MG08ACA16TE [16TB SATA600 7200]東芝
最安価格(税込):¥43,980
(前週比:-869円↓)
登録日:2020年 6月24日

よく投稿するカテゴリ
2025年5月23日 20:46 [1962962-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 3 |
生成AIや動画データの影響で、増え続けるデータのバックアップ用に2台購入しました。
本当はすべてSSDで統一したいのですが、やはり大量に容量が必要な用途ではHDDが勝り、悩んだあげくにこの製品を選びました。
いわゆる倉庫的な運用なので、速度や静音性はさほど気にしていなかったのですが、思ったよりも速くそしてかなり静音で満足しています。
あとは耐久性が未知数ですが、いまのところ大事なデータを保管するのに十分な品質と感じています。
おすすめです
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年5月2日 16:10 [1958249-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
NAS用として購入しました。
これで、8台目となりようやく NAS のスロットがすべて埋まりました。
全て同型で揃えましたが、いままで問題が発生したことがありません。
大容量なので個人で使うには高いですが、大事なデータを
保管するためには信頼性が必要なので、この製品を選択しました。
True NAS ベース、RAID5、N5095のNASベアボーン、
RAM 32G で運用していますが
転送速度は 2.5GLAN が転送のネックとなっているように感じます。
この環境で使用している分には、速度、耐久性については
何も問題は感じません
アクセス音は、カリカリと音がしますが気になるほどではありません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年2月11日 23:00 [1935681-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
複数PCを組んだ事によりデータの在処が分散しがちになってしまっていたことや、某SSDがわずか1.5年で死にかけてしまったのでデータ救済と集約も兼ねてこの大容量HDDを買うことに。
ここ何年もSSDしか使ってこなかったので久しぶりのHDDだったがHDDとしてはなかなか速く、SSDと比べると五月蠅いがそこそこ静かに動作してくれるので外付けHDDケースに突っ込んでもそれほど気にはならなかったのが良かった。
大容量HDDとしては値段も手ごろなので、データの抽出と集約が済んだらNAS化しようと思っています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年1月25日 16:58 [1928125-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 3 |
【読込速度】速いです
【書込速度】速いです
【転送速度】速いです
【静音性】
え!?
これうるさいですか?
今までで一番静かですケド??
【耐久性】まだ分かりません
【総評】耐久性以外はイイと思います
HDD、全然静かで拍子抜け。
かなり速いし、他メーカーよりずいぶん経済的だし、一押しですね。
東芝、やるなぁと思いました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年12月9日 04:09 [1912256-2]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 無評価 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
SMART情報 |
CrystalDiskMark(MN08ADA800、MN08ADA800) |
FromHDDtoSSD(MG08ACA16TE、MN08ADA800) |
![]() |
![]() |
|
FromHDDtoSSD(WD80EAAZ、 WD80EAZZ) |
FromHDDtoSSD(ST8000DM004) |
【追記】
画像にコメントを付けました。
初めての購入でしたので色々試してみました。
【仕様】
・メーカ:TOSHIBA
・型番:MG08ACA16TE
・容量:16TB
・バッファー容量:512MB
・回転数:7200rpm
【購入ポイント】
・大容量で比較的低価格:9プラッタ、2ヘッド/プラッタ、18磁気ヘッド
・高速:7,200rpm
・CMR方式:高頻度ランダムアクセスに強い
・低動作音:HDDスタンドで使用しても気にならない
・比較的低発熱:高熱伝導率のヘリウム充填によるものか
【ベンチマーク】
・SMART:サーフェステストではエラーなし
・シーケンシャルリード性能:248Mb/s(1GB)、253Mb/s(64GB)
・シーケンシャルライト性能:243Mb/s(1GB)、251Mb/s(64GB)
・ランダムリード性能:0.8Mb/s(1GB)、0.7Mb/s(64GB)
・ランダムライト性能:2.0Mb/s(1GB)、1.7Mb/s(64GB)
・連続読み出し速度:180Mb/s(最外周)、128Mb/s(最内周)
・最外周での読み出し速度の比較
- MG08ACA16TE:179Mb/s
- MN08ADA800 :182Mb/s
- WD80EAAZ :205Mb/s
- WD80EAZZ :188Mb/s
- ST8000DM004:179Mb/s
・最内周での読み出し速度の比較
- MG08ACA16TE:128Mb/s
- MN08ADA800 :122Mb/s
- WD80EAAZ : 95Mb/s
- WD80EAZZ : 84Mb/s
- ST8000DM004: 84Mb/s
・読み出し速度比(最内周/最外周)の比較
- MG08ACA16TE:0.71
- MN08ADA800 :0.72
- WD80EAAZ :0.46
- WD80EAZZ :0.46
- ST8000DM004:0.45
【考察】
・MG08ACA16TEの最外周での読み出し速度はWD80EAAZなど他のHDD比べて遅い(なぜか?)
