-
JBL
- ヘッドセット > JBL
- ゲーミングヘッドセット > JBL
Quantum 100
- 機器への接続に3.5mm径ステレオミニジャックを採用したゲーミングヘッドセット。PCや据置型ゲーム機、携帯ゲーム機、スマホで使用可能。
- 「JBL QuantumSOUND」を採用。40mm径ドライバーユニットを採用し、ベーシックモデルながら迫力のあるサウンドを実現。
- 全指向性マイクを搭載。ブームマイク部は着脱可能なので、ゲーム以外で使用する際はマイクを外して通常のヘッドホンとしても使用できる。
-
- ヘッドセット 242位
- ゲーミングヘッドセット 130位

よく投稿するカテゴリ
2023年9月11日 12:03 [1758011-1]
満足度 | 3 |
---|
フィット感 | 4 |
---|---|
音質 | 2 |
マイク性能 | 3 |
【フィット感】
軽いのであまり気になるような事は無いです。
マイクも邪魔ならば取り外し可能な点は◯
【音質】
微妙です。なんかこもった様な音
チャットしながら遊んだりゲーム専用とするならば
あんまりお金掛けるのもとなぁって人にはいいのかな?
【マイク性能】
価格なりの性能です。とりあえず入門向けとして安いから
と割り切れば
【総評】
安物とはいえ、JBLだしと購入してみたけど安物は安物だなと
かと言って1個上のモデルとの価格差も大きい
ちょっとでも音に拘った事がある人は買っちゃ駄目です。
- 使用目的
- ゲーム
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月10日 12:51 [1599232-1]
満足度 | 4 |
---|
フィット感 | 4 |
---|---|
音質 | 4 |
マイク性能 | 3 |
主にPS4で光接続でtrittonの5.1chの古いヘッドセットを未だに使っていますが、
音は良いけど外装がボロボロなもので、気軽にちょっと使う用とPC用の
ヘッドセットを探してこちらにしました。
【フィット感】
軽い質感でサイズ調整の幅も6段階ぐらいあるのでフィット感も悪くないです。
重さは軽く長時間でも苦ではなく感じました。はじめは若干締め付けが
多少ある印象だったがサイズ調整がよかったのか今は気になりません。
【音質】
重低音ではなくフラットな印象。重低音系を求めてなかったのでこれはよかった。
全体的にクリアでバランスよく聞ける。FPS系で足音もしっかり聞こえる。
(5.1chと比べてはいけないし当然だが、方向はわかるが上下の高さの方向はわかりづらい。)
【マイク性能】
数回しか使っていないのですが、普通に使えてその時はノイズが乗ったりはなく
聞こえると相手は言っていました。
ヘッドセット左後ろ付近にマイクミュートボタンと音量あり。
音量はダイヤル式ですが軽く回るのでヘッドセットを持つ所によっては
ダイヤルを回してしまうので慣れが必要かと。マイクは外せます。
【総評】
全体的にプラスチック感はあるが音質はさすがJBLだと思う。
音質も変に重低音で誤魔化さずバランスよく聞き取りやすいです。
この価格帯なら十分満足です。3000円以下で購入できたが3000円台なら安い。
あとは耐久力がどれぐらいあるかだけです。半年ぐらい経ちましたが今のところ問題なし。
入門用やちょっと使うのが前提であれば十分良いと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月24日 21:11 [1573993-1]
満足度 | 4 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 3 |
マイク性能 | 無評価 |
【フィット感】軽くて締め付けもきつく無いので、長時間の装着は楽です。
【音質】素の音は低音が弱いと思います。この価格なのでシビアに求めてないです。
【マイク性能】現状、使用しておらず無評価。
【総評】軽いヘッドセットを探しており、JBLは、PCスピーカーにPebblesを使用していて印象が良く、価格も手ごろだったので購入しました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月24日 15:33 [1424786-1]
満足度 | 4 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
マイク性能 | 3 |
【フィット感】
フィット感はよく、1~2時間ほど付けていても不快感はない。
【音質】
ゲーミングヘッドセットという割に低音が弱く感じるので、その場合はイコライザーソフト等で調整するとよい。
最初は音量がやたら小さく感じたが、接続したデバイスの音量ではなく、ヘッドセット本体の音量スライダーで調節することで解決。
【マイク性能】
着脱式のマイクだが、音質はあまり良くない。指向性ではなく外音も取り込んでしまうため、気になる人は外部マイクを使うことを推奨。
【総評】
有名ブランドで4000円を切るゲーミングヘッドセットはこれくらいで、安く抑えたいなら選択肢の1つ。
ただマイクはやはりというか性能が良くないのが残念
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月16日 22:17 [1410475-1]
満足度 | 3 |
---|
フィット感 | 3 |
---|---|
音質 | 3 |
マイク性能 | 3 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月19日 09:42 [1369373-1]
満足度 | 4 |
---|
フィット感 | 3 |
---|---|
音質 | 4 |
マイク性能 | 4 |
【フィット感】
長時間は蒸れてしまいます。重さは気になりません。
【音質】
低音かなり弱いです。本体を持ったときに感じる軽量さと同じくらい低音がスカスカです。
ベイヤーダイナミックやゼンハイザーのモニター系を所有していたこともありますが、それらよりも低音がありません。低音の質自体は悪くないです。でも、ソフトで低音底上げしたほうがいいです。
高音部分はこの価格の製品としては、出音が良いと思います。
【マイク性能】
感度は値段からすれば良いと思います。
ノイズはソフトで除去したほうがいいです。
【総評】
私はMSI系のマザーやノートの環境で使用しているのですが、MSIのRealtek HD Audio UADドライバー使用者はマイクの入力レベルが極端に低くなることがあります。
この問題の回避方法は、MSI全製品で最新のUADドライバーをインストールし、再度製品に対応したUADドライバーに戻すことで回避可能です。
MSIの一部の製品で対応するUADの最新バージョンが低いのが原因です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
(ヘッドセット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
