蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-G300 レビュー・評価

2020年 7月21日 発売

蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-G300

  • 「蒸気キャッチャー構造」を搭載した容量3.0Lの蒸気レスVE電気まほうびん。高温蒸気でのやけどや結露の心配がなく置き場所を自由に選べる。
  • 「お湯計量機能」により、注いだ分の給湯量が表示されるので計量カップは不要。料理の下ごしらえやインスタント調理に便利。
  • 高真空2重瓶(VEまほうびん構造・ステンレス製)の容器は通電を切っても保温可能。プラグを抜いて2時間後も90度以上をキープする。
最安価格(税込):

¥14,500

(前週比:+1,318円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥14,500¥23,900 (22店舗) メーカー希望小売価格:オープン
容量

タイプ : 電気ポット コードレス出湯 : ○ 空焚き防止 : ○ 蒸気レス : ○ 温度設定:5段階 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-G300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-G300の価格比較
  • 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-G300のスペック・仕様
  • 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-G300のレビュー
  • 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-G300のクチコミ
  • 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-G300の画像・動画
  • 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-G300のピックアップリスト
  • 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-G300のオークション

蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-G300タイガー魔法瓶

最安価格(税込):¥14,500 (前週比:+1,318円↑) 発売日:2020年 7月21日

  • 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-G300の価格比較
  • 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-G300のスペック・仕様
  • 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-G300のレビュー
  • 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-G300のクチコミ
  • 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-G300の画像・動画
  • 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-G300のピックアップリスト
  • 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-G300のオークション
ユーザーレビュー > 家電 > 電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-G300

蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-G300 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.89
(カテゴリ平均:4.32
レビュー投稿数:25人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.14 4.34 -位
使いやすさ ボタンの配置や、機能など 4.19 4.30 -位
静寂性 運転時の騒音 4.51 4.23 -位
湯沸し力 湯沸しするパワーやスピード 4.26 4.39 -位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 3.94 4.17 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.23 4.26 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-G300のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

新し物好きのトモさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:126人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
3件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ4
静寂性5
湯沸し力5
手入れのしやすさ5
サイズ5

【デザイン】
少しずんぐりむっくりだけど、容量的にはこんなもの。
ブラックボディでカッコ良い。

【使いやすさ】
慣れの問題だったけど、給湯ボタンが二つあるので、どちらを押したら良いのか
躊躇する。(右側でも左側でも問題無いので好きな方を押せばいい)
なにより良いのは、蒸気レスなので置く場所を意識しないで良い。
今までは、ポットの上部にある食器棚の下側が毎回濡れてしまう事が多かったので


【静寂性】
日常生活音に紛れてしまう程度の音なので、不満はない

【湯沸し力】
ストレスのない範囲。
何より現在の湯温と、湧き上がるまでの時間を表示してくれるので80度になったら
コーヒーを入れたり、融通が利くのがよい。
普段、冬などは保温を80度に設定している。夏など熱くなると70度

【手入れのしやすさ】
蓋を取ってさかさまにも出来るので、洗浄しやすい

【サイズ】
良い

【総評】
蒸気レス!
湯沸かしをしている時の温度及び完了時間が表示されることでストレス減!
お湯の残量が照明が付いていて見やすい!
ブラックボディ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

kakaviさん

  • レビュー投稿数:135件
  • 累計支持数:968人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
67件
タブレットPC
3件
13件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
1件
15件
もっと見る
満足度2
デザイン3
使いやすさ3
静寂性5
湯沸し力2
手入れのしやすさ3
サイズ2

2024.08.26追記
湯量測定機能が壊れました。ちゃんと測ってくれません。3年半程度で壊れたことになります。
それ以外の挙動は問題ないですが、湯量測定は最も重視している機能だけに残念です。
そういえば前モデルも湯量測定機能が真っ先に壊れました。この機能が使えないともはや本機を選択する意味がないので、この部分の耐久性にはもっと力を入れてほしいです。
-------------------
15年使ってきたタイガーの前機種PVF-G300からの買い替え。
それと比較すると、良い点も悪い点もある。

