WN-DX1200GR
- IEEE802.11ac(Wi-Fi 5)に対応した867MbpsのWi-Fiルーター。インターネット回線を自動判別するので初期設定は不要。
- 上下・左右・奥行きの全方向360度に、電波の死角を作らず電波を送受信が可能な独自開発の「360コネクト」技術を搭載。
- 最大2台の端末と同時通信が可能なMU-MIMOに対応。端末の速度を落とさず安定した通信ができる。

よく投稿するカテゴリ
2025年8月19日 06:35 [1981111-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
今更のルーターですが、ハードオフの青箱の中に転がっていたのでポチッとしてしまいました。今のルーターに省かれてしまった、Wi-Fiのオンオフスイッチが良いです。2.4GHzは混雑しているのでオフに、5GHzで運用しています。wifi6対応USB子機ですが、400Mbps程度下り上り共に出たので驚いてます。アンテナ4本のNECと速度的に劣化を全く感じません。なんでだろう?うちの回線が1Gbpsなので、wifi5で十分なのだろうと思います。ノートパソコン、デスクトップ、スマホ、タブレット、レコーダーとテレビを繋いでますが、特に遅延無く快適ですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月4日 08:49 [1942542-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
頂ける機会があったので使い始めました。
少し古いがファームも最新があってまだまだ現役かな。設定画面も特に迷うことなく、有線から無線へのアルセスポイントとして利用してます。10gとかのプランじゃない限り、普段使いはこれで十分なんじゃないだろうかと。特にエラーもない。メインで使用しているバッファローより安定してる?
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年2月15日 18:16 [1936580-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
使用していたATERMが故障したのですぐに手に入ったこの製品を購入しました。
機能性、受信感度は満足していますが、唯一気になるのが起動時間。利用できるまでに5分ぐらいかかります。今まで他社のものを何台か使用しましたが、ここまで遅いのは初めて。IODATA製が全て同じなのか、この製品だけなのかわかりませんが、この点が改良されれば・・・。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年12月14日 19:58 [1913518-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
おてがる光のルータープレゼント商品として使用。
設置場所1Fで、使用場所にあるPCが2Fにある為、アンテナレベル2本の状態で受信。
スピードは下り30M、上り100M位。
(ちなみに、ルーター横でスマホで計測すると、下り100M、上り200M位)
ルーターの性能が悪いので、アンテナレベルが低いのかと思い、新しい別のルーターを購入。
(エレコム WRC−X6000QS−G これが私のPCには曲者でした)
しかしスピード結果、アンテナレベル変わらずでした。
仕方ないので、中継器として使用。
結果、下り100M、上り170M位で安定しています。
なので、エントリークラスのルーターですが、性能的にはWi−Fi5までで、メッシュWi−Fiなど未対応ですが、接続台数等、多くなければ十分使えるレベルでした。
また、接続等説明書通りやっていれば、簡単に設定できました。
難点だったのが、本体下部に貼られている設定シートと、封入されている設定情報シートのパスワードが違いました。
最初それに気が付かず、本体のパスワードで設定しようとしたが全然出来なくて、中に入っていた設定シートのパスワードでやっと設定できました。
元々違うのか、それともプレゼント商品だった為、パスワードが書き換えられたのかは不明です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年9月13日 20:32 [1884234-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
特に苦労することなく、普通に使えました。
良い商品だと思います。安い、簡単に尽きます。
動作も安定しております。動画等はPCで見ています。
スマホ用に家庭で使うには何の問題もありません。
本体が少し小さく、置き場所に困らない。取り敢えずWi-Fiに繋がれば良い、安いという感じの物を求めている方に丁度良いと思います。
接続も説明書通りに行えばできました。PCのブラウザから直接操作出来ればなおさら良かったのですが。
節電機能がまったくないのが残念ですねえ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年7月29日 18:03 [1867563-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
【デザイン】
プラスチック製で謎の模様がある
普段目にするものではないので許容できる
【設定の簡単さ】
リセットするときに30分くらい待たなければいけないのは面倒
【受信感度】
壁を数枚挟むと5Ghz届かない
コンクリ挟むと2.5Ghz届かない
電波法のせいなのでiodataのせいではない
【機能性】
4ポートあるので有線で使いたい場合も十分
【大きさ】
そこまで大きくないし重くもないのでどこでも設置できる
【総評】
安くてそれなりに使えるので満足
