SRS-XB43 (B) [ブラック]
- 「X-Balanced Speaker Unit」を搭載したワイヤレスポータブルスピーカー。新設計のツイーター搭載で音の解像度が向上。
- パッシブラジエーターの配置を最適化。従来機種に比べ、約15%パッシブラジエーターの面積を拡大させたことで、よりクリアな重低音を実現。
- 「ライブサウンド」モードを搭載。独自アルゴリズムの進化によりボーカルの明瞭度を維持しながら、より一層の臨場感をともなった音楽を味わえる。

よく投稿するカテゴリ
2023年1月13日 18:15 [1669270-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 4 |
【デザイン】良いと思います。座りは良く、割とどっしり感があります。
【品質】特に問題は起きていません。
【音質】流石に低音は良く響きます。
中高音域も悪くないと思います。
【通信の安定性】安定しています。今までにBluetoothが使用中には途切れたことはありません。
【操作性】無信号時に自動で電源offに出来ますので、就寝時に電源off操作が不要です。私的には使い勝手が良いと思います。
【サイズ・携帯性】サイズは大きく重いです。
そのつもりで購入したので特に問題ありません。
据え置き専用で使用しています。
【総評】良い製品です。買って良かったと思います。
自宅の8畳部屋では、ボリュームを絞っているので、パワーを使いこなせていません。
広い場所で聞いてみたいと思います。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月26日 14:27 [1636606-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 4 |
【デザイン】
ブラック一択。
この形状にベージュ色は合わないだろう。
イルミネーション機能はいらない。
【音質】
重低音重視
【通信の安定性】
家や車の中でしか使わないが全く途切れない。
【操作性】
直感的に使える。
ボタン一つで簡単にペアリングできる。
本体のボタンで曲送りも可能。
【サイズ・携帯性】
ちょうどいいサイズ。
横でも縦でもつかえる。
持ち運びするには重い。
【総評】
トップクラスのバッテリー持ちと耐水性能を有するBTスピーカー。
浴室での使用に最適。
とにかく重低音重視でイコライザで調整しないとボーカルなどが埋もれてバランスが悪いが、ちゃんと調整すれば問題ない。
他社のスピーカーだと音量を最小にしても大きい機種があるが、XB43は音をかなり小さくできる。
イルミネーション機能は無駄でしかないので設定で消して使っている。知り合いで持っている人が多いが誰一人として使ってない。
この機能をつけるくらいなら値段を下げたほうがよかっただろう。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月9日 03:41 [1527002-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 4 |
2021年8月にLSPX―S3を2台購入
2021年12月にSRS―XB43を2台購入
LSPX―S2も2台持っていますが、partyconnect非対応。LSPX―S3を買い増ししても、高くつく上に飽きるだろうと思い、SRS―XB43を2台買うことに決意。
機種が異なることで互いに聞こえなかった音質が、聞こえるようになる。
まだ初見です。
【デザイン】グラスサウンドスピーカーとアクティブスピーカーとの外見が違い、何とも言えずに面白い
lightingアクションが、ド派手、LSPX―S3のキャンドルlightと対照的。
【品質】防塵、防水、棒錆で末永く使えると思う。
【音質】SRS―XB43は、重低音がメイン、中高音域にメリハリが感じられない。
LSPX―S3は、中高音域がクリアーな感じ
パワフルではないが、やすらぎ、落ち着きを感じる。
【通信の安定性】
partyconnectの接続に失敗することがあります。
