100-400mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]
- 高い光学性能と充実の機能をコンパクトなボディに凝縮した、フルサイズミラーレス専用超望遠ズームレンズ。
- 画面中心から周辺、全焦点域での高解像・高コントラストを実現。ボケと圧縮効果を生かした表現は見慣れた風景を違うものとして切り取ることができる。
- ミラーレスカメラで利用頻度の高い瞳AF機能に対応するほか、ズームリングと直進ズーム2つの方法で操作できる「デュアルアクションズーム」を備える。
100-400mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]シグマ
最安価格(税込):¥94,239
(前週比:+4,137円↑)
発売日:2020年 7月10日

よく投稿するカテゴリ
2020年8月30日 21:41 [1362739-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
雀 |
月 |
|
100mm |
400mm 長いです |
SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN購入し性能の高さに驚き
手持ちの純正レンズをSIGMA製に替えてます
このレンズはSEL70300Gを下取りに出して購入しました
【操作性】
純正と操作方向が逆って以外は使いやすいです
スイッチの類も使いやすいしカスタムボタンがあるのも良いです
【表現力】
個人の考え方や好みで差があると思うので無評価ですが写りは凄いです
ピンのあってるところの解像感はSEL70300Gより良い感じです
ボケは少しうるさく感じることが多くあまり好みでは無いです
【携帯性】
SEL70300Gとあまり変わらないのかと思ってましたが
実際に手に取って比べると少し細いけど結構長いですね
やはり望遠で重量はありますがバランスが良いのか
手持ちの重さはあまり苦痛に感じません
【機能性】
SEL70300Gと比べてAFが遅いとかMFがし辛いとかは無いです
操作リングの方向が逆なのは慣れるしか無いです
レンズ先端でズーム操作ができるのはすごく良いですね
手振れ補正はシグマの方が効いてる感じがします
【総評】
ソニー純正レンズを何本か揃えてました
純正レンズ性能にはかなり満足してましたが値段は不満でした
シグマ製標準ズームを購入した事をきっかけにレンズ入れ替えを決心しました
このレンズも性能に差は感じないですが値段も安く外装の見た目も良いですね
SEL70300Gと比べて一番良かったのは三脚座です
前のレンズはオプションでも三脚座は無く
アマゾンで中華の物を使ってましたが
グリップに指が入らなかったり本体に傷がついたり
メーカーの純正品がここまで良いとは...
できればもっと早くEマウントレンズのラインアップを増やしてほしいです
- 比較製品
- SONY > FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300G
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
参考になった21人
「100-400mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月9日 13:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月21日 12:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月10日 15:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月21日 21:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月27日 22:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月5日 20:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月15日 08:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月6日 17:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月30日 21:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月17日 21:27 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC予定
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
1本で18〜300oまでをカバーする高コスパなEマウント用レンズ
(レンズ > 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用])4
神野恵美 さん
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
