Reverb G2 VR Headset 1N0T5AA#ABJ
- Valveと共同開発したレンズを採用したVRヘッドセット。片目あたり2160×2160の液晶パネルとフルRGBストライプのビジュアルが楽しめる。
- 目の距離にレンズ幅を適応させる瞳孔間距離(IPD)調整が可能。スピーカーを耳から10mmほどずらしているため、より快適な装着感を実現する。
- ヘッドセットに内蔵された4つのカメラで、よりすぐれたトラッキングが可能。また、2モーションコントローラーで手と90%の腕の動きを追跡できる。
Reverb G2 VR Headset 1N0T5AA#ABJHP
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 9月上旬

よく投稿するカテゴリ
2022年10月12日 22:23 [1629818-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使用感 | 1 |
画質 | 3 |
機能性 | 1 |
【デザイン】
可もなく不可もなし
【使用感】
装着しにくい。ケーブルが重い。
【画質】
スクリーンドア効果は全く無いわけではないがほぼ感じられずFHDの平面モニターと同じ位に見える。
【機能性】
マザーボードのポートな接続しても認識しない。不規則に音が途切れる。ケーブルが重いため常に引っ張られる感覚がある。コントローラのトラッキング性能が非常に悪く、正確な動作ができない。
ただでさえ互換性の低いWindowsMRコントローラをダウングレード(タッチパッドを廃止)してしまったのでWindowsMR対応でもプレイ不可能な場合がある。
【総評】
欠陥品だが改良型のケーブルで不具合の一部は改善するらしい。しかしケーブルは別売しておらず修理を依頼するしかない。日本HPに修理を依頼したら不具合を一切認めず、もう一度HP Reverb G2を買えと言われた。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
2022年10月5日 11:01 [1629818-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使用感 | 1 |
画質 | 3 |
機能性 | 1 |
【デザイン】
可もなく不可もなし
【使用感】
装着しにくい。ケーブルが重い。
【画質】
スクリーンドア効果は全く無いわけではないがほぼ感じられずFHDの平面モニターと同じ位に見える。
【機能性】
マザーボードのポートな接続しても認識しない。不規則に音が途切れる。ケーブルが重いため常に引っ張られる感覚がある。コントローラのトラッキング性能が非常に悪く、正確な動作ができない。
【総評】
欠陥品だが改良型のケーブルで不具合の一部は改善するらしい。しかしケーブルは別売しておらず修理を依頼するしかない。修理を依頼したら不具合を一切認めず改修版を買えばいいと言われた。
参考になった0人
「Reverb G2 VR Headset 1N0T5AA#ABJ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月25日 11:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月12日 22:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月27日 11:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月31日 18:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月4日 22:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月13日 15:09 |
VRゴーグル・VRヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(VRゴーグル・VRヘッドセット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