【操作性】上部と後部についていて、慣れが必要かも。後部にUSB端子がついているので、LSPX―S3への充電などができる。
【サイズ・携帯性】
大きさの割りには重い感じがする。車ならまだしも電車で持っていくのはキツイ。
【総評】
partyconnectするには、異なる機種を組みあわせて
SRS―XB43をメインで設定するのがお勧め。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月12日 12:41 [1516918-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 2 |
【デザイン】ベージュを選んだためか大きさの割に圧迫感が少なくすっきりしたデザインだと思います。ファブリックの質感もよく温かみを感じれれて好感が持てます。ブラックの方がイルミネーションが映えるとは思うのですがイルミネーション機能はほとんど使っていません。
【品質】この手の製品の中では大きい方ではありますが、作りが大雑把なところはなくきっちり精緻に作り込まれている印象です。
【音質】少し軟調ながら量感ある低〜中音域と煌めき感のある高音がうまくバランスし、本来のHi-Fiかどうかは別にしてよい雰囲気で鳴ってくれます。この大きさから想定されるより低音は延びている印象ですがEXTRA BASSモードだとアコースティック系の楽曲では低音が少し人工的で多少不自然な感じになることがあります。ボーカルは自然で好印象。(SBC接続ではフォーカスが甘くなるもののまずまずと言ったところ。)
しかし今も現役で使っているSRS-X88(5スピーカー×5chアンプ+パッシブラジエター×2)ほどの繊細さや密度感はありません。リラックスしてBGM的に聴く分には十分だけれども、シリアスに音楽と向き合うような聴き方には向かないかなと個人的には思いました。
【通信の安定性】私の使用環境ではスマートフォン、タブレット、DAPのいずれの場合でもSBCはもちろんLDACの音質優先モードでも安定しています。aptXおよびaptX HDには対応しておらずいわゆる"ハイレゾ音質"の恩恵はソニー製品および他のLDAC採用製品に限られるのは残念なところです。
【操作性】本体ボタンは小さく本体と同色なので分かりにくいですが、主な操作はスマホやDAPで行うので問題ありません。
【サイズ・携帯性】3kgを超える重さなので持ち歩きはムリですね。部屋から部屋に動かしたり、車に乗せてアウトドアで楽しんだり、あるいは車載でも使えるかもしれません。
【総評】この価格にしては相当よく出来ていると感じました。
ただ一般的なステレオスピーカーの代替になるのかと言えば、そこまでのものとは思いません。1つには左右スピーカーの間隔という物理的問題があって、ライブサウンドモードを使ってもステレオイメージとは異なる印象になってしまいます。2つ揃えてステレオにするという手もありますが、それだとSBC接続に限定されます。
もう1つはBluetooth接続という手軽に使える方法に用途をほぼ絞っているため、高音質コーデック LDACをもってしてもダイレクトにデジタル入力出来るDAC内蔵アクティブスピーカーと比較すると音質面では不利ということです。アナログ入力はありますが、これを経由するとDAPまたはスマホでD/A変換したものを再びA/D変換した後D/A変換することになるので、音質的には無駄な感じになります。できればデジタル入力を設けていただきたかったところです。
それと2way+パッシブラジエターx2ですが、ツィーターとウーファーはパッシブクロスオーバーネットワークで帯域分割して1つのアンプで駆動されています。これもできればそれぞれのユニット毎にパワーアンプを搭載したアクティブ駆動にしていただきたかったかなと。まあコスト的に厳しかったのでしょうが。
これらの問題はオーディオガチ勢のマニアックな人は多少気になるというレベルの問題で、お手軽Bluetoothスピーカーとして見た場合には極めて優秀と言っていいかと思います。細かいことは気にせず屋内でもアウトドアでもお風呂でも(!)大音量を楽しみましょう。近所迷惑にならないように注意!
