SRS-XB43 (B) [ブラック] レビュー・評価

2020年 7月 3日 発売

SRS-XB43 (B) [ブラック]

  • 「X-Balanced Speaker Unit」を搭載したワイヤレスポータブルスピーカー。新設計のツイーター搭載で音の解像度が向上。
  • パッシブラジエーターの配置を最適化。従来機種に比べ、約15%パッシブラジエーターの面積を拡大させたことで、よりクリアな重低音を実現。
  • 「ライブサウンド」モードを搭載。独自アルゴリズムの進化によりボーカルの明瞭度を維持しながら、より一層の臨場感をともなった音楽を味わえる。
SRS-XB43 (B) [ブラック] 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

Bluetooth:○ NFC:○ 駆動時間:電池持続時間(Bluetooth接続時):約24時間(STAMINAモード)/約14時間(EXTRABASSモード) SRS-XB43 (B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • SRS-XB43 (B) [ブラック]の価格比較
  • SRS-XB43 (B) [ブラック]の店頭購入
  • SRS-XB43 (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • SRS-XB43 (B) [ブラック]のレビュー
  • SRS-XB43 (B) [ブラック]のクチコミ
  • SRS-XB43 (B) [ブラック]の画像・動画
  • SRS-XB43 (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • SRS-XB43 (B) [ブラック]のオークション

SRS-XB43 (B) [ブラック]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 7月 3日

  • SRS-XB43 (B) [ブラック]の価格比較
  • SRS-XB43 (B) [ブラック]の店頭購入
  • SRS-XB43 (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • SRS-XB43 (B) [ブラック]のレビュー
  • SRS-XB43 (B) [ブラック]のクチコミ
  • SRS-XB43 (B) [ブラック]の画像・動画
  • SRS-XB43 (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • SRS-XB43 (B) [ブラック]のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > Bluetoothスピーカー > SONY > SRS-XB43 > SRS-XB43 (B) [ブラック]

SRS-XB43 (B) [ブラック] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.17
(カテゴリ平均:4.22
レビュー投稿数:50人 (プロ:1人 試用:3人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.36 4.42 -位
品質 作りはよいか 4.46 4.32 -位
音質 音質のよさ 4.25 4.06 -位
通信の安定性 接続のしやすさ、通信の安定性 4.62 4.24 -位
操作性 操作・設定のしやすさ 4.20 3.96 -位
サイズ・携帯性 省スペース性・コンパクトさ 3.45 4.29 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

SRS-XB43 (B) [ブラック]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「使用目的:音楽鑑賞」で絞込んだ結果 (絞込み解除

タダより高い物はないさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
26件
タブレットPC
2件
11件
デジタルカメラ
1件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン5
品質4
音質4
通信の安定性4
操作性4
サイズ・携帯性4

【デザイン】良いと思います。座りは良く、割とどっしり感があります。

【品質】特に問題は起きていません。

【音質】流石に低音は良く響きます。
中高音域も悪くないと思います。

【通信の安定性】安定しています。今までにBluetoothが使用中には途切れたことはありません。

【操作性】無信号時に自動で電源offに出来ますので、就寝時に電源off操作が不要です。私的には使い勝手が良いと思います。

【サイズ・携帯性】サイズは大きく重いです。
そのつもりで購入したので特に問題ありません。
据え置き専用で使用しています。

【総評】良い製品です。買って良かったと思います。
自宅の8畳部屋では、ボリュームを絞っているので、パワーを使いこなせていません。
広い場所で聞いてみたいと思います。


接続対象
スマートフォン
使用目的
音楽鑑賞

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

mitamitarashiさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
3件
ホームシアター スピーカー
1件
2件
Bluetoothスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
品質5
音質5
通信の安定性5
操作性4
サイズ・携帯性4

【デザイン】
すっきりとまとまっていて家の中に置いても違和感ありません。
LEDライトはたまにつけると楽しい。(基本オフ)
【品質】
1年半ほど使用していますがどこも壊れていません。バッテリーもめちゃめちゃ持ちます。

本体がファブリック素材で覆われているので猫の毛とかホコリとかが物凄い付きます。
【音質】
とても良いと思います。
私は外で使わないので、外での使用感は分かりませんが部屋の中なら量感を感じる低音を充分に響かせてくれます。防水スピーカーながら中高域に関してもハッキリと聞こえます。
また、3バンドだけですがイコライザーがあるので自分好みに調整できます。
私は60Hz以下の不快な低音が強すぎると感じた為EXTRABASSはオンのままでBASS-4 MID±0 TRE+2にしています。
フラット寄りかつ重低音もある程度効いていて聴きやすいのでおすすめです。

