『筒状に変化した新モデル、パッシブラジエーターも上下に移動』 SONY SRS-XB23 (G) [グリーン] sumi_hobbyさんのレビュー・評価

2020年 7月 3日 発売

SRS-XB23 (G) [グリーン]

  • 振動板の面積を拡大させた独自の「X-Balanced Speaker Unit」を搭載したワイヤレスポータブルスピーカー。
  • パッシブラジエーターの配置を最適化。従来機種に比べ、約32%パッシブラジエーターの面積を拡大させたことで、よりクリアな重低音を実現。
  • 圧縮音源の高音域を補完し、原音に近い音で再生する「DSEE」を搭載。LDAC/AACにも対応し、スマホで再生する楽曲を高音質で楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

Bluetooth:○ 総合出力:14W スピーカー構成:フルレンジ 駆動時間:電池持続時間(Bluetooth接続時):約12時間(STAMINAモード)/約10時間(EXTRABASSモード) 防水・防滴:○ 複数台同時再生(Bluetooth):○ SRS-XB23 (G) [グリーン]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SRS-XB23 (G) [グリーン]の価格比較
  • SRS-XB23 (G) [グリーン]のスペック・仕様
  • SRS-XB23 (G) [グリーン]のレビュー
  • SRS-XB23 (G) [グリーン]のクチコミ
  • SRS-XB23 (G) [グリーン]の画像・動画
  • SRS-XB23 (G) [グリーン]のピックアップリスト
  • SRS-XB23 (G) [グリーン]のオークション

SRS-XB23 (G) [グリーン]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 7月 3日

  • SRS-XB23 (G) [グリーン]の価格比較
  • SRS-XB23 (G) [グリーン]のスペック・仕様
  • SRS-XB23 (G) [グリーン]のレビュー
  • SRS-XB23 (G) [グリーン]のクチコミ
  • SRS-XB23 (G) [グリーン]の画像・動画
  • SRS-XB23 (G) [グリーン]のピックアップリスト
  • SRS-XB23 (G) [グリーン]のオークション

『筒状に変化した新モデル、パッシブラジエーターも上下に移動』 sumi_hobbyさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

SRS-XB23 (G) [グリーン]のレビューを書く

sumi_hobbyさん

  • レビュー投稿数:505件
  • 累計支持数:8939人
  • ファン数:82人
満足度3
デザイン3
品質4
音質2
通信の安定性4
操作性4
サイズ・携帯性4
筒状に変化した新モデル、パッシブラジエーターも上下に移動

再生する

製品紹介・使用例
SRS-XB23 外観スライド

   

SRS-XB23 一般仕様

   

【デザイン】【品質】
ほぼ真円という点では前モデルのSRS-XB22と変わりないがハッキリと縦置きを意識したデザインになっている。下側にのみダクトが付いているのは縦置きの際のパッシブラジエーターの低音の抜けを意識したものと思われる。横置きにしても充電蓋がストッパーになって且つバッテリーを重り代わりに使っているのか簡単にコロコロ転がる事は無い。全体としてカジュアル度は増し、ひょろ長いデザインになっている。

【音質】
聞いた感じでは低音に関してEXTRA BASSモード前提と言って良いと思う。高音は上位機種のSRS-XB33やSRS-XB43に比べると伸び切らないのでカジュアルさを重視するのか音質を重視するのかと言った選択肢になるのであろう。スタミナモードと言うEXTRA BASSをOFFにしたモードでは低音が痩せた音に聞こえるが以前からBluetoothスピーカー全般に関して低音過多の書き込みは女性を中心に割と有り、この程度が丁度良いと言う人も多いと思う。音の余裕やレンジの広さとしてはSRS-XB43 > SRS-XB33 > SRS-XB23にはなる。

ライバル機種のJBL FLIP5はコスト優先でモノラルになってしまったがSRS-XB23はステレオを維持しており、その点でSRS-XB23にメリットを感じる人も居ると思う(ステレオへの切り替えはアプリが必要)。但し、音のメリハリと言う点ではFLIP5に分があるように感じる。SRS-XB23はLDACに対応したがこれはソニーのポーズと取れなくもなく音質的なメリットは薄いと思う。

【通信の安定性】【端子】
Bluetoothの接続性に関しては特に問題を感じなかった。ブツブツ切れるような事は無いし動作そのものは安定している。充電端子はUSB Type-Cに変わった。入力端子としてSRS-XB22では備えていた3.5mmステレオミニは省略されてBluetooth専用となった点はJBL FLIP5と同様である。3.5mmステレオミニが必要なら前モデルのSRS-XB22やCreative Omni辺りが別途の検討機種になるであろう。

【操作性】
SRS-XB22は電源ボタン長押しでのペアリングだったがSRS-XB23はBluetoothボタンが独立していて操作感としては分かりやすくなったかなとは思う。今までのBluetoothペアリングの儀式に慣れている人にとってはかえってボタンが独立した煩わしさはあるかもしれない。

EXTRA BASEのON/OFF操作に関してSRS-XB22はアプリを使わないと操作方法を忘れてしまうほど面倒だったがSRS-XB23はボタンが独立してこの点では非常に良くなったと思う。2台のSRS-XB23を使ったステレオペアリングはボタン名がST PAIRに代わり分かりやすくなった。操作感はSRS-XB22と変わりない。

【サイズ・携帯性】
直径が76mmなので一般的なドリンクホルダーには厳しそうだが寸法的には適合するものもあるかもしれない。重さは580gなのでこの辺りのポジショニングの製品としてはやや重い。

比較製品
CREATIVE > Creative Omni SP-OMN-BK
SONY > SRS-XB22
JBL > FLIP5

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「SRS-XB23 (G) [グリーン]」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
早く買えば良かった  5 2025年3月2日 14:17
良い製品だと思います  4 2025年1月23日 15:33
気に入ってます  5 2024年11月27日 16:17
色々な場所に置きやすいのがGood!  4 2024年10月15日 13:24
3年以上使い続けています  5 2024年10月13日 22:29
低音で中高域がマスクされて…  3 2024年8月18日 13:21
ホント、音はまぁまぁ。でも頑丈な作り!  2 2024年4月24日 21:47
2台使ってステレオにすると面白いです  4 2023年9月20日 00:30
Bluetooth高音質再生  5 2023年9月19日 14:36
キャッシュバックがある時が狙い目  4 2023年8月21日 13:17

SRS-XB23 (G) [グリーン]のレビューを見る(レビュアー数:53人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

SRS-XB23 (G) [グリーン]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

SRS-XB23 (G) [グリーン]
SONY

SRS-XB23 (G) [グリーン]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 7月 3日

SRS-XB23 (G) [グリーン]をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー)

ご注意