
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2020年8月2日 16:59 [1345210-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】シンプルイズベストです。
【携帯性】6.9インチはさすがに大きいですが、もとはXperia1持ちでしたので抵抗はなし。サイズ的にはXperia1にケースを付けたサイズと同じでした。
【レスポンス】リフレッシュレート120Hzはぬるぬるサクサクでストレスなし。ページ移動もサクサク、ゲームもカクつく(処理落ち)ことなく動作。アプリアイコンタッチからの起動までも高速です。
さすがはsnapdragon865と12GのRAMのパワーを感じます。
【画面表示】輝度も十分ではっきり見やすいと思います。有機ELの美しさを満喫できます。
Xperia1と比べると少し色見(黒の深さ)が劣りますが、ぜんぜん美しく見えるレベルです。
【バッテリー】表示を最低限にし、リフレッシュレートを60Hzにするなどすればかなりの持ちに。
ゲームを長時間しても5000mA はかなりの余裕があります。発熱も時間と共にしますが、
熱暴走するような熱さになることはありませんでした。充電も高速充電で非常にうれしい限り。
【カメラ】1億800万画素は撮影サイズ4:3のみ。100倍ズームは撮影という用途には少し無理はあるがそれでも遠くの肉眼でも見えにくいものが見えるということで撮影の幅が広がります。光学10倍が画質劣化もなく使用できるレベルだと思います。(10倍でも十分です)
ナイトモードはまだ試しておりませんが期待しております。
【サウンド】表側にスピーカーが付いていいるのでステレオサウンドが気持ちよく聞こえます。
低音が少し物足りない気もしますが(iphone11と比較)、イコライザーをいじくれば十分です。
【総評】初のGALAXYスマホとなりましたが、換えてよかったと思います。Xperia1持ちでしたが、Xperia1マーク2に機種変しようかと思っていましたが、超ド級のスペックに心が動いてしまいました。贅沢なスペックと5Gのミリ波にも対応しているので2、3年は使えそうです。
価格が高くサイズも大きく重い(222g)ので万人受けする機種ではありませんが、
総合的によくできたスマホだと思います。(キャリアがauしかないのがちょっとね…)
国産スマホとしてSonyが頑張っておりますが、
総合的に比較してもGALAXYの方が上だと感じました。なので、購入を迷っておられる方でしたら、その選択は間違っていないと思いますので、ぜひおすすめいたします。
【追記】
カメラのナイトモード試してみました。画像添付しましたので確認してもらえますが、かなり夜景撮影が楽しくなること間違いなし。暗い夜が芸術的なものに変わります。
あと、1億800万画素で雑草生い茂る公園を撮影。これも画像upしてありますが、鬱蒼と茂る雑草が潰れることなく表現されているのは圧巻です。
購入から2週間が経ちましたが、
はっきり言って最高のスマホを手に入れる事ができたと断言させていただきます。とにかくストレスフリー!常に触っていたいと思わせるスマホです!
(私はサムソンの回し者ではございませんw)
【さらに追記】2020/8/2
普段100倍を使用して写真なんて撮りませんが、
満月だったので興味本位で撮って見ました。
ズームせずに夜景の一部として月を撮るとただの光の玉にしか写りません(こちらの写真も上げてます)が、100倍だとなんと月面模様が!!(゚ロ゚;)
しかもジンバルや三脚などで固定せず、手持ちでここまで写るとは正直驚き驚きでした。
参考になった51人(再レビュー後:31人)
2020年7月17日 21:11 [1345210-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】シンプルイズベストです。
【携帯性】6.9インチはさすがに大きいですが、もとはXperia1持ちでしたので抵抗はなし。サイズ的にはXperia1にケースを付けたサイズと同じでした。
【レスポンス】リフレッシュレート120Hzはぬるぬるサクサクでストレスなし。ページ移動もサクサク、ゲームもカクつく(処理落ち)ことなく動作。アプリアイコンタッチからの起動までも高速です。
さすがはsnapdragon865と12GのRAMのパワーを感じます。
【画面表示】輝度も十分ではっきり見やすいと思います。有機ELの美しさを満喫できます。
Xperia1と比べると少し色見(黒の深さ)が劣りますが、ぜんぜん美しく見えるレベルです。
【バッテリー】表示を最低限にし、リフレッシュレートを60Hzにするなどすればかなりの持ちに。
ゲームを長時間しても5000mA はかなりの余裕があります。発熱も時間と共にしますが、
熱暴走するような熱さになることはありませんでした。充電も高速充電で非常にうれしい限り。