有線接続すると更に音質が良く聞こえます。
DSEEはBluetooth接続時だけ働いてくれます。

この前のver4800へのアップデートで音質が良くなったような?
【通信の安定性】
再生中一度も切れたことはないです。
有線接続でも若干遅延あります。
音ゲーとかすると分かります。動画とかみる分には分かりません。
【操作性】
本体上部のボタンで全部操作できる。スマホがあればSiriなどの音声アシスタントも使えるので「〇〇流して」みたいに言えば流してくれる。
Apple製品だとauto power off機能が働かないので注意
【サイズ・携帯性】
約3kgで持ち手も無いので人によっては大変かも。
私は家で使っているのであまり動かさないから気にしていない。
【総評】
結構な音量で聴いててもバッテリーが長く持ってくれるのが良い。長い時間好きな曲を聞ける、とても買いなスピーカーだと思います。
防水だからお風呂でも安心して使えます。
EXTRABASSモデルなので重低音も効いてて楽しいです。

-充電と電源に関して-
(SONYサポートセンター曰く、ACアダプター接続時もバッテリーによる電源供給がされるようです。充電が満タンになると自動で給電がストップされるため劣化はあまり考えられないそうです。それでも劣化が気になる人は充電が終わり次第ACアダプターを抜きましょう。)

ファームウェアver4800

接続対象
スマートフォン
使用目的
ゲーム
音楽鑑賞
映像視聴

参考になった7人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mohuEさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
5件
スマートフォン
1件
5件
マザーボード
0件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン2
品質5
音質4
通信の安定性5
操作性5
サイズ・携帯性4

【デザイン】
ブラック一択。
この形状にベージュ色は合わないだろう。
イルミネーション機能はいらない。
【音質】
重低音重視
【通信の安定性】
家や車の中でしか使わないが全く途切れない。
【操作性】
直感的に使える。
ボタン一つで簡単にペアリングできる。
本体のボタンで曲送りも可能。
【サイズ・携帯性】
ちょうどいいサイズ。
横でも縦でもつかえる。
持ち運びするには重い。
【総評】
トップクラスのバッテリー持ちと耐水性能を有するBTスピーカー。
浴室での使用に最適。
とにかく重低音重視でイコライザで調整しないとボーカルなどが埋もれてバランスが悪いが、ちゃんと調整すれば問題ない。
他社のスピーカーだと音量を最小にしても大きい機種があるが、XB43は音をかなり小さくできる。
イルミネーション機能は無駄でしかないので設定で消して使っている。知り合いで持っている人が多いが誰一人として使ってない。
この機能をつけるくらいなら値段を下げたほうがよかっただろう。

接続対象
スマートフォン
使用目的
音楽鑑賞

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SONYCOさん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:315人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
16件
イヤホン・ヘッドホン
7件
0件
プリンタ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
品質5
音質5
通信の安定性5
操作性5
サイズ・携帯性3

自室に固定で設置して、かつ横置きが前提のデザインとなっているスピーカーを探しており、以前EXTRA BASSシリーズのスピーカーやイヤホン等を使用したことがあり、音質は間違いないだろうと特に考えずに選択しました。

家電量販店で購入しましたが、持って帰るときに真っ先に「重い」と感じました。
それもそのはずで、本体だけで3kg弱もあります。

・デザイン
個人的には旧機種のSRS-HG10のような四角い箱型の方が好きで、自室で静かに聴く用途のスピーカーとしてはミスマッチな感じはしますが、EXTRA BASSシリーズの特徴には合っていると思います。
ソニーが好きなので、前面に大きくロゴがあるのも気に入っています。

ライティングは正直無駄だと思っていましたが、案外曲に合った光り方をしてくれて、視覚的に楽しいです。即消灯と思っていたのですが、何だかんだ常時点灯させています。
もちろん不要なら消灯することもできるので、遊び機能としては悪くありません。

・音質
このシリーズの売りですが、やはり低音は綺麗になります。
これもまたシリーズの特徴なのですが、その低音の代わりに中音や高音がソースによって埋もれがちになることがあります。
ただ不思議とボーカル、声は前面に出てくる傾向にあり、これは非常に鮮明で臨場感があります。
全体的に音の広がりも感じられます。