【良い点】
・蒸気が出ないこと(これは売り文句通り)
・とにかく静かなこと

【悪い点】
・全高が高くなってしまった。本機をレンジ棚の中段(高さ46cm)に置いている我が家では、上蓋を開ける際にフルに開けられなくなった。本機で上蓋を支障なく開けるには、棚の高さは最低52cmは必要。前機種は問題なく開けられたのでこれは残念。
・前機種より感覚的に沸騰に時間がかかるように感じる(前機種は処分してしまったので正確なことは言えないが)。蒸気レスとのトレードオフかもしれない。
・本機のボタンが見づらい。黒字に白図形なので、暗がりでは視認性が悪い。前述の通り、我が家ではレンジ棚の中段に置いている。ということは、上からの照明は棚の陰になって光が届きにくい。よく使うボタンは覚えてしまうので問題はないが、たまにしか押さないボタンを押そうとすると、アレ?となる。特に老眼が進むと厳しい。

黒いボディ、変則的な給湯ボタンなど、高級感を出したかったのかなぁとは思うが、私は利便性につながらないデザインにあまり価値を見出せないので、成功しているとは感じられなかった。蒸気レスは評価はするが、全高の扱いにくさ、沸騰時間の遅さを招いてしまっているのは残念。

実を言うと、最上位機種が欲しかったわけでも、蒸気レス機能が欲しかったわけではない。
ただ、「湯量目安が計れる」という機能が欲しかっただけ。
だがそうなると、これしか選択肢がないのである。
ちなみに15年前に買った前機種もこの機能があった。もっとお手頃な機種にもこの機能をつけてほしい。

総じて、商品の付加価値は価格・デザインを超えるほどではないと思った。
とはいえ、決して悪くはないので★3評価(=コスパは価格なり)とした。

参考になった17人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アララ1987さん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:331人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
3件
0件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
静寂性5
湯沸し力3
手入れのしやすさ4
サイズ3

蒸気レスなので効率がいいし、火傷の心配もありません。
肝心の保温力は、昔使ってたPVM-300Aと比べると段違いです。
後、動作中もかなり静かになっています。
なので強いて言えば沸き上がりの音も消音出来るように選べるようにして欲しかったですね。
でも総合的に満足です。



重視項目
電気代
価格

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トリガー04さん

  • レビュー投稿数:63件
  • 累計支持数:274人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
6件
0件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
スマートフォン
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
静寂性5
湯沸し力4
手入れのしやすさ4
サイズ5

【デザイン】
ブラックでやや角ばったデザインが個人的には好きです。

【使いやすさ】
ボタンも見やすく誤操作しにくい配置で使いやすいと思います。
赤ちゃんのミルク作り用に70度の温度設定ができるのもありがたいです。

【静寂性】
比較的静かだと思います。
10年前に購入した電気ポットからの買い替えのため、それに比べると沸騰音は静かでした。

【湯沸し力】
3L容量の湯沸かしのスピードが他製品と比べて早いのか否か分かりませんが、特にストレスを感じないスピードでした。

【サイズ】
以前使っていたのが1.1Lだったのでそれに比べると大きいですが、特に不満はないです。

【総評】
10年前に買った象印の電気ポットがついに壊れたため買い替えしました。
特にハイスペックを求めていた訳ではありませんでしたので、こちらのモデルでとても満足しています。

重視項目
容量

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

AKI-NAMIさん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:132人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
5件
10件
インターフェイスカード
0件
7件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
静寂性5
湯沸し力5
手入れのしやすさ3
サイズ5

【デザイン】
上面が平面のためちょっと何か置きたい時に非常に便利です。

【使いやすさ】
お湯だしボタンが左右あることが何気に便利です。
少なくとも右利き左利きのどちらでも使いやすい、右手にモノを持っていても左手に持っていても特に体勢を変えることなくボタンが押せます。

【静寂性】
この項目を見て、(そういえば、湯沸かし時の音は気にならない)と思ったほど。音を忘れていました。

【湯沸し力】
この項目も意識していませんでした。
湯沸かしを待つというタイミングがかなり減っているはずです。

【手入れのしやすさ】
変な出っ張りなどはない為、ささっと拭けば通常の手入れは終わります。

【サイズ】
今まで5リットルものを使っていたので小さく感じます。

【総評】
ウチの使い方は時短のためのもので、5リットル製品があればそちらを買っていました。
子どもの一人暮らし用にも同型を購入しているくらい気に入っています。
湯量のデジタル表示もあり、この機能があったのも購入の決め手でした。
湯垢除去が湯沸かしポット最大の悩みどころだと思いますが、そのあたりはまだ旧態依然というところです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

どんぶりこIIさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電気ポット・電気ケトル
1件
0件
チャイルドシート
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
使いやすさ3
静寂性5
湯沸し力3
手入れのしやすさ3
サイズ4

沸かしている時静かです
コンパクトで使いやすいです。
お湯の残量が見易く、わかりやすくて助かってます

重視項目
容量

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

noh-sakiyaさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
2件
0件
電気ポット・電気ケトル
1件
0件
日本酒
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ5
静寂性5
湯沸し力4
手入れのしやすさ5
サイズ5

【デザイン】スタイリッシュだと思います。

【使いやすさ】色々考えられているのが分かり、十分だと思います。

【静寂性】気にならないということは静かだということです。

【湯沸し力】瞬間沸騰を期待して購入していないので、これで満足しています。

【手入れのしやすさ】どの製品も手入れは不満なく行えます。

【サイズ】2Lを選びましたが、家族3人には丁度でした。

【総評】不満なく使えています。よって5

重視項目
容量
電気代
価格

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

OpenSesame2019さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:285人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
90件
ノートパソコン
0件
5件
電気ポット・電気ケトル
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ5
静寂性4
湯沸し力5
手入れのしやすさ無評価
サイズ4

これまでもタイガー魔法日の電気ポットを使用しており、故障で買い替えとなります。
同社の前の電気ポットは、購入当初から水道水のカルキ臭さがとれず、気になっていました。

【デザイン】
黒でスタイリッシュなデザインだと思います。
良い感じです。

【使いやすさ】
最初だけ、お湯を出すレバーが「どこ!?」となりましたが、取説を見て解決。
まずまずの使いやすさです。

【カルキ除去性能】
結論として、この電気ポットを購入してから、お湯のカルキ臭さが、軽減されました。

我が家は、水道水を電気ポットに注いで湯沸かしするため、カルキ抜きがどの程度されるかが重要で、事前にタイガー魔法瓶に問合せした所、回答をいただました。

●PIM-G300・3.0Lのカルキ除去性能は、下記です。
 ・沸とう直後のカルキ除去率は約75%。
 ・その後、8分ほどでほぼすべてを除去します。

【静寂性】
音はしますが、うるさいとは感じません。普通です。

【湯沸し力】
容量3リットルの物を購入したので、以前よりも湯沸かし時間はかかります。
しかし水の継ぎ足し回数が減ったので楽になりました。

【手入れのしやすさ】
購入したばかりで、まだ手入れはしていないので無評価とします

【サイズ】
特に大きすぎるといった印象はありません。

【総評】
購入する時、値段は少し高いかなと思いました。
でも毎日 使用するものだし、上位機種を購入してよかったです。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たまごライブさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
6件
洗濯機
2件
3件
ミキサー・フードプロセッサー
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
静寂性5
湯沸し力5
手入れのしやすさ4
サイズ5

シルバー✖️ブラックのデザインがカッコよくとても気に入っています。お湯を沸かす時の音も静音で機能性も高くこれ以上の良い蒸気レス魔法びんは無いんじゃないかと思っています。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yoooh1さん

  • レビュー投稿数:182件
  • 累計支持数:421人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ウイスキー
46件
0件
バイク(本体)
1件
8件
自動車(本体)
0件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
静寂性5
湯沸し力4
手入れのしやすさ5
サイズ4

6年使ったPIG-A300からの更新です。
インテリアにこだわる人のためのスタイリッシュな電気ポットが謳い文句のようですが、角張ったデザインが丸みを帯びた前機種から違和感がありましたが、3日ですっかり慣れました。暗い所でも、残りの水量がすぐにわかる<バックライト水量計>は家族にすこぶる好評です。
露の心配がなく置き場所に困らないことに加え、うっかりと高温の蒸気にふれてやけどをするおそれもなく安心して使えます。給湯量の表示が出来ますので、インスタント調理や料理の下ごしらえにも便利で、ウチの嫁さんからは使い勝手が良いと高評価です。

