『バッテリーのタフさが尋常ではない』 オーディオテクニカ SOLID BASS ATH-CKS660XBT GM [ガンメタリック] Jerry1さんのレビュー・評価

2020年 6月19日 発売

SOLID BASS ATH-CKS660XBT GM [ガンメタリック]

  • 約2時間のフル充電で最大約20時間の連続再生が可能なネックバンドスタイルのワイヤレスイヤホン。約10分の充電で約2時間の連続再生ができる。
  • ゲームや動画に最適な低遅延モードや、2台同時にワイヤレス機器とつながるマルチポイントに対応。コードがまとまるマグネットクリップ付き。
  • 専用設計の「9.8mm SOLID BASS HDドライバー」を搭載し、メタルボディとの相乗効果による強靭な重低音が特徴。
SOLID BASS ATH-CKS660XBT GM [ガンメタリック] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥6,748

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥6,748

キムラヤ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,748¥7,920 (27店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥6,820 〜 ¥7,920 (全国40店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:ネックバンド 装着方式:両耳 駆動方式:ダイナミック型 再生周波数帯域:5Hz〜40kHz SOLID BASS ATH-CKS660XBT GM [ガンメタリック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • SOLID BASS ATH-CKS660XBT GM [ガンメタリック]の価格比較
  • SOLID BASS ATH-CKS660XBT GM [ガンメタリック]の店頭購入
  • SOLID BASS ATH-CKS660XBT GM [ガンメタリック]のスペック・仕様
  • SOLID BASS ATH-CKS660XBT GM [ガンメタリック]のレビュー
  • SOLID BASS ATH-CKS660XBT GM [ガンメタリック]のクチコミ
  • SOLID BASS ATH-CKS660XBT GM [ガンメタリック]の画像・動画
  • SOLID BASS ATH-CKS660XBT GM [ガンメタリック]のピックアップリスト
  • SOLID BASS ATH-CKS660XBT GM [ガンメタリック]のオークション

SOLID BASS ATH-CKS660XBT GM [ガンメタリック]オーディオテクニカ

最安価格(税込):¥6,748 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 6月19日

  • SOLID BASS ATH-CKS660XBT GM [ガンメタリック]の価格比較
  • SOLID BASS ATH-CKS660XBT GM [ガンメタリック]の店頭購入
  • SOLID BASS ATH-CKS660XBT GM [ガンメタリック]のスペック・仕様
  • SOLID BASS ATH-CKS660XBT GM [ガンメタリック]のレビュー
  • SOLID BASS ATH-CKS660XBT GM [ガンメタリック]のクチコミ
  • SOLID BASS ATH-CKS660XBT GM [ガンメタリック]の画像・動画
  • SOLID BASS ATH-CKS660XBT GM [ガンメタリック]のピックアップリスト
  • SOLID BASS ATH-CKS660XBT GM [ガンメタリック]のオークション

あなたのレビューを投稿しませんか?

SOLID BASS ATH-CKS660XBT GM [ガンメタリック]のレビューを書く

Jerry1さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質3
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5
バッテリーのタフさが尋常ではない

【デザイン】
メタリック系の色しかないのが難点ですね。ツヤのない白や黒があればもっと気軽に手に取る人もいそうだけど。

【高音の音質】
この価格帯としてはクリアだと思います。

【低音の音質】
店頭で視聴したところ、少しこもるような感じがしたので、その場で同社の高価格帯(500bt)と、ソニーの同価格帯のものと比較したところ、500btはこのイヤホンより明らかに低音でもクリアで迫力がある一方、ソニーのものに比べるとこの660xbtの方が僅かに良く感じました。
こもると言っても、音に相当こだわる人なら気になるかもというくらいです。

【フィット感】
個人差があるとは思いますが、自分は問題ありません。

【外音遮断性】
いかんせん音楽を聴く時しかつけないので、当たり前ですが周りの音は一切聞こえません。

【音漏れ防止】
正直分かりません。
しっかりフィットしてるので、極端には漏れてないだろうと思って、周りにも聞いてません。

【携帯性】
U字バンドタイプと違って丸められるのでいいと思いますが、正直そこまで優位とも思いません。
むしろついポケットに入れてそのまま洗濯してしまったり、ポケットから落としてしまわないか心配。
<追記>
ついついポケットに入れて洗濯してしまいましたが、特に問題なく、その後数ヶ月使っても不具合はありませんでした。
防滴仕様となってますが、ある程度の防水レベルはあるようです。
保証出来ることでは無いので気をつけた方がいいとは思いますが。

