ハリアーの新車
新車価格: 299〜504 万円 2020年6月17日発売
中古車価格: 274〜629 万円 (1,048物件) ハリアー 2020年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
2021年11月3日 21:43 [1471205-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
BMW3シリーズを2世代20年乗り継ぎ、久しぶりに国産車へ乗り換えです。輸入車の所有経験から見た感想を書きます。
【エクステリア】
複雑な造形のデザインは秀逸。塗装も良好。樹脂部分の強度的な頼りなさやチリの合ってない隙間大きめの感じは少し残念。
【インテリア】
レザー仕様ではないため、合皮感はややチープなものの、パッと見た感じの高級感は良い。しかし、手触りや細かい部分の質感は、なんちゃって感が否めない。ステアリング伸縮時に見えるカバー部のビニールレザーなんか特に。内張りの取付けがシンプルで作業性は良いが、見えない部分の安っぽさがコスト管理のシビアさを感じます。
【エンジン性能】
何の変哲もない2リッターNAですが、トルク感は必要にして十分。音はディーゼルのような安っぽい音で、高回転まで回そうという気にはなりません。
【走行性能】
SUVにしてはキビキビ走る印象。セダン感覚で使えます。ブレーキタッチなども違和感ありません。ダイレクトシフト付きCVTなので、出だしの違和感やイライラ感も少ないです。
【乗り心地】
まだアタリが付いてないからなのか、19インチのせいなのか、段差を乗り越えた時に時折強い突上げを感じますが搭乗者に伝わる感じは不快感が少ない。足は硬め、シート柔らかめでバランスを取っている感じでしょうか。
【燃費】
街乗りで燃費を気にすれば13.5km/L、全く気にせず踏みまくっても12km/L台を下回る感じはしません。レギュラーガソリンなのが良いですね。
【価格】
装備と価格のバランスは良いですが、メーカーOPの選択で印象は変わりますね。少々高くても売却時に有利となりそうなOPは付けておいた方が幸せになれそうです。
【総評】
細かい部分まで見ると、パーツの強度や質感、手触り感は国産大衆車クラスのチープさを感じますが、あまり神経質にならなければ気にならないレベルと思います。案外普通というのが色々気にせず気軽に乗れるので良いのかも。洗車した際にあちこちから水滴が溢れ出すなど、外装は特に隙間が多く、チリもイマイチ。ドア開閉の際もガラスがビビるなど密閉感も乏しいですが、不思議と車内は静粛性が高い。ドイツ車のような精度の高い工業製品という感じは皆無ですが、クーラーもよく効くし、日本の気候に適した適度なユルさが故障の少ない秘訣なのでしょうか。
半年乗って高速道路を走る機会も増えました。ドイツ車と比べて明らかに劣っているのが、高速走行時の風切り音、直進安定性の不足ですね。それと、低速時は感じなかったCVT特有のラバーバンド感が100km以上になると顕著に出ます。回転数が上がっただけ加速しないので、車をコントロール下に置けていないという不安感に駆られ、とても飛ばす気にはなれない。高速道路ではACCとLKAを駆使し、ゆっくり安全に移動するだけのツールと化します。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年5月
- 購入地域
- 佐賀県
- 新車価格
- 393万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった70人(再レビュー後:49人)
2021年7月9日 17:30 [1471205-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
BMW3シリーズを2世代20年乗り継ぎ、久しぶりに国産車へ乗り換えです。輸入車の所有経験から見た感想を書きます。
【エクステリア】
複雑な造形のデザインは秀逸。塗装も良好。樹脂部分の強度的な頼りなさやチリの合ってない隙間大きめの感じは少し残念。
【インテリア】
レザー仕様ではないため、合皮感はややチープなものの、パッと見た感じの高級感は良い。しかし、手触りや細かい部分の質感は、なんちゃって感が否めない。ステアリング伸縮時に見えるカバー部のビニールレザーなんか特に。内張りの取付けがシンプルで作業性は良いが、見えない部分の安っぽさがコスト管理のシビアさを感じます。
【エンジン性能】
何の変哲もない2リッターNAですが、トルク感は必要にして十分。音はディーゼルのような安っぽい音で、高回転まで回そうという気にはなりません。
【走行性能】
SUVにしてはキビキビ走る印象。セダン感覚で使えます。ブレーキタッチなども違和感ありません。ダイレクトシフト付きCVTなので、出だしの違和感やイライラ感も少ないです。
【乗り心地】
まだアタリが付いてないからなのか、19インチのせいなのか、段差を乗り越えた時に時折強い突上げを感じますが搭乗者に伝わる感じは不快感が少ない。足は硬め、シート柔らかめでバランスを取っている感じでしょうか。
【燃費】
街乗りで燃費を気にすれば13.5km/L、全く気にせず踏みまくっても12km/L台を下回る感じはしません。レギュラーガソリンなのが良いですね。
【価格】
装備と価格のバランスは良いですが、メーカーOPの選択で印象は変わりますね。少々高くても売却時に有利となりそうなOPは付けておいた方が幸せになれそうです。
【総評】
細かい部分まで見ると、パーツの強度や質感、手触り感は国産大衆車クラスのチープさを感じますが、あまり神経質にならなければ気にならないレベルと思います。案外普通というのが色々気にせず気軽に乗れるので良いのかも。洗車した際にあちこちから水滴が溢れ出すなど、外装は特に隙間が多く、チリもイマイチ。ドア開閉の際もガラスがビビるなど密閉感も乏しいですが、不思議と車内は静粛性が高い。ドイツ車のような精度の高い工業製品という感じは皆無ですが、クーラーもよく効くし、日本の気候に適した適度なユルさが故障の少ない秘訣なのでしょうか。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年5月
- 購入地域
- 佐賀県
- 新車価格
- 393万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった21人
「ハリアー 2020年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月25日 09:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月12日 18:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月6日 09:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月3日 10:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月26日 09:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月25日 22:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月7日 12:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月28日 15:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月16日 10:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月10日 22:30 |
ハリアーの中古車 (全4モデル/4,114物件)
-
297.0万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 4.6万km
- 車検
- 2024/02
-
468.0万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 1.1万km
- 車検
- 2023/06
-
ハリアー エレガンス トヨタ認定中古車 1年間ロングラン保証付 フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー アイドリングストップ
225.0万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 7.4万km
- 車検
- 車検整備付
-
ハリアー Z レザーパッケージ 革シート フルセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿
410.3万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 0.2万km
- 車検
- 2024/03
-
ハリアー エレガンス 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム LEDヘッドランプ ワンオーナー アイドリングストップ
264.0万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 5.1万km
- 車検
- 車検整備付
この車種とよく比較される車種の中古車
-
32〜490万円
-
17〜2299万円
-
72〜688万円
-
24〜438万円
-
14〜339万円
-
12〜399万円
-
48〜389万円
-
137〜440万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
