カニノケンカ - Fight Crab - [Nintendo Switch]
- 物理シミュレーションで動くカニを操作して、「相手をひっくり返せばと勝ち!」というルールの対戦型アクションゲーム。
- 1対1、2対2、オンライン、オフライン両対応の対戦モードに加え、7つのチュートリアル+7章34戦のキャンペーンモードを収録。
- 23体のカニと48種類の武器が登場。相手をはさむ、ハサミによる白羽取り、壁走りなどカニらしいテクニックを活かして勝敗を競う。
カニノケンカ - Fight Crab - [Nintendo Switch]マスティフ
最安価格(税込):¥3,109
(前週比:±0 )
発売日:2020年 8月20日

プロフィール1996年より某玩具会社のゲーム部門に所属し、コンシューマゲームのディレクション、企画、シナリオ・クイズ・マップ・スクリプト作成などをこなすが、ゲーム関係の仕事を幅広くしたくなり、2007年に独立。
1万本以上のゲームソフトを所有す…続きを読む
2023年5月10日 10:57 [1713004-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
パッケージ表面 |
パッケージ中身 |
【概要】
・知性あるカニたちがハサミでドデカイ武器を使って戦う3D格闘アクションゲーム。
・操作方法
Lスティック 左ハサミの操作
Rスティック 右ハサミの操作
Aボタン 右ハサミの武器を手放す
Xボタン 左ハサミの武器を手放す・壁に張り付く
Lボタン 左ハサミを閉じる・武器を掴む
Rボタン 右ハサミを閉じる・武器を掴む
ZLボタン 左パンチ
ZRボタン 右パンチ
Lスティックボタン カメラを左へ向ける
Rスティックボタン カメラを右へ向ける
方向ボタン 移動(一度押せばその方向に移動し、別の方向を押せば止まる)
(ゲージが溜まっているとき)−ボタン ハイパーモード
・タイトルメニューから選べる項目は4種類。
「キャンペーン」決められたシチュエーションでバトル
「バーサス」自由にバトル
「オプション」各種設定
「クレジット」クレジットの表示
【評価】
・3D格闘ゲームと言えなくもないけれど、カニを操作するため、かなり変則的な内容。カニゆえに、ハサミの操作が主体になっていて、どんなにダメージを受けても関係なく、ひっくり返ったら負けというところが面白い。
・キャンペーンモードでは、戦ってお金を稼ぎ、カニのレベルを上げたり、武器を買ったりして、育成しながら攻略していくため、繰り返しプレイする意味のあるつくりになっている。
・見た目はかなりコミカルで、ハサミで車を掴んで殴り掛かるところなどは、ありえないビジュアル。しかし、ひたすら殴り合い、挟み合いの、激しい戦いを楽しめる。
・ハサミの操作がいろいろと用意されているが、いざ細かく操作をしようとしても、なかなかうまくいかず、かなりもどかしい。Joy-Conを振る操作にも対応しているが、より大雑把な操作になってしまう。
・バーサスでは、オフライン、ローカル通信、オンラインとそれぞれの状態で対戦が楽しめる。
【まとめ】
・カニを操作して戦うバトルに興味があれば、チェックしてもいいゲームだと思います。出オチゲームの感覚もあります。
参考になった0人
「カニノケンカ - Fight Crab - [Nintendo Switch]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月10日 10:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月16日 14:39 |
Nintendo Switch ソフト
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
豪華かもしれないけどファン向けなので、プレイだけならDL版を
(Nintendo Switch ソフト > moon PREMIUM EDITION [Nintendo Switch])4
酒缶 さん
(Nintendo Switch ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
