MPG B550 GAMING PLUS
- B550チップセットを搭載したATXマザーボード。ゲーミング向けの機能と設計を採用している。
- ソケットはAM4で、第3世代 AMD Ryzenプロセッサーに対応。「Core Boostテクノロジー」により、高速でゆがみのない電流をCPUへ供給する。
- PCI Express 4.0×4の帯域を使い最大64Gb/sの転送速度を実現するLightning M.2スロットを装備。組み込み済みI/OパネルでPCケースへの取り付けが容易。

よく投稿するカテゴリ
2023年9月12日 14:15 [1620378-3]
満足度 | 1 |
---|
安定性 | 1 |
---|---|
互換性 | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
設定項目 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
下記の当初環境で2021年1月に息子のゲーミングパソコンを自作したのですが、頻発する(日に数度)ブルースクリーンに悩まされ、いろいろ試しても原因を突き止められず、多くのパーツを購入したドスパラ川崎さんに2022年6月に徹底診断をしてもらいました。尚、私は26年のPC歴があり、自作歴もほぼ同じくらいですが、ブルースクリーンに遭遇した回数のはこのPCまで片手で数えられる程度で、勿論同一PCで頻発するなどという経験は一切ありません。
ドスパラ川崎での診断の結果マザーボード(MSI MPG X570 GAMING EDGE WIFI)とSSD(Samsung 980 PRO MZ-V8P1T0B/IT)の双方に問題があることが分かり、マザーボードは同じMSI製の当該製品に替えてもらいました(SSDは保証が残っていたのと個体の問題ということもあり同製品の別物に交換)。ところがすぐにブルースクリーンが再発したのです。
結局マザーボードはASUSのもの(TUF GAMING B550-PLUS)に替えて問題解消しました。ドスパラ曰く当該MSIマザーボード自体は別CPUだと問題が起きないので、CPUとの相性とのことでしたが、26年ほぼ遭遇したことのないブルースクリーンに2つの製品で立て続けにこれほどの頻度で苦しめられたMSIのマザーボードはもう二度と買う気にはなれません。解決までの顛末は以下に詳細を記載してます。
http://nobumatu.web.fc2.com/computer/self_made/2021/index.html
【当初環境】
CPU: AMD Ryzen9 5950X
FAN: noctua NH-U12A
M/B: MSI MPG X570 GAMING EDGE WIFI
RAM: 64GB G.Skill F4-3600C19D-32GSXWB
SSD: 1TB Samsung 980 PRO MZ-V8P1T0B/IT
グラボ: MSI GeForce RTX 3090 GAMING X TRIO 24G
HDD: 4TB Western Digital WD40EZRZ-RT2
電源: 850W Gold Thermaltake Toughpower Grand PS-TPG-0850FPCGJP-R
ケース: Thermaltake Core V51 TG CA-1C6-00M1WN-03
モニタ: WQHD 144Hz Acer KG271UAbmiipx
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった8人(再レビュー後:0人)
2022年12月18日 16:48 [1620378-2]
満足度 | 1 |
---|
安定性 | 1 |
---|---|
互換性 | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
設定項目 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
下記の当初環境で2021年1月に息子のゲーミングパソコンを自作したのですが、頻発する(日に数度)ブルースクリーンに悩まされ、いろいろ試しても原因を突き止められず、多くのパーツを購入したドスパラ川崎さんに2022年6月に徹底診断をしてもらいました。尚、私は26年のPC歴があり、自作歴もほぼ同じくらいですが、ブルースクリーンに遭遇した回数のはこのPCまで片手で数えられる程度で、勿論同一PCで頻発するなどという経験は一切ありません。
ドスパラ川崎での診断の結果マザーボード(MSI MPG X570 GAMING EDGE WIFI)とSSD(Samsung 980 PRO MZ-V8P1T0B/IT)の双方に問題があることが分かり、マザーボードは同じMSI製の当該製品に替えてもらいました(SSDは保証が残っていたのと個体の問題ということもあり同製品の別物に交換)。ところがすぐにブルースクリーンが再発したのです。
結局マザーボードはASUSのもの(TUF GAMING B550-PLUS)に替えて問題解消しました。ドスパラ曰く当該MSIマザーボード自体は別CPUだと問題が起きないので、CPUとの相性とのことでしたが、26年ほぼ遭遇したことのないブルースクリーンに2つの製品で立て続けにこれほどの頻度で苦しめられたMSIのマザーボードはもう二度と買う気にはなれません。解決までの顛末は以下に詳細を記載してます(まだ途中ですが)。
http://nobusan.jp/computer/self_made/2021/index.html