- 比較製品
- SONY > SRS-X88 (B) [ブラック]
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月13日 16:13 [1448343-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 4 |
2021/09/13 追記
電源ボタン7秒以上の長押しでリセット・・・直りました(^^♪
2021/09/10 追記
もともとイルミは使う気はないのですがたまには光らせてみようと設定したらイルミはほぼ死んでました
たまに点灯するくらい
電源落としたりしても復帰せずw
意外と逝くのが早かった(約4カ月)
まぁイルミはもともと使う気はなかったのでマイッカです
【デザイン】無難な形だと思います
【品質】普通です
【音質】ドンシャリです
ドンはドン
シャリはシャリぐらいですw
【通信の安定性】Bluetoothの接続が切れるようなことはありません
【操作性】普通
【サイズ・携帯性】寝室で据え置きなのでサイズはちょうど良いです
【総評】寝室なので基本は大きな音で鳴らすことは滅多にないので不足してた低音が増して良かったです
防水の必要性もなし
今までのスピーカと比べたら格段に良くなりました
ストア名 : コジマPayPayモール店
注文日時 : 2021年04月25日 08時35分31秒
支払方法 : PayPay残高払い/クレジットカード決済
※決済会社の明細に「Yahoo!ショッピング」と表示される場合がありますのでご了承ください。
商品の合計金額(税込) : 21,190円
送料 : 0円
利用ポイント : 18ポイント
PayPay残高利用額 : 13,299円
合計金額 : 7,873円
PayPayボーナス 5,572円相当 ※
プレミアム会員特典 +2% PayPay STEP 422円相当
ソフトバンクスマホユーザーなら毎週日曜日は+10%【指定支払方法での決済額対象】 1,000円相当
PayPayモールで+4% PayPay STEP【指定支払方法での決済額対象】 845円相当
倍!倍!ストア 誰でも+10%【決済額対象(支払方法の指定無し)】 2,117円相当
5のつく日キャンペーン +4%【指定支払方法での決済額対象】 845円相当
PayPay残高払い【指定支払方法での決済額対象】 132円相当
ストアボーナス 211円相当
Tポイント 289ポイント
ストアポイント 211ポイント
Yahoo! JAPANカード利用ポイント(見込み)【指定支払方法での決済額対象】 78ポイント
参考になった5人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
2021年7月12日 04:57 [1471887-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 3 |
Xperia1UでJ-POPを聴いた感想です
デザインは人それぞれなのですが、個人的には好きです
試聴はソニーストアで聴きました
通信の安定性は良いおもいます
音質ですが、ツイーターがついてるので、高域はのびるのですが低音が目立ちなくなりました
それからライブモードでは低域が減少してせっかくの低音がでにくくなりました
また、大きく、重量も3キロ近くあり、持ち運びにはむいてないです
これならXB33の方がボーカルがききやすくよく感じました
電源コードが付属されています
沈み込むような重低音は出ません
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月26日 15:13 [1456890-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 3 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 3 |
操作性 | 3 |
サイズ・携帯性 | 3 |
【デザイン】
いいデザインだがLEDライトは評価が分かれるところ
EDMなど聴く時はライトはいいのだが映画鑑賞などでは不要 うっとしい
まあアプリで消せるので大丈夫だけど
【品質】
外見やボタンは問題なし
サイドのLEDがシャワーなどが当たると結露して部分部分で光らなくなる。乾燥させると元に戻るが数日かかった
防水を売りにしており風呂の使用も想定しているのにどうかと思う
【音質】
クラブサウンド的な重低音全振りのサウンド。中音域から高音域が弱いが音質全体は高レベル
アプリでイコライザーいじれば好みのサウンドにできる
Liveサウンドは進化しており押すだけで性格の違うサウンドに切り替えれる。1台で二度美味しい
価格を考えればスピーカー単体が出す音としては素晴らしいと思う
ただ重低音が凄すぎて近所迷惑にならないようにしたい 自分は戸建てだが聴いてると家族からクレームが来る
集合住宅などでは満足にボリュームを上げれない気がする 小さい音では魅力も半減するスピーカーだし
【通信の安定性】
車で使用する時は結構な頻度で一瞬途切れる事がある
エンジンを切ったり停車中も途切れるので理由は不明だが音質がリッチなので一瞬でも非常に不快になる
部屋で使用する時は安定し途切れる事も無い
【操作性】
問題ない、Liveサウンドの切り替えも1ボタンで良い
電池残量が目視できないのは不便
【サイズ・携帯性】
3キロ以上あり重い 携帯して使うのは不便
据え置きとして使うのが良いがそれなら普通のコンポの方が良いし中途半端
【総評】
問題もあるが現時点では優秀なBluetoothスピーカー
JBL charge5の次におすすめ出来る
参考になった10人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月4日 06:58 [1428859-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 3 |
使用して、5日
【デザイン】
落ち着いた感じです、イルミネーションの無しの時。
【品質】
満足
【音質】
低音、必要十分!10坪位の店舗で利用。モノラル録音されたジャズ系の時は、聴く気をそそられます!クラシックなどのオーケストラなどは自宅のステレオで、聴いてます、それはしかたないですね。音量も十分!コノ価格で音楽を楽しく聴け、ビックリ!