【カメラ】1億800万画素は撮影サイズ4:3のみ。100倍ズームは撮影という用途には少し無理はあるがそれでも遠くの肉眼でも見えにくいものが見えるということで撮影の幅が広がります。光学10倍が画質劣化もなく使用できるレベルだと思います。(10倍でも十分です)
ナイトモードはまだ試しておりませんが期待しております。
【サウンド】表側にスピーカーが付いていいるのでステレオサウンドが気持ちよく聞こえます。
低音が少し物足りない気もしますが(iphone11と比較)、イコライザーをいじくれば十分です。
【総評】初のGALAXYスマホとなりましたが、換えてよかったと思います。Xperia1持ちでしたが、Xperia1マーク2に機種変しようかと思っていましたが、超ド級のスペックに心が動いてしまいました。贅沢なスペックと5Gのミリ波にも対応しているので2、3年は使えそうです。
価格が高くサイズも大きく重い(222g)ので万人受けする機種ではありませんが、
総合的によくできたスマホだと思います。(キャリアがauしかないのがちょっとね…)
国産スマホとしてSonyが頑張っておりますが、
総合的に比較してもGALAXYの方が上だと感じました。なので、購入を迷っておられる方でしたら、その選択は間違っていないと思いますので、ぜひおすすめいたします。
【追記】
カメラのナイトモード試してみました。画像添付しましたので確認してもらえますが、かなり夜景撮影が楽しくなること間違いなし。暗い夜が芸術的なものに変わります。
あと、1億800万画素で雑草生い茂る公園を撮影。これも画像upしてありますが、鬱蒼と茂る雑草が潰れることなく表現されているのは圧巻です。
購入から2週間が経ちましたが、
はっきり言って最高のスマホを手に入れる事ができたと断言させていただきます。とにかくストレスフリー!常に触っていたいと思わせるスマホです!
(私はサムソンの回し者ではございませんw)
参考になった14人
2020年7月6日 14:40 [1345210-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】シンプルイズベストです。
【携帯性】6.9インチはさすがに大きいですが、もとはXperia1持ちでしたので抵抗はなし。サイズ的にはXperia1にケースを付けたサイズと同じでした。
【レスポンス】リフレッシュレート120Hzはぬるぬるサクサクでストレスなし。ページ移動もサクサク、ゲームもカクつく(処理落ち)ことなく動作。アプリアイコンタッチからの起動までも高速です。
さすがはsnapdragon875と12GのRAMのパワーを感じます。
【画面表示】輝度も十分ではっきり見やすいと思います。有機ELの美しさを満喫できます。
Xperia1と比べると少し色見(黒の深さ)が劣りますが、ぜんぜん美しく見えるレベルです。
【バッテリー】表示を最低限にし、リフレッシュレートを60Hzにするなどすればかなりの持ちに。
ゲームを長時間しても5000mA はかなりの余裕があります。発熱も時間と共にしますが、
熱暴走するような熱さになることはありませんでした。充電も高速充電で非常にうれしい限り。
【カメラ】1億800万画素は撮影サイズ4:3のみ。100倍ズームは撮影という用途には少し無理はあるがそれでも遠くの肉眼でも見えにくいものが見えるということで撮影の幅が広がります。光学10倍ぐらいが画質劣化もなく使用できるレベルだと思います。(10倍でも十分です)
ナイトモードはまだ試しておりませんが期待しております。
【サウンド】表側にスピーカーが付いていいるのでステレオサウンドが気持ちよく聞こえます。
低音が少し物足りない気もしますが(iphone11と比較)、イコライザーをいじくれば十分です。
【総評】初のGALAXYスマホとなりましたが、換えてよかったと思います。Xperia1持ちでしたが、Xperia1マーク2に機種変しようかと思っていましたが、超ド級のスペックに心が動いてしまいました。贅沢なスペックと5Gのミリ波にも対応しているので2、3年は使えそうです。
価格が高くサイズも大きく重い(222g)ので万人受けする機種ではありませんが、
総合的によくできたスマホだと思います。(キャリアがauしかないのがちょっとね…)
国産スマホとしてSonyが頑張っておりますが、
総合的に比較してもGALAXYの方が上だと感じました。
なので、購入を迷っておられる方でしたら、その選択は間違っていないと思いますので、
ぜひおすすめいたします。
参考になった6人
「Galaxy S20 Ultra 5G SCG03 au」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月2日 16:59 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