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月19日 02:46 [1693640-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
デザインが個性的で、埃が目立たないしつかんです。設定は簡単でした。接続も安定しています、価格がお手頃なら選択肢に入りますね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月25日 10:49 [1623340-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】 まあ、いいと思います
【設定の簡単さ】 PC上で、ちょこちょこっと入力するだけ
【受信感度】 いいと思います
【機能性】 いいと思います
【サイズ】 いいと思います
【総評】 安くてコンパクト、機能よし、コスパ最高です。ただ、「保証書」ってハッキリ書いてるのがないので、I-O DATAに問い合わせしています。
後日メールが来て、「保証書」は入ってない製品になるそうです。納品書等で証明されるそうです。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月17日 10:32 [1611556-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
真っ黒な四角で「実用品」というデザイン。夜に目障りにならない小さなLEDです。トラブルのとき気づかないかも(笑)。
【設定の簡単さ】
同封されている「設定情報シート」どおり入力すればPCもスマフォもタブレットもすぐ繋がりました。
【受信感度】
1Kマンション内ではどこでも十分過ぎるパワー。閉鎖されたお風呂のような所に5GHzでもしっかり届いています。
【サイズ】
NECより大きいです。まあ普通サイズかも。
【機能性】
死角無の「360度コネクト」、IPv6、ビームフォーミング・・・etc.
【総評】
使ってみて10か月経ちました。お値段安いですが十二分なパワーです。
WPA2-PSK(AES)なので、もっと安全性を求める方は上位機種を。
なお、夏になって速度の落ちてきたこともありましたが(たぶん暑さのため?)、電源を一度切って冷ましたら回復しましたので、ご参考までに。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月22日 10:15 [1584123-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
1年半使用したところです。とりあえず普通に使えています。
戸建て2階の部屋にて中継?機器として使用。設置している自室でスマホ・PCでの通信には問題ありませんが、PS4でゲーム中たまーに重くなる原因はコレなのか回線自体なのかは謎…といった感じです。
6畳1室分離れた部屋、ドア1枚隔てたところでのスマホ使用時は、電波が届くときとダメなときの差が激しいです。
とはいえ、コスパ的に考えて良しとします。笑
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月26日 23:20 [1564768-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
回線:So-net 光 minico 戸建て
平屋3LDKで使用
一ヶ月間使用した結果
このルーターから有線LANでパソコンと接続した状態
最低速で220Mbps。最高速で330Mbps。
Wi-Fi 5GHz帯でスマホと接続した状態
最低速で32Mbps。最高速で134Mbps。
Wi-Fi 2.4GHz帯でスマホと接続した状態
最低速で17Mbps。最高速で43Mbps。
※Wi-Fiの最低速度はスマホ2台同時接続の数値
・開封から接続まで説明書の通リ行えば簡単に接続できるので、初心者にも優しいルーター。
・https://192.168.0.1/
から設定画面を起こし、任意の設定もしやすい。
・Wi-Fiは家の外でも接続できている。
・接続切れなどの不具合は一切ありません。
WN-DX1200GRなら安心してテレワークもできる。優れものです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月6日 10:37 [1536853-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 2 |
サイズ | 3 |
【総評】
2014年製のエレコムWRC-300FEBKが突如壊れてしまったため、家電量販店にてポイント考慮で3,000円程で購入しました。
急いでいたこともあり、機能性はあまり求めませんでしたが、購入してよかったです。
【デザイン】
シンプルな正方形のデザインで、ランプ表示も角に一ヵ所だけです。
情報が少ないとは思いますが、シンプル好きな人にはもってこいでしょうね。
本体配線側の正対側にコードのシールが貼ってあるのは、実用的には良心的、デザイン的には良くないです。
【設定の簡単さ】
凄く簡単で、電源コードとLANケーブルを接続すれば勝手に設定してくれます。
【受信感度】
2LDKの別の部屋で5Gも途切れません。
【機能性】
機能性をさほど求めていませんが、下位機種なのであまりありません。
【サイズ】
普通サイズですが、立て置き、倒し置きができる台座が付いています。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月13日 16:07 [1494690-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
ビックローブ光で使えるので購入
安いので十分だと思いますが
5Gの接続は速いですが安定してません
2.4Gではスピード40M位でしか
繋がりませんが安定性はいいです
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