【通信の安定性】
満足
【操作性】
オジサンにもラクラク操作、
【サイズ・携帯性】
この手のスピーカーにしては重いです、私は移動させることはあまりなく、33も検討しましたが、音質重視で43に。携帯が頻繁な人は33。
【総評】
コノ手のスピーカーは、初めてですが、技術の進歩にビックリ!サウンドの設定は自動で、選択するモードに、トーク番組、ユーチューブなどのニュース番組では、スタミナモードの音で、聞き取り安いため。低音は凄い!わざとらしくない音質です
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月1日 22:20 [1427744-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 3 |
【デザイン】
軽くない感じのデザインなので、見た目でよい音が出そうな感じが良い。
【品質】
安い品質ではなく、しっかりしたつくりになっている。また、それなりに重いのもよい。
【音質】
さすがSONYといった感じ。自分にはしっかり低音が聞こえてきておなかに程よく感じるのが良い。
【通信の安定性】
特に切れたようなことはない。10畳の同じ部屋内での通信しか行っていない。
【操作性】
可もなく不可もなく。普通に電源ONとボリュームぐらいの操作ということもある。
【サイズ・携帯性】
持ち運べないことはないが、部屋の中の移動ぐらいであればよい。どこかに行くときに持っていく気にはなれないサイズではある。
【総評】
約2万円の商品であるが、コストパフォーマン的にとても良いと感じている。もっと高価なものでも聞き分けられるだけの音質を得られるかは疑問なので、ちょうどよい感じの商品だと思う。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月27日 12:35 [1425950-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 3 |
サイズ・携帯性 | 無評価 |
家で、トレーニング時のバックミュージック用に購入しました。
が、購入直後ギックリ腰をやってしまい本来の目的では使用できていません。
しかし、主にうちの妻が料理の時のバックミュージックを聴くのに使用しています。
[デザイン]
まあまあです。テレビボードの脇に乗せているので、存在感を主張することなく良い感じです。
イルミネーションが雰囲気を醸し出しています。
[音質]
当初、トレーニング時のバックミュージック用として購入したので、HOUSE系ミュージックは低音の響きが最高です。
ただ、J-POP系のボーカルは、少し弱いようです。イコライザーで修正してます。
[接続]
音飛びもない、申し分ありません。
[操作性]
ボタンが、ゴムのため操作しづらいです。防水を考えると仕方ないですね。
今のところ、持ち運びをする場面がないので、評価できません。
全体的に、満足できるものです。購入時に、量販店の雑音が大きい中で、希望通りの音が出ていました。
家でも同様です。パーティーの場などに良いと思います。
参考になった119人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月7日 16:22 [1419344-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 1 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【デザイン】
bluetoothスピーカーの中では大きいです。
2リットルペットボトルくらいの大きさなので、女性は絶対に両手で持って運んでください。
【品質】
とても良くLIVEモードで真価を発揮します。
音の広がりや立体感が格段にアップします!