基本はLIVE SOUNDモードで使用していますが、所謂「原音に忠実」でこそないのかもしれませんが、聴いていてとても楽しいです。
中・高音が埋もれがちといった部分も、イコライザーを調整することで多少は改善は可能ですし、後は好みの領域になると思います。

・操作性
本体上部の操作ボタンは記号の形に出っ張っているので、よく使うであろう音量+・-は触るだけで位置が確認でき使いやすいです。

基本的にはスマホに接続して使うことがほとんどだと思いますが、Music CenterアプリからイコライザーやEXTRA BASS・LIVE SOUND・STAMINAモードの切替、ライティングや有線接続時の音量調整などが全て行えます。
離れていても調整出来るので便利です。

有線接続時のBluetoothについてですが、基本的に有線接続が優先され、スマホ側で何か再生させようとすると再生→即停止という動作をします。
これは有線側の音が全く鳴っていない状態でも同様です。一般的な動作なのかもしれませんが、最初は不具合かと思いました。
BT使用時には有線ジャックに何も接続しないのが手っ取り早い解決策ですが、Music Centerアプリを使えば接続を維持しつつソースを切替えることも出来ます。 ただ、本体側にソース選択のボタンがあった方がわかりやすかったですね。

・通信の安定性
Xperia 1 IIやiPadと接続していますが、今のところ途切れたり切断されたりといったことは全くありません。

余談ですが、Xperiaではスピーカーの電源を入れた瞬間、スマホ側にペアリングの案内表示が出ました。
Android機なら全てそうなのか、それともソニー製品同士だからかはわかりませんが、本当にすぐに使えて便利でした。

・携帯性
最初にも述べたとおりですが、まず本体重量が約3kgなので、頻繁に持ち運ぶ用途には向いていません。大きさもそこそこあり、鞄に気軽に入れてという感じでもありません。
同じソニーならSRS-XG300のように持ち手があるものもあるので、持ち運びメインの方は他の製品を検討した方が良いと思います。

接続対象
その他
使用目的
音楽鑑賞
映像視聴

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たかと0822さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Bluetoothスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
品質4
音質1
通信の安定性1
操作性1
サイズ・携帯性1

まずは通信、apple製品との相性は悪いらしく、近くにiPhoneやipadがあると1時間に2,3回は音が出なくなり再接続を余儀なくされます。

また、終始バリバリと雑音が入ります。

またデフォルトでチカチカLEDライトが光り、offにもできません。
毎回接続する度に音声案内が流れ、これもoffにできません。
またどういう用途で使用するのか分かりませんが、マイクも内蔵されており、パソコン側で別に接続したマイクではなくこちらのマイクが認識されてしまうという始末。

こんなに重いのにどれだけ低スペックなんだよって感じです。
数ヶ月頑張って使っていましたが、症状は酷くなる一方で我慢できず捨てました。

接続対象
デスクトップPC
使用目的
音楽鑑賞
映像視聴

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

homiraさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Bluetoothスピーカー
1件
0件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
トースター
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
品質5
音質4
通信の安定性5
操作性2
サイズ・携帯性3

【デザイン】 
良いと思います。

【品質】 
約2年前に購入しましたが、問題なく使えています。

【音質】 
イコライザーで調整して好みの音に近づけることができたのですが、何の調整もなしで最初に音を出して聞いた時は ああ?!失敗したか!!と思うようなチープな音質に聞こえました。
調整後はとても満足しています。 

【通信の安定性】 
問題なし。十分です。


【操作性】
最初すごく分かりにくかった。
今もいまいちわかりにくいけれど。普通に使う分には問題なし。
スマホにアプリを入れていろいろ操作できるようになっているがとにかくすごく分かりにくい。
専門家でもマニアでもないのでいろいろな設定の名称が何のことだかわからない。
それにちょっとした操作性の不満はいろいろある。
Bluetooth接続しました、切断しました、バッテリー〇〇パーセント…というように
音声ガイダンスが流れる設定と流れない設定にできますが、本体には液晶画面などが一切ないので音声ガイダインスをオフにするとバッテリー残量が分からない。
まあスマホのアプリでは見れますけど。
本体にせめてランプ表示でもつけてくれてたら良かったなと思っている。
イコライザー設定もアプリ内で音源の機器、例えばスマホの方のサウンド設定をしないと自分好みの音にならないのにいちいちSRS-XB43の方の電源をオフにしないと音源(スマホ)の方のイコライザー調整機能が使えない。
音を確認しながら設定を変えたいのにいちいちスピーカーの電源を入れたり落としたりしながら調整するのがすごく面倒。
これって自分のやり方が間違っているのか?それすらよくわかりません。
とはいえ結局は自分好みに設定できてからはそこを触ることはほぼないので、まあいいですけど。


