RACTIVE Air EC-FR5
- 形も機能もコンパクトなコードレススティック掃除機。標準質量1.5kgで、ホコリに気付いたときにサッと楽に掃除ができる。
- 軽量効率モーターを採用し、コードレスでも強力パワーを実現。「すき間ノズル」「ハンディノズル」などのアタッチメントが付属。
- バッテリー1個で最長約45分運転できる。「ペタッとヘッド」が壁ぎわや机・椅子の脚回り、家具の下6cmのすき間までに入り込む。

- 5 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.55 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
5.00 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.45 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
5.00 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
5.00 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.09 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
5.00 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年7月7日 16:36 [1470571-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 5 |
家用に購入したコードレス掃除機(東芝トルネオVC-CLS1)がとても良かったため、職場用にRACTIVE Air EC-FR5を購入しました。
なぜ、東芝VC-CLS1ではなくシャープEC-FR5を購入したのかは次の理由です。
・違うメーカーのものを買ってみたかった。
・年寄りがいないので、少し重くてもいいけど、すごく重いのはいや。
・バッテリー取り外しができる方が充電が便利かと思った。
・スタンドが付属しているものが欲しかった。
で、実際に購入してみて。
東芝VC-CLS1より少しごついです。色が黒しか無いのが残念。
毛足の長いカーペットなどは無いので吸引力は十分です。東芝VC-CLS1より強いです。
バッテリーを取り外しての充電は、便利そうでしたが実際はめんどうくさかった。
スタンドが付いているのはうれしいですが、付属のアタッチメントを収納できないのが残念なところ。
外したカップをはめ直す時は東芝VC-CLS1と同様に位置や向きの確認に少し手間がかかります。
この機種のとてもダメな点は、本体右側からの排気が強すぎて、テーブルや棚の上に置いてある紙などの軽い物を全て吹き飛ばしてしまうところです。
とはいえ毎日、やはりコードレスは便利だなと思いながら使っています。
店頭で確認の際は、バッテリーパックが挿入されていなかったり偽物だったして、本物より軽くなっていることがあるのでご注意を。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月5日 19:07 [1406573-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
コードレスの進化には驚きました。これまでコードレス掃除機で実用性を兼ねているのはダイソ○製しかなく、
しかし高価でなかなか手が出しつらかったので、安いものを探していました。
ハンディタイプの小さな掃除機は持っていたのですが、フローリングやカーペットを掃除できる軽いタイプを探していました。
しかし、軽いものだと4万以上するものが多く、店頭で色々と手に取り、サイズ、重さ、取り回し等からこの機種に決定。
早速自宅で、気になる吸い取り能力について試して見ました。これまでAC100Vの日立の(ティッシュ)タイプを利用しており、
さすがに吸引力は負けますが、それ以上に手軽さ、取り回し(コンセント不要)のメリットが大きく、もっと早く買うべきだったと思う位でした。
ダイソ○が高くても売れる理由がよく分かりました。
普段行動する範囲の掃除では、コードレスで十分だと思いました。毛の長いカーペットは向いていませんが、パンチカーペットやフローリングならこれまでのコード式掃除機と全く変わりません。
コードレスの方が静かで、取り回しがよく、コンセントの差し直しがいらないので、掃除にかかる時間も半減しました。
しかし、バッテリーは思った以上に減りが速く、リチウムイオンで充放電のヘタリも心配ないので、毎回充電するようにしています。マキタや日立の電動工具バッテリーと共有する等、他社とコラボして欲しいと思いました。
ゴミの取り出しも簡単で、充実した性能で、良心的な価格だと思います。
モーターやバッテリーの耐久性はこれから確認していきたいと思います。
日によって、AC100Vの普通の掃除機と使い分けしながら掃除するのが効率いいと思います。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールライター・編集者。家電評論家。ウェルビーイング研究家/プランナー/プロデューサー。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、…続きを読む
2020年8月31日 13:29 [1362914-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
同梱品一式 |
軽くてスムーズで快適なスティック時の操作性 |
上位モデルに装備されている「スグトルブラシ機構」はなく、シンプルな設計 |
![]() |
![]() |
![]() |
ヘッドとパイプを外すとハンディに。軽い上にスリム&コンパクトで扱いやすい |
本体はスタンドを使わなくてもゴムの滑り止めで軽く立てかけられる |
バッテリーは取り外して付属の充電器で充電。別売で追加すればそのぶん長く運転できる |
軽量&軽快な使い勝手が魅力のシャープのコードレススティッククリーナー「RACTIVE Air」シリーズ、2020年モデルのエントリーモデル。メーカーから実機をお借りして自宅で試用。
2020年モデルは、パワータイプのSRシリーズと、軽量タイプのARシリーズと全部で3つのラインを展開しているが、本製品は本体は前年モデルの「EC-AR3SX/AR3S」をベースにしながらも機能や付属品を限定して、価格を抑えたモデル。総重量(本体、パイプ、ヘッド、バッテリー含む)は約1.5kgと、最軽量のARよりも300g重量が増すが、それでも十分に軽い。
付属品は、本体の他にバッテリー1個、充電器、すき間ノズル、ハンディノズル、前年モデルには同梱されなかったスタンド台も含まれ、付属品としてはARシリーズの下位モデルEC-AR5とほぼ同じ。唯一、延長菅にノズルを装備しておけるツールホルダーのみが付属しておらず、軽快な使い勝手をアピールするのであれば個人的にはスタンド台以上に付属していて欲しかったので少々残念。
上位モデルに搭載されている「スグトルブラシ機構」や「グリップセンサー」は省かれているが、両機は現時点でおよそ1万円程度の価格差があり、予算で選べるのはありがたい。
それらの機能はもちろんあったほうが便利で使い勝手がよいものの、ないからと言って不便、困るというものではない。軽快な操作性で、思い立った時にサッと使えてお掃除が億劫にならないメリットを、少しでもリーズナブルな価格でより体験したい人には十分満足できるモデルだ。
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
フル機能で5万円を切るお買い得モデル
(掃除機 > Eufy Robot Vacuum Omni C20 T2280511 [ブラック])4
コヤマタカヒロ さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