【総評】
500btの方が値段は高いのですが、問題はそこではなく、他社のものだけど、以前500btのように音質重視でバッテリーが連続再生7時間程度のものを買った時に、半年もしないうちにバッテリーが1時間ももたなくなった経緯があり、バッテリーは大幅に劣化するという前提でこちらを購入しました。
マルチポイントに関してですが、同時に2台に繋げられると言っても、2台から同時に音が拾える訳ではありません。
先に音が出るアプリを起動した方が優先されるようです。

【購入から2年経っての追記】
毎日通勤時に一時間ほど仕様してるけど、未だに音質もバッテリーも劣化を感じず、たまの充電で使用し続けています。
このイヤホンの前は一年も経たないうちにバッテリーの劣化で買い換えるということを繰り返していたのですが、これに買い換えてからはイヤホンへの出費の心配がなくなり、運命のイヤホンに出会えたと感じています。
このインフレの時代に短期間でイヤホンを買い換えるのは多くの人にとって痛手だと思うので、是非お勧めしたいです。

主な用途
音楽
映画
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった4人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質3
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5
コストパフォーマンスは高い

【デザイン】
メタリック系の色しかないのが難点ですね。ツヤのない白や黒があればもっと気軽に手に取る人もいそうだけど。

【高音の音質】
この価格帯としてはクリアだと思います。

【低音の音質】
店頭で視聴したところ、少しこもるような感じがしたので、その場で同社の高価格帯(500bt)と、ソニーの同価格帯のものと比較したところ、500btはこのイヤホンより明らかに低音でもクリアで迫力がある一方、ソニーのものに比べるとこの660xbtの方が僅かに良く感じました。
こもると言っても、音に相当こだわる人なら気になるかもというくらいです。

【フィット感】
個人差があるとは思いますが、自分は問題ありません。

【外音遮断性】
いかんせん音楽を聴く時しかつけないので、当たり前ですが周りの音は一切聞こえません。

【音漏れ防止】
正直分かりません。
しっかりフィットしてるので、極端には漏れてないだろうと思って、周りにも聞いてません。

【携帯性】
U字バンドタイプと違って丸められるのでいいと思いますが、正直そこまで優位とも思いません。
むしろついポケットに入れてそのまま洗濯してしまったり、ポケットから落としてしまわないか心配。

【総評】
500btの方が値段は高いのですが、問題はそこではなく、他社のものだけど、以前500btのように音質重視でバッテリーが連続再生7時間程度のものを買った時に、半年もしないうちにバッテリーが1時間ももたなくなった経緯があり、バッテリーは大幅に劣化するという前提と、この660xbtはPCとスマホに同時に接続出来るということでこちらを購入しました。
しかし装着していて気づいたのですが、バッテリーとリモコンを左右に分けて重量のバランスをとってはいても、長時間首にぶら下げていると片側にズレていきます。
独立型のワイヤレスイヤホンを避ける人の主な理由は、紛失を防ぐためだと思いますが、このイヤホンも長時間つけていると、いつの間にか首からずり落ちていたということがあるかもしれません。
出来れば安定感のあるU字バンドタイプが欲しかったど、音質、再生時間、マルチポイントで丁度いい物がなく、これで妥協しました。
1万円以下に抑えたいなら選択肢の上位に来るものだし、1万円以上のものと比較してもこちらの方が連続再生時間は長いことが多くなるし、高くてもマルチポイントが無いものもあるので、2万円以内と考えても、利便性的には結局こちらを買うことになるかもしれません。
【追記】
マルチポイントに関してですが、同時に2台に繋げられると言っても、2台から同時に音が拾える訳ではありません。
先に音が出るアプリを起動した方が優先されるようです。

主な用途
音楽
映画
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった4

満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質3
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5
コストパフォーマンスは高い

【デザイン】
メタリック系の色しかないのが難点ですね。ツヤのない白や黒があればもっと気軽に手に取る人もいそうだけど。

【高音の音質】
この価格帯としてはクリアだと思います。

【低音の音質】
店頭で視聴したところ、少しこもるような感じがしたので、その場で同社の高価格帯(500bt)と、ソニーの同価格帯のものと比較したところ、500btはこのイヤホンより明らかに低音でもクリアで迫力がある一方、ソニーのものに比べるとこの660xbtの方が僅かに良く感じました。
こもると言っても、音に相当こだわる人なら気になるかもというくらいです。