【サイズ・携帯性】 
サイズは大きめ。
携帯には不向き?
結構重いけれど自分は持ち歩くことはないし安定感あって良い。
部屋の中でちょっと移動させる分にはぜんぜん問題ない重さです。

【総評】
自宅でちょと使う用としては十分すぎるくらいです。
見た目も落ち着いていて安っぽくはない良い感じだし、イルミネーション機能もライトの色などを選べて夜につけると良い感じ。
音質も調整すれば十分良い音で楽しめるので満足しています。

接続対象
スマートフォン
使用目的
音楽鑑賞

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヴィルゴさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
9件
イヤホン・ヘッドホン
1件
5件
スマートフォン
0件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン5
品質4
音質3
通信の安定性5
操作性4
サイズ・携帯性4

【デザイン】
丸くてかわいらしい。机の上でも違和感のない存在。
【品質】
お風呂で使っていても防水性能問題ありません。
【音質】
低音が過剰で、左右の分離もそれなりで、音場は広くはありません。
【通信の安定性】
パソコンでもスマホでもDAPでもすぐつながります。
【操作性】
ボタン数は多くありませんが、不便は感じません。
【サイズ・携帯性】
思ったより大きくて重いですが運べないほどではありません。
【総評】
初めてBluetoothスピーカーを購入しましたが、接続も簡単で通信も安定しています。
音質は好みではありませんが、普段聞く分には問題ありません。

接続対象
ノートPC
使用目的
音楽鑑賞
映像視聴

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sonic梅吉富さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Bluetoothスピーカー
5件
0件
洗濯機
1件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
品質5
音質4
通信の安定性4
操作性4
サイズ・携帯性4

2021年8月にLSPX―S3を2台購入
2021年12月にSRS―XB43を2台購入

LSPX―S2も2台持っていますが、partyconnect非対応。LSPX―S3を買い増ししても、高くつく上に飽きるだろうと思い、SRS―XB43を2台買うことに決意。
機種が異なることで互いに聞こえなかった音質が、聞こえるようになる。
まだ初見です。

【デザイン】グラスサウンドスピーカーとアクティブスピーカーとの外見が違い、何とも言えずに面白い
lightingアクションが、ド派手、LSPX―S3のキャンドルlightと対照的。

【品質】防塵、防水、棒錆で末永く使えると思う。

【音質】SRS―XB43は、重低音がメイン、中高音域にメリハリが感じられない。
LSPX―S3は、中高音域がクリアーな感じ
パワフルではないが、やすらぎ、落ち着きを感じる。
【通信の安定性】
partyconnectの接続に失敗することがあります。
【操作性】上部と後部についていて、慣れが必要かも。後部にUSB端子がついているので、LSPX―S3への充電などができる。

【サイズ・携帯性】
大きさの割りには重い感じがする。車ならまだしも電車で持っていくのはキツイ。

【総評】
partyconnectするには、異なる機種を組みあわせて
SRS―XB43をメインで設定するのがお勧め。

接続対象
スマートフォン
使用目的
音楽鑑賞

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひろひろばー xyzさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Bluetoothスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
品質4
音質5
通信の安定性5
操作性2
サイズ・携帯性3

【デザイン】
まぁまぁ以上 悪くはない
【品質】
まぁまぁ以上 何処のも 大差ない
【音質】
下位の 21 22を 使用者 新型が発売されないので 買う必要は ないのに ヨドバシに
寄ったのが 不運 試聴して 22との音圧の差に ビックリ
衝動買いです
エージング10時間以上して スマホで 聴いてます
チューブメイトから ダウンロードした
動画 映画 音楽を 楽しむ 74歳です
重低音から 中音 高音まで 21 22を 圧倒してる スマホの音が
バリバリ 凄い音に

【通信の安定性】
かなり良い 不満なし
【操作性】
使い憎い 改善を望みます
【サイズ・携帯性】
大きく 重い 重過ぎ

【総評】
2万円位なら 買い
幸せに なる音圧 音質
お勧めです

接続対象
スマートフォン
使用目的
音楽鑑賞
映像視聴

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Numerikさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:167人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ネットワークオーディオプレーヤー
2件
1件
Bluetoothスピーカー
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
品質5
音質4
通信の安定性5
操作性4
サイズ・携帯性2