重視項目
容量
電気代

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ふくえきよしさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:71人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電気ポット・電気ケトル
2件
0件
サイクルコンピューター(サイコン)・GPS
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
使いやすさ1
静寂性1
湯沸し力1
手入れのしやすさ1
サイズ1

一ヶ月も経たずに錆

【総評】
今年の1月にケーズでんきで購入しましたが、先月、底を見たところ、大きな錆が発生していましたので、ケーズでんきにその旨伝えたところ、様子見ということで、同機種に交換されました。初期不良かなと思い、しようがないかなと思っていました。

そこから、今日、再度、添付写真の通り、錆が発生しているのに気づきました。今まで使用していた、ポットでは、全く問題なく使用していました。

私の親が、メーカーサポートに連絡したところ、問題ないので、クエン酸で掃除してくださいとの一辺倒だったとのことで、見もせず、確認もせずこのような対応するとは、最悪です。

これから、このメーカー、機種を検討される方は、絶対止めたほうが良いと思います。折角、高いポット買うのですから、絶対、後悔しますよ。
とても、不快です。私は、このメーカーのは二度と買いません。

参考になった68人(再レビュー後:68人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

be-up8さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電動歯ブラシ
2件
0件
電気ポット・電気ケトル
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
静寂性4
湯沸し力5
手入れのしやすさ3
サイズ5

【デザイン】
気に入っています。
【使いやすさ】
排出湯量が分かるので便利です。
【静寂性】
普通だと思います。
【湯沸し力】
量の割には早いと思います。
【手入れのしやすさ】
普通だと思います。
【サイズ】
湯量に見合っていると思います。
【総評】
大変気に入っています。

重視項目
容量
デザイン

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

satomi♪さん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:208人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
1件
FAX
2件
2件
冷蔵庫・冷凍庫
0件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン4
使いやすさ3
静寂性4
湯沸し力5
手入れのしやすさ5
サイズ5

5年前位からこの旧型モデルを使っていてこちらのモデルに買い増し

コーヒーペーパードリップする際にちょっとづつお湯を入れたいのだが出すぎてしまうのが残念なところ
せっかく排出量が変えられるボタンが二つあるのでもっと極振りに調整してもらいたい

あとは手動で押すところが以前のモデルは壊れたのでそこの耐久性がどうなっているか

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tiafc47さん

  • レビュー投稿数:84件
  • 累計支持数:474人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
11件
0件
レンズ
6件
0件
マウス
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
静寂性5
湯沸し力5
手入れのしやすさ5
サイズ3

【デザイン】
・特にこだわりはない

【使いやすさ】
・ふたを開けると開口が大きいため、水を入れやすい
・給湯時に安全弁を解除し、その後、直ぐに給湯できなくなるのは安全上、好ましい
・飲み物の種類による適温に設定できるので、使い勝手はいい

【静寂性】
・お湯を沸かしているときの音はほとんど気が付かないほど静か

【湯沸し力】
・3Lを15〜20分程度で沸騰させることができる

【手入れのしやすさ】
・構造がシンプルであるので、とても手入れしやすい

【サイズ】
・全体的に大振りであり、直接水を入れた単体での重さは女性には重いかもしれない

【総評】
大き目ではあるが、電気魔法瓶としての湯沸かし、保温、給湯、その後の安全が十分確保できている

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ケモ屋さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CDプレーヤー
0件
4件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
使いやすさ3
静寂性5
湯沸し力5
手入れのしやすさ4
サイズ4

大阪府内で使用していますが、沸かした後のお湯に独特の風味が付くのがたまらなく嫌です。
ポット洗浄用の洗剤や重曹を何度も使いましたが、あまり効果はありません。
届いてから1ヶ月以上経っていますが、多少臭さが減ったかな?くらいです。
市販のミネラルウォーターを使えば臭くないので塩素の問題かもしれません。
水道水で沸かしたお湯が臭いのは蒸気レスが原因かもしれませんので、水道水を使う人にはお勧めしません。

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-G300のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-G300
タイガー魔法瓶

蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-G300

最安価格(税込):¥14,500発売日:2020年 7月21日 価格.comの安さの理由は?

蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-G300をお気に入り製品に追加する <285

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(電気ポット・電気ケトル)

ご注意