【フィット感】
個人差があるとは思いますが、自分は問題ありません。

【外音遮断性】
いかんせん音楽を聴く時しかつけないので、当たり前ですが周りの音は一切聞こえません。

【音漏れ防止】
正直分かりません。
しっかりフィットしてるので、極端には漏れてないだろうと思って、周りにも聞いてません。

【携帯性】
U字バンドタイプと違って丸められるのでいいと思いますが、正直そこまで優位とも思いません。
むしろついポケットに入れてそのまま洗濯してしまったり、ポケットから落としてしまわないか心配。

【総評】
500btの方が値段は高いのですが、問題はそこではなく、他社のものだけど、以前500btのように音質重視でバッテリーが連続再生7時間程度のものを買った時に、半年もしないうちにバッテリーが1時間ももたなくなった経緯があり、バッテリーは大幅に劣化するという前提と、この660xbtはPCとスマホに同時に接続出来るということでこちらを購入しました。
しかし装着していて気づいたのですが、バッテリーとリモコンを左右に分けて重量のバランスをとってはいても、長時間首にぶら下げていると片側にズレていきます。
独立型のワイヤレスイヤホンを避ける人の主な理由は、紛失を防ぐためだと思いますが、このイヤホンも長時間つけていると、いつの間にか首からずり落ちていたということがあるかもしれません。
出来れば安定感のあるU字バンドタイプが欲しかったど、音質、再生時間、マルチポイントで丁度いい物がなく、これで妥協しました。
1万円以下に抑えたいなら選択肢の上位に来るものだし、1万円以上のものと比較してもこちらの方が連続再生時間は長いことが多くなるし、高くてもマルチポイントが無いものもあるので、2万円以内と考えても、利便性的には結局こちらを買うことになるかもしれません。

主な用途
音楽
映画
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった0

満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質3
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5
コストパフォーマンスは高い

【デザイン】
メタリック系の色しかないのが難点ですね。ツヤのない白や黒があればもっと気軽に手に取る人もいそうだけど。

【高音の音質】
この価格帯としてはクリアだと思います。

【低音の音質】
店頭で視聴したところ、少しこもるような感じがしたので、その場で同社の高価格帯(500bt)と、ソニーの同価格帯のものと比較したところ、500btはこのイヤホンより明らかに低音でもクリアで迫力がある一方、ソニーのものに比べるとこの660xbtの方が僅かに良く感じました。

【フィット感】
個人差があるとは思いますが、自分は問題ありません。

【外音遮断性】
いかんせん音楽を聴く時しかつけないので、当たり前ですが周りの音は一切聞こえません。

【音漏れ防止】
正直分かりません。
しっかりフィットしてるので、極端には漏れてないだろうと思って、周りにも聞いてません。

【携帯性】
U字バンドタイプと違って丸められるのでいいと思いますが、正直そこまで優位とも思いません。
むしろついポケットに入れてそのまま洗濯してしまったり、ポケットから落としてしまわないか心配。

【総評】
500btの方が値段は高いのですが、問題はそこではなく、以前音質重視でバッテリーが連続再生7時間程度のものを買った時に、半年もしないうちにバッテリーが1時間ももたなくなった経緯があり、バッテリーは大幅に劣化するという前提と、PCとスマホに同時に接続出来るといえことでこちらを購入しました。
しかし装着していて気づいたのですが、バッテリーとリモコンを左右に分けて重量のバランスをとってはいても、長時間首にぶら下げていると片側にズレていきます。
独立型のワイヤレスイヤホンを避ける人の主な理由は、紛失を防ぐためだと思いますが、このイヤホンも長時間つけていると、いつの間にか首からずり落ちていたということがあるかもしれません。
出来れば安定感のあるU字バンドタイプが欲しかったど、音質、再生時間、マルチポイントで丁度いい物がなく、これで妥協しました。

主な用途
音楽
映画
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった0

 
 
 
 
 
 

「SOLID BASS ATH-CKS660XBT GM [ガンメタリック]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

SOLID BASS ATH-CKS660XBT GM [ガンメタリック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

SOLID BASS ATH-CKS660XBT GM [ガンメタリック]
オーディオテクニカ

SOLID BASS ATH-CKS660XBT GM [ガンメタリック]

最安価格(税込):¥6,748発売日:2020年 6月19日 価格.comの安さの理由は?

SOLID BASS ATH-CKS660XBT GM [ガンメタリック]をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意