【音質】
低音がよく響き、bluetoothスピーカーなのにイヤホンで聞いてるようです。
【通信の安定性】
bluetoothが安定していて、使っていて1度も途切れていません。
【操作性】
ボタンがゴムなのでしっかり押さないとなりません。
アプリを入れればスマホから操作できるので、本体の位置を決めたらほとんど触ったり、動かす必要がないのが助かります。
重いので…。
【サイズ・携帯性】
重い、その一言です。
【総評】
部屋はもちろん、屋外でも喧騒にうもれないパワフルで伸びのある音が楽しめました。
ベランダでの読書のBGMなど、カフェにいるみたいに自分が好きな音楽に包まれるのは幸せです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月16日 16:43 [1410341-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 3 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 4 |
【デザイン】
あまり雰囲気が重くならないベージュにしてみましたが、正解でした。
品のあるデザインでナチュラルな感じがいい雰囲気です。
【品質】
作りは価格なりではないでしょうか。
【音質】
この手のブルーツーススピーカーの中では、ツィーターもついていて音質は良いのでしょうが、当然のことながら、ピュアオーディオ用とは比較は出来ません(比較してはいけません)。EXTRA BASS Modeではバランスが悪過ぎて聴く気になりません....。
エージングで音質が良くなることを期待しています。
【通信の安定性】
まだ使用を始めて時間がたっていませんが、ブルーツルース接続は非常に安定しています。
【操作性】
無料ソフトのMusic Centerを含め、操作性はよいと思います。
【サイズ・携帯性】
屋内で持ち運ぶには全く支障のない大きさと重さです。
長期の旅行の際にスーツケースに入れて運ぶには重すぎると思います。
【総評】
いつもはトータルで500万円以上のオーディオシステムで音楽を聴いています。
入浴時にはアマゾンで購入した2000円程度のブルーツーススピーカーで聴いていましたが、曲飛びがひどくなったので、もっと音質の良いスピーカーにしようと思い、買い換えました。
価格コムやアマゾンのレビューを参考に、JBL XTREME2と比較し、最終的にSRS-XB43に決めましたが、2万円程度で購入できるスピーカーとしてはお薦めできると思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月4日 14:14 [1406047-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
SONY SRS-XB43 (ベージュ) |
WALKMAN (A30) とLDACで接続 |
背面の端子とボタン |
【購入までの経緯】
以前から興味のあった所、キャッシュバック・キャンペーンに背中を押され、
令和二年(2020)十二月上旬、ソニーストアにてベージュを注文しました。
ベージュを選んだ理由は、黒よりも埃が目立たちにくそうなこと、また、
音を鳴らしていない時には存在感が薄い方が好ましいと考えたからです。
(イルミネーションをONにすれば否が応にも存在を誇示することになります)
注文時点での最安値はアマゾンで19,682円(ベージュのみ)でした。
ソニーストアでの販売価格は23,000円+消費税の25,300円でしたが、
クーポンが適用され「3年ワイド」保証付きで税込み21,770円となりました。
(三千円のキャッシュバックを差し引き、18,770円で買ったという認識です(^^)
長期保証については(クーポンで)「5年ベーシック」か「3年ワイド」を無料で、
もしくは「5年ワイド」を半額の1,500円で、のいずれかを選ぶことができました。
ソニーストアでの購入価格21,770円と最安値アマゾンの19,682円との差額は
2,088円ですが、3年間、破損、水濡れ、火災等までも含む事故の際にも無料で
修理が受けられる保証に2,088円と思えば、重さ3kgでも、一応は持ち運べる
ワイヤレス・ポータブル・スピーカーですから、こちらが賢明と考えました。
ちなみに、アマゾンで付けられる長期保証は5年間、いわゆる
自然故障のみに対応するもので、価格は910円(当方が購入を検討した当時)。
落下や水没なども補償対象とする長期保証は本製品には用意されていません。
数多(あまた)のBluetoothスピーカーの中から本機を選んだのは、
まず、LDACがBluetoothとしては抜群の音質だと認識しているからです。
つまり、最初からSONY以外は眼中に無く、携帯性のXB33か音質のXB43か
という二択の中、価格差が意外に小さいこともあって、XB43を選びました。
(ちなみにXB33はキャッシュバック額も500円少ない2,500円です)
【入手後】
本機の購入に合わせ「Music Center」と「Fiestable」という
操作アプリをiPod touchにインストールしました。