【デザイン】ベージュを選んだためか大きさの割に圧迫感が少なくすっきりしたデザインだと思います。ファブリックの質感もよく温かみを感じれれて好感が持てます。ブラックの方がイルミネーションが映えるとは思うのですがイルミネーション機能はほとんど使っていません。

【品質】この手の製品の中では大きい方ではありますが、作りが大雑把なところはなくきっちり精緻に作り込まれている印象です。

【音質】少し軟調ながら量感ある低〜中音域と煌めき感のある高音がうまくバランスし、本来のHi-Fiかどうかは別にしてよい雰囲気で鳴ってくれます。この大きさから想定されるより低音は延びている印象ですがEXTRA BASSモードだとアコースティック系の楽曲では低音が少し人工的で多少不自然な感じになることがあります。ボーカルは自然で好印象。(SBC接続ではフォーカスが甘くなるもののまずまずと言ったところ。)
しかし今も現役で使っているSRS-X88(5スピーカー×5chアンプ+パッシブラジエター×2)ほどの繊細さや密度感はありません。リラックスしてBGM的に聴く分には十分だけれども、シリアスに音楽と向き合うような聴き方には向かないかなと個人的には思いました。

【通信の安定性】私の使用環境ではスマートフォン、タブレット、DAPのいずれの場合でもSBCはもちろんLDACの音質優先モードでも安定しています。aptXおよびaptX HDには対応しておらずいわゆる"ハイレゾ音質"の恩恵はソニー製品および他のLDAC採用製品に限られるのは残念なところです。

【操作性】本体ボタンは小さく本体と同色なので分かりにくいですが、主な操作はスマホやDAPで行うので問題ありません。

【サイズ・携帯性】3kgを超える重さなので持ち歩きはムリですね。部屋から部屋に動かしたり、車に乗せてアウトドアで楽しんだり、あるいは車載でも使えるかもしれません。

【総評】この価格にしては相当よく出来ていると感じました。
ただ一般的なステレオスピーカーの代替になるのかと言えば、そこまでのものとは思いません。1つには左右スピーカーの間隔という物理的問題があって、ライブサウンドモードを使ってもステレオイメージとは異なる印象になってしまいます。2つ揃えてステレオにするという手もありますが、それだとSBC接続に限定されます。
もう1つはBluetooth接続という手軽に使える方法に用途をほぼ絞っているため、高音質コーデック LDACをもってしてもダイレクトにデジタル入力出来るDAC内蔵アクティブスピーカーと比較すると音質面では不利ということです。アナログ入力はありますが、これを経由するとDAPまたはスマホでD/A変換したものを再びA/D変換した後D/A変換することになるので、音質的には無駄な感じになります。できればデジタル入力を設けていただきたかったところです。
それと2way+パッシブラジエターx2ですが、ツィーターとウーファーはパッシブクロスオーバーネットワークで帯域分割して1つのアンプで駆動されています。これもできればそれぞれのユニット毎にパワーアンプを搭載したアクティブ駆動にしていただきたかったかなと。まあコスト的に厳しかったのでしょうが。
これらの問題はオーディオガチ勢のマニアックな人は多少気になるというレベルの問題で、お手軽Bluetoothスピーカーとして見た場合には極めて優秀と言っていいかと思います。細かいことは気にせず屋内でもアウトドアでもお風呂でも(!)大音量を楽しみましょう。近所迷惑にならないように注意!

比較製品
SONY > SRS-X88 (B) [ブラック]
接続対象
スマートフォン
使用目的
音楽鑑賞
映像視聴

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

nomitaner2さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Bluetoothスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
品質5
音質5
通信の安定性5
操作性4
サイズ・携帯性3

【デザイン】良い

【品質】良い

【音質】重低音が強く気に入っている

【通信の安定性】全く問題なし

【操作性】充電コードを指すところが背面で操作しにくい。
前面もしくは上面の方がいいと思う。

【サイズ・携帯性】サイズはいい。仕方がないと思うが携帯するには重い。

【総評】思った通りの性能で大変気に入っている。音もいいし、ブルートゥ−スは便利。

接続対象
オーディオプレイヤー
使用目的
音楽鑑賞

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鬼の爪さん

  • レビュー投稿数:52件
  • 累計支持数:270人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
9件
198件
スマートフォン
0件
179件
タブレットPC
1件
147件
もっと見る
満足度5
デザイン5
品質4
音質5
通信の安定性5
操作性4
サイズ・携帯性3

