SRS-XB43 (B) [ブラック]
- 「X-Balanced Speaker Unit」を搭載したワイヤレスポータブルスピーカー。新設計のツイーター搭載で音の解像度が向上。
- パッシブラジエーターの配置を最適化。従来機種に比べ、約15%パッシブラジエーターの面積を拡大させたことで、よりクリアな重低音を実現。
- 「ライブサウンド」モードを搭載。独自アルゴリズムの進化によりボーカルの明瞭度を維持しながら、より一層の臨場感をともなった音楽を味わえる。

よく投稿するカテゴリ
2021年12月9日 03:41 [1527002-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 4 |
2021年8月にLSPX―S3を2台購入
2021年12月にSRS―XB43を2台購入
LSPX―S2も2台持っていますが、partyconnect非対応。LSPX―S3を買い増ししても、高くつく上に飽きるだろうと思い、SRS―XB43を2台買うことに決意。
機種が異なることで互いに聞こえなかった音質が、聞こえるようになる。
まだ初見です。
【デザイン】グラスサウンドスピーカーとアクティブスピーカーとの外見が違い、何とも言えずに面白い
lightingアクションが、ド派手、LSPX―S3のキャンドルlightと対照的。
【品質】防塵、防水、棒錆で末永く使えると思う。
【音質】SRS―XB43は、重低音がメイン、中高音域にメリハリが感じられない。
LSPX―S3は、中高音域がクリアーな感じ
パワフルではないが、やすらぎ、落ち着きを感じる。
【通信の安定性】
partyconnectの接続に失敗することがあります。
【操作性】上部と後部についていて、慣れが必要かも。後部にUSB端子がついているので、LSPX―S3への充電などができる。
【サイズ・携帯性】
大きさの割りには重い感じがする。車ならまだしも電車で持っていくのはキツイ。
【総評】
partyconnectするには、異なる機種を組みあわせて
SRS―XB43をメインで設定するのがお勧め。
- 接続対象
- スマートフォン
- 使用目的
- 音楽鑑賞
参考になった7人
「SRS-XB43 (B) [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月13日 18:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月27日 18:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月26日 14:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月18日 10:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月13日 11:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月11日 09:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月29日 18:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月19日 00:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月7日 08:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月9日 03:41 |
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(Bluetoothスピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