(ただし「Fiestable」の方は全く使っていません)
二台の機器を同時に接続できるので、音質やイルミネーションの
設定はiPod touchで、音楽の再生はWALKMANから、というふうに使えます。
当方のWALKMANはA30/50だからなのですが、A100/ZX500、
あるいはXPERIAならば一台で済みます。(LDAC接続前提)
イルミネーションは落ち着いた雰囲気の「CALM LIGHT BULB」にしています。
ゆっくりした曲にあえて「STROBE」にしてみると、これもまた良い雰囲気です。
【音質】
二万円のワイヤレス・ポータブル・スピーカーとして、とても良いと思います。
低音から高音まで綺麗に聴かせるSONYの音、「LIVE SOUND」は秀逸です。
30cmほどの幅しかなく、左右のステレオ感など望むべくもない所ですが、
その制約の中でも音の広がり感を上手く表現してくれて心地良い。
言うまでもないことだとは思いますが、間違っても本格的な
オーディオ・システムと比べるような音ではありません。
ただ、この手軽さ、便利さ、この音なら満足できます。
音色を味わうとか歌い手の息づかいに聴き入るとかではなく、つまり、
音楽鑑賞に没頭するのではなく、他の何かをしながら聴く音楽です。
ここはよく言われる「SONYの音」の巧みさが活きていると感じます。
S-Masterの綺麗な音と抑揚の豊かさで心地良く聴かせます。
「防水仕様だから音が籠っているかも」との懸念は杞憂に終りました。
防水仕様でなかったら、もっと抜けの良い音を出せたのかも知れません。
しかし、XB43はツイーターを備えていることもあって「籠もり」は感じません。
本機を音楽鑑賞に用いるに何が物足りないのかといえば、
まず当たり前のこととは言え、ステレオ感が無い点は決定的です。
また、音の質感を一つ一つ緻密に味わいたいとか、音楽に没頭して
ウットリ至福を味わいたいとか、そうした欲求を満たす水準の音ではありません。
勿論、本機にそんなことを望むのは筋違いなので、減点要因とはしていません。
複数台あれば「Stereo Pair」とか「Party Connect」とか面白そうな機能
なのですが、その際にSBCでしか接続できないというのは残念な仕様です。
Bluetoothの規格内ではLDACで複数台をつなぐだけの通信量を賄えない
のかと思いましたが、実はLDACにも接続優先(330kbps)、標準(660kbps)、
音質優先(990kbps)の三種類があり、接続優先モードならSBC(328kbps)と
同等の通信量でありながら、より高音質であるとSONYは謳っているので、
それならば複数台接続も是非、LDACで実現してもらいたかった所です。
https://www.sony.co.jp/Products/LDAC/
あるいは通信量とは別の問題があるのでしょうか。
【補足】
2Lのペットボトルほどの大きさ、しかし3kg、ズッシリと重さを感じます。
音を聴けば納得ですが、やはり頻繁に持ち運ぶ気にはならない重さです。
せめて把っ手が付いていたら、持ち運びやすさは随分違っただろうと思います。
(そう言いながらも持ち運んでいると上手な持ち方を体得するようになります(^^)
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月25日 00:06 [1382135-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 2 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
酷い |
【デザイン】
ライトは使わないけどカッコいいデザインだと思う
【品質】
充電器のUSB TYPE-C端子が柔らくてすぐ曲がるのですが
ずっと刺しっぱなしで使っていて久々に抜いたらぐにゃっと曲がってました、すごいショック
それから2か月ACアダプターを繋げて使ってきましたがうんともすんとも言わなくなりどうなってる?と思ってUSB-Cコネクターを抜いたら何と先っぽだけ本体に残って完全に折れました。
付属のACアダプターしか使うなという事なのにUSB-Cのコネクター周りが柔くて2か月で折れてしまうとかあり得ますか?普通の人なら激怒するレベルです。
【音質】
かなりいい
【通信の安定性】
途切れたりは無いですね
【操作性】
本体触ることはないですね
【サイズ・携帯性】
持ち運び用ならXB23やXB33をお勧め
【総評】
USB TYPE-C充電アダプターの端子が柔くてすぐ曲がるのを誰も指摘しないのが不思議
だから星一つ落とします
それ以外は文句もつけようがない素晴らしいスピーカーです
不良品レベルのACアダプターはこのスピーカー買った人にリコールで無償交換すべきではないでしょうか?
2か月でコネクターが折れるとか
参考になった18人(再レビュー後:18人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
(Bluetoothスピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
