回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
端末価格8,718円〜
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2020年 7月 7日

よく投稿するカテゴリ
2020年7月8日 16:55 [1345850-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
外観はシンプルで必要最低限のインタフェースのみ。
特に悩むことなく使えるでしょう。
設計デザインとしてはmicro USB type-Bなのと、SIMサイズがmicro SIMであることが気になるポイント。
SIMについてはSIMトレイが起き上がるタイプなので、nano SIMに下手を履かせても取り出せなくなるような故障は無いと思います。
micro USB type-Bについては昨今type-Cが主流なので、持ち歩く際に別途用意しないといけないのは面倒(ケーブルは付属しています)。
【設定の簡単さ】
Fuji Wi-Fiで使用していますが、SIMを挿入して電源を入れるだけですぐに使えました。
楽天MNOも同様にAPN設定が標準で用意されているので、自動的に認識されます。
【受信感度】
渋谷周辺で使用していますが問題ありません。
5Ghzも使えるので、屋内で多数の端末を接続しても干渉の影響は少なそうです。
【サイズ】
ポケットに入れた場合ぎりぎり邪魔にならないサイズ感です。
カバンに入れて持ち歩く場合は邪魔にならないです。
【総評】
バッテリーは連続使用で12時間ほどとなっていますが、常時接続している状況だと1時間10%強減っているので、会社での往復を考えた場合微妙に心許ないかもしれません。
出先で充電できる環境が無いなら、使わない時は電源をオフにするような配慮が必要かもしれません。
デザイン的にもコストを落とした設計となっていますが、SIMを入れればすぐ使えるうえ、難しい設定は無いので初心者でも扱いやすいと思います。
日本国内のバンドを網羅しているので、どこのSIMでも概ね使えるはずです。
リモートワークのために安いモバイルルーターを探している人にお勧めします。
海外での使用については、Huawei機器の使用に気を遣う国がある事は留意する必要があります。
参考になった24人
「Mobile WiFi E5785 [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月20日 18:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月8日 16:55 |
回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
