてきた。
【画質】
R譲りの色の乗った写真が撮影できる。
【操作性】
マルチコントローラーの使い勝手が最高(素早い移動)
【バッテリー】
お世辞にも良いとは言えない。
【携帯性】
大きいレンズ(Lレンズ等)を付けるとやはり重くなる。
【機能性】
5DWと使い心地が変わらずストレスが無い。
【液晶】
EVFはRより少し良くなった感じですがR5より劣ると思う。
個人的にはニコンZシリーズのEVFの方が好みです。
【ホールド感】
Rよりグリップ部が太くなり持ちやすくなった。
【総評】
Rからの買い替えです。
買い替えて大正解でした。
Rより断然速いAFはとても気持ちが良い。
ボディー内手ブレ補正も大いに評価したい。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
参考になった10人
「EOS R5 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月21日 03:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月17日 01:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月15日 23:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月12日 22:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月12日 16:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月11日 17:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月5日 00:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月4日 18:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月1日 19:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月29日 21:26 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
