XGIMI Halo
- 1920×1080のフルHD解像度と600〜800ANSI lmの明るさを組み合わせたスマートポータブルプロジェクター。
- 垂直と水平で±40度まで対応する「4点キーストーン補正」ソフトウェアにより、あらゆる角度からユーザーに最適な画像を提供する。
- 17,100mAh/4.2Vの大容量バッテリーを内蔵。1時間のチャージで4時間の映画(省エネモード)を見たり、8時間の音楽を聴いたりできる。

よく投稿するカテゴリ
2020年12月29日 00:24 [1403260-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
購入前の所有としては、テレビは薄型の液晶55インチを持っていましたが、家が狭いので40インチに変更しました。
コロナで家にいる時間が増えたので、映画気分を味わいたく、でも大きいテレビはリビングを圧迫するので、プロジェクターに目を向けました。
結果購入して大正解でした。
【デザイン】
かっこいいです。縦型で使いやすいです。
【発色・明るさ】
モバイルで定価9万円代で購入できるものとしては最高の明るさかと思います。
【シャープさ】
別で購入した据え置き機(約3万円)よりシャープできれいでした。
発色もこちらのほうが勝っています。
【調整機能】
オートフォーカスが便利です。別の据え置き機よりも、壁から近くても比較的大きく映るので、狭い場所でも大きく表示できます。
下に跳ね上げ式の調節がついています。
三脚穴もあります。
ただ一点不満は、mogo pro+についている、自動キーストーン補正があったら横からの手動補正の必要がなく良かったなぁと思いました。
【静音性】
電源が必要なものと比較すると、静かです。
【サイズ】
1.6kgほどとモバイル版の中では重いですが、フル充電で4時間みれるだけのバッテリーと明るさがあるので十分です。
【総評】
Android TV9.0内蔵で、これだけでWi-FiつないでYou Tubeもアマゾンプライムビデオも見られて便利です。
モバイル型の中でフルHDで明るさもMAXに近く、気軽に使える点が最高で気に入っています。
- 主な用途
- 自宅
参考になった7人
「XGIMI Halo」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月13日 16:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月7日 14:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月29日 00:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月19日 23:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月3日 23:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月19日 08:11 |
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
Android TVの搭載の天井設置型プロジェクター
(プロジェクタ > Nebula Nova D2160521 [ホワイト])4
コヤマタカヒロ さん
(プロジェクタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
