DEEBOT OZMO T8+ DLX11-54 レビュー・評価

2020年 6月29日 発売

DEEBOT OZMO T8+ DLX11-54

  • 「3D物体回避テクノロジー」を搭載し、自動ゴミ収集器がセットになったロボット掃除機。ペットのフンや積み木などの小さなもの、コード類も回避する。
  • 従来のレーザーマッピングと比べ約2倍の半径10mまでの物体を360度検出。測定時間も約1/3、小さな物体の検出精度も向上しマップ作成精度が4倍。
  • ゴミ収集スタンドに搭載したゴミパックはHEPAフィルターでホコリやカビを逃さずキャッチ。大容量2.5Lで本体ダストボックスの約30杯分のゴミを収集。
最安価格(税込):

¥43,780

(前週比:+16,060円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥43,780¥68,800 (5店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ロボット 本体質量:3.7kg 最長運転時間/連続使用時間:180分 DEEBOT OZMO T8+ DLX11-54のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEEBOT OZMO T8+ DLX11-54の価格比較
  • DEEBOT OZMO T8+ DLX11-54のスペック・仕様
  • DEEBOT OZMO T8+ DLX11-54のレビュー
  • DEEBOT OZMO T8+ DLX11-54のクチコミ
  • DEEBOT OZMO T8+ DLX11-54の画像・動画
  • DEEBOT OZMO T8+ DLX11-54のピックアップリスト
  • DEEBOT OZMO T8+ DLX11-54のオークション

DEEBOT OZMO T8+ DLX11-54エコバックス

最安価格(税込):¥43,780 (前週比:+16,060円↑) 発売日:2020年 6月29日

  • DEEBOT OZMO T8+ DLX11-54の価格比較
  • DEEBOT OZMO T8+ DLX11-54のスペック・仕様
  • DEEBOT OZMO T8+ DLX11-54のレビュー
  • DEEBOT OZMO T8+ DLX11-54のクチコミ
  • DEEBOT OZMO T8+ DLX11-54の画像・動画
  • DEEBOT OZMO T8+ DLX11-54のピックアップリスト
  • DEEBOT OZMO T8+ DLX11-54のオークション

DEEBOT OZMO T8+ DLX11-54 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.36
(カテゴリ平均:4.15
レビュー投稿数:10人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.18 4.26 -位
使いやすさ ボタンの配置や、機能など 4.64 4.17 -位
吸引力・パワー ゴミを吸い取るパワー 4.19 4.19 -位
静音性 運転時の騒音 4.09 3.47 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.72 4.11 -位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 4.27 3.98 -位
取り回し 取り回しのしやすさ 3.89 4.09 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

DEEBOT OZMO T8+ DLX11-54のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「掃除面積:60m2〜79m2」で絞込んだ結果 (絞込み解除

GENDELさん

  • レビュー投稿数:167件
  • 累計支持数:590人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
11件
15件
自動車(本体)
1件
14件
カーナビ
2件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ3
吸引力・パワー4
静音性5
サイズ4
手入れのしやすさ4
取り回し4
 

ごみ収集機能付き充電ステーション付属なので梱包は巨大

猫用自動トイレの猫検出センサが誤動作の原因になる模様

 

【デザイン】
ホワイトのボディがクールでgood。
ステーションは対照的にダークグレーで、コントラスト的にも悪くない。
そこそこ大きいので存在感あり。

【使いやすさ】
部屋のマップを自動生成して賢く掃除する機能進化ぶりには驚かされる。

反面、畳の部屋にステーションを設置していると、モップユニット装着時はフローリングの場所まで移動してからスタートしなければならないのは残念。

【吸引力・パワー】
掃除機本体の吸引力は必要重文で不満無し。
ステーションの自動ゴミ吸引がパワー不足の様で、少しまとまった貓毛の塊があると自動収集できない事が多い。
せっかくの自動ボミ吸引機能なのに結局ロボット掃除機本体側のダストボックスを抜いて捨ててやる必要が結構な頻度で発生する。

サポートにも電話で確認してみたが、どうやらそんなものらしい回答。

【静音性】
ここは一番時代進化を感じる部分。
ルンバと比べて非常に静かでエレガントな掃除光景。

【サイズ】
本体、ステーションともに結構なサイズだが、ルンバと同等レベル。

【手入れのしやすさ】
本体のダストボックスは上方向に引き抜けるのは楽。本来、ステーションにすべてのゴミを自動吸引してくれればここを触る機会はさほど無いハズではあるのだが。

ブラシ類のお手入れはルンバとほぼ同等レベル。
お手入れ用ブラシが本体に格納できるのでいつでもサッと取り出して使えるのは便利。

【取り回し】
ルンバ並みに大きいが、やはりこのくらいのサイズが性能含めたバランスで良い落としどころなのだろう。

【総評】
マッピングして賢く掃除するロジックであるが故に、時折自分の位置を見失ったり床面の敷物に惑わされて同じ場所を静止状態で無限ループに陥るシチュエーションが時々あるのが気になる。

その点、これまで使っていたルンバは完全にランダムに無駄な動きで確率的にカバーしていたアバウトさもあり、そういった迷わされによる無限ループ状態は皆無だった。
賢いが故により完璧な動きを求めたくなってしまう。
ソフトウエアのロジックはまだまだ進化・改善の余地が沢山あるように感じる。

畳スタートでもモップが自動的に上昇してより賢く自動掃除してほしい所だが、それを求めようとすると10万円超の上位モデルをどうぞという事なのかもしれない。

本機は上位モデルの様なカメラを搭載せず、センサーのみで空間認知してマップ作成するモデルだが、自動生成されるマップの精度はなかなかのもので留守中の室内監視のニーズが無ければこのモデルで必要十分という印象。

掃除面積
60m2〜79m2
頻度
週3〜4回

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

DEEBOT OZMO T8+ DLX11-54のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

DEEBOT OZMO T8+ DLX11-54
エコバックス

DEEBOT OZMO T8+ DLX11-54

最安価格(税込):¥43,780発売日:2020年 6月29日 価格.comの安さの理由は?

DEEBOT OZMO T8+ DLX11-54をお気に入り製品に追加する <245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(掃除機)

ご注意