・MG08ACA16TEの最内周での読み出し速度はWD80EAAZなど他のHDD比べて速い(約35%)
・連続読み出し速度の変化パターンはMN08ADA800に酷似している
- 0%〜70%まではほぼフラットで、70%から低下していく(小使用率から大使用率まで安定したリード性能が得られる?)
- MG08ACA16TEはMN08ADA800に比べて速度変化がなめらかではない(代替セクタが多いためか?)
・読み出し速度の低下カーブはWD80EAAZやWD80EAZZに比べてなだらか
- WD80EAAZやWD80EAAZは比較的早い段階からダラダラと低下していく(ST8000DM004も同傾向)
【結論】
これまで使用してきたHDDにくらべてメリットが多いと思う。
今後、大容量(8TB以上)HDDを購入する際のターゲットになるのではないか。
- 比較製品
- SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]
- 東芝 > MN08ADA800/JP [8TB SATA600 7200]
- WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640]
参考になった7人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年12月1日 11:16 [1909481-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
音は静かです。
転送時に時折音がしますが、気にならない程度です。
速度は特に計測していませんが、全く不満なく7200回転のためだと思いますが、今使っているHDDより早いです。
耐久性については使い始めたばかりなのでわかりません。
- レベル
- 自作経験あり
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年11月27日 15:58 [1907023-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
転送速度はめちゃくちゃ速いです。
安定して200MB/sec.以上出ます。
今までは、値段だけでSeagate社の瓦書き8TBとか、瓦書きが怖くなって従来型のWESTERN DIGITAL社の8TBを選んでいましたが、バイト単価は少し高くなりますが、こちらのHDDを選んで良かったと思います。
16TBにしたので、今までのHDD 2本を1台にまとめられるのも良いところ。
東芝は初めての購入でしたが、当りだったかなと思っています。
音も静かで、Iron Wolfなどはゴロゴロとアクセス音がやかましいので、NASなんかのドライブにもいいかなと思っています。
使い出したばかりなので、耐久性についてはまだ未知数です。
このレビューが更新されない間は壊れていないと思っておいてください。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年11月16日 22:46 [1904089-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
HDDの台数を増やしたくないので16GBのこちらのHDDを購入しました。なるべく速度の出る7200回転の中で容量あたりの価格が低かったのが決め手でした。
Fractal DesignのPCケース(Define R6)に入れていますが、騒音は特に気になりませんでした。
- レベル
- 自作経験あり
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ハードディスク・HDD(3.5インチ)
- 1件
- 0件
2024年10月24日 10:34 [1896055-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 4 |
まだ使い始めたばかりですが昔買った別の製品よりは静音になっていました。
あとスペック表を見ると大分前の(別のhdd)製品より新しい製品の方が気持ち消費電力がさがっているっぽい。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年10月18日 08:45 [1894059-1]
満足度 | 3 |
---|
読込速度 | 1 |
---|---|
書込速度 | 1 |
転送速度 | 1 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 1 |
【読込速度】大容量の割に遅い
【書込速度】同上
【転送速度】同上
【静音性】あまり気にしないのでまあ普通かと
【耐久性】ハードディスクは100台以上使っているがWDほどではないが割と壊れやすい方ではないかという印象がある。
【総評】値段が安いのでそれを考慮すると満足
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年7月14日 18:07 [1863473-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年3月29日 20:51 [1827716-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 5 |
外付けHDDが多いため今回容量を上げる目的で購入。
なかなか良いと思う。
ずーと安定してご利用していますね。
特に不具合もなく安定動作と言ったところですね。
あとはこの値段勝負と言ったところでしょう。
初めて購入もありだと思います。
とにかく安定してるんで良いんじゃないんでしょうか。
外付けHDDが多くて困っている、できるだけ
省スペースで利用したい。
そんな方におすすめですね!
通電していないと故障のリスクもあがりますしね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