SONYの「ワイヤレスポータブルスピーカー Summerキャンペーン2021(3,000円キャッシュバック)」を利用してもう1台を追加購入し2台でステレオシステムとして使用している。
https://www.sony.jp/active-speaker/campaign/SRS_2021summer/

音場が非常に自然で各楽器の定位も明瞭である(「LIVE SOUND」はオフ)。

ステレオコンポを凌駕する音質である。
改めて「SRS-XB43」の底力を実感した。

比較製品
JBL > XTREME 3 [ブラック]
接続対象
タブレット
使用目的
音楽鑑賞

参考になった9人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

じーぜっとさん

  • レビュー投稿数:54件
  • 累計支持数:425人
  • ファン数:2人
満足度4
デザイン5
品質5
音質4
通信の安定性5
操作性4
サイズ・携帯性3

Xperia1UでJ-POPを聴いた感想です
デザインは人それぞれなのですが、個人的には好きです
試聴はソニーストアで聴きました
通信の安定性は良いおもいます
音質ですが、ツイーターがついてるので、高域はのびるのですが低音が目立ちなくなりました
それからライブモードでは低域が減少してせっかくの低音がでにくくなりました
また、大きく、重量も3キロ近くあり、持ち運びにはむいてないです
これならXB33の方がボーカルがききやすくよく感じました

電源コードが付属されています
沈み込むような重低音は出ません

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PolygonHidegonさん

  • レビュー投稿数:121件
  • 累計支持数:330人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
0件
ロッド・釣竿
8件
0件
ヒーター・ストーブ
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
品質3
音質3
通信の安定性5
操作性5
サイズ・携帯性4

Anker Soundcore3からの買い替えです。

SRS-XB43は大きく値段が高い分だけ音質が良く楽器の一つ一つが聞き分けられます。
Ankerより遅延が少し減り動画が見やすくなりました。
重くて大きいので持ち運びはつらいです。

重低音が売りのようですが低音がうるさいです。

接続対象
スマートフォン
使用目的
音楽鑑賞
映像視聴

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

デューク東郷さんさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:83人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Bluetoothスピーカー
5件
0件
ゲーム機本体
1件
0件
プレイステーション5(PS5) ソフト
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
品質3
音質5
通信の安定性3
操作性3
サイズ・携帯性3

【デザイン】
いいデザインだがLEDライトは評価が分かれるところ
EDMなど聴く時はライトはいいのだが映画鑑賞などでは不要 うっとしい
まあアプリで消せるので大丈夫だけど

【品質】
外見やボタンは問題なし
サイドのLEDがシャワーなどが当たると結露して部分部分で光らなくなる。乾燥させると元に戻るが数日かかった
防水を売りにしており風呂の使用も想定しているのにどうかと思う

【音質】
クラブサウンド的な重低音全振りのサウンド。中音域から高音域が弱いが音質全体は高レベル
アプリでイコライザーいじれば好みのサウンドにできる
Liveサウンドは進化しており押すだけで性格の違うサウンドに切り替えれる。1台で二度美味しい
価格を考えればスピーカー単体が出す音としては素晴らしいと思う
ただ重低音が凄すぎて近所迷惑にならないようにしたい 自分は戸建てだが聴いてると家族からクレームが来る
集合住宅などでは満足にボリュームを上げれない気がする 小さい音では魅力も半減するスピーカーだし

【通信の安定性】
車で使用する時は結構な頻度で一瞬途切れる事がある
エンジンを切ったり停車中も途切れるので理由は不明だが音質がリッチなので一瞬でも非常に不快になる
部屋で使用する時は安定し途切れる事も無い

【操作性】
問題ない、Liveサウンドの切り替えも1ボタンで良い
電池残量が目視できないのは不便

【サイズ・携帯性】
3キロ以上あり重い 携帯して使うのは不便
据え置きとして使うのが良いがそれなら普通のコンポの方が良いし中途半端

【総評】
問題もあるが現時点では優秀なBluetoothスピーカー
JBL charge5の次におすすめ出来る

接続対象
タブレット
使用目的
音楽鑑賞
映像視聴

参考になった10人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

SRS-XB43 (B) [ブラック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

SRS-XB43 (B) [ブラック]
SONY

SRS-XB43 (B) [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 7月 3日

SRS-XB43 (B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(Bluetoothスピーカー)

ご注意