【当初環境】
CPU: AMD Ryzen9 5950X
FAN: noctua NH-U12A
M/B: MSI MPG X570 GAMING EDGE WIFI
RAM: 64GB G.Skill F4-3600C19D-32GSXWB
SSD: 1TB Samsung 980 PRO MZ-V8P1T0B/IT
グラボ: MSI GeForce RTX 3090 GAMING X TRIO 24G
HDD: 4TB Western Digital WD40EZRZ-RT2
電源: 850W Gold Thermaltake Toughpower Grand PS-TPG-0850FPCGJP-R
ケース: Thermaltake Core V51 TG CA-1C6-00M1WN-03
モニタ: WQHD 144Hz Acer KG271UAbmiipx
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった5人
2022年9月10日 18:59 [1620378-1]
満足度 | 1 |
---|
安定性 | 1 |
---|---|
互換性 | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
設定項目 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
下記の当初環境で2021年1月に息子のゲーミングパソコンを自作したのですが、頻発する(日に数度)ブルースクリーンに悩まされ、いろいろ試しても原因を突き止められず、多くのパーツを購入したドスパラ川崎に2022年6月に徹底診断をしてもらいました。尚、私は26年のPC歴があり、自作歴もほぼ同じくらいですが、ブルースクリーンに遭遇した回数のはこのPCまで片手で数えられる程度で、勿論同一PCで頻発するなどという経験は一切ありません。
ドスパラ川崎での診断の結果マザーボードとSSDの双方に問題があることが分かり、マザーボードは当該製品に替えてもらいました(SSDは保証が残っていたのと個体の問題ということもあり同製品の別物に交換)。ところがすぐにブルースクリーンが再発したのです。
結局マザーボードはASUSのものに替えて問題解消しました。ドスパラ曰く当該マザーボード自体は別CPUだと問題が起きないので、CPUとの相性とのことでしたが、26年ほぼ遭遇したことのないブルースクリーンに2つの製品でこれほどの頻度で苦しめられたMSIのマザーボードはもう二度と買う気にはなれません。解決までの顛末は以下に詳細を記載してます(まだ途中ですが)。
http://nobusan.jp/computer/self_made/2021/index.html
【当初環境】
CPU: AMD Ryzen9 5950X
FAN: noctua NH-U12A
M/B: MSI MPG X570 GAMING EDGE WIFI
RAM: 64GB G.Skill F4-3600C19D-32GSXWB
SSD: 1TB Samsung 980 PRO MZ-V8P1T0B/IT
グラボ: MSI GeForce RTX 3090 GAMING X TRIO 24G
HDD: 4TB Western Digital WD40EZRZ-RT2
電源: 850W Gold Thermaltake Toughpower Grand PS-TPG-0850FPCGJP-R
ケース: Thermaltake Core V51 TG CA-1C6-00M1WN-03
モニタ: WQHD 144Hz Acer KG271UAbmiipx
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった3人
「MPG B550 GAMING PLUS」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月12日 14:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月10日 01:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月16日 16:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月14日 23:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月7日 22:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月12日 22:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月30日 18:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月14日 15:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月16日 20:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月31日 10:19 |
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
(マザーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
