『安い機種を探してるライトユーザーにお勧め』 ハゲが悪いさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2021年10月12日 12:01 [1505710-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
デザインには拘りがありません。曲面ディスプレイはジェスチャーがし易くて良い。
【携帯性】
この重さと大きさはもはや凶器ですね。ハイエンドでは無いのだから今では普通でしょう。
【レスポンス】
重いゲームでもしない限り必要十分です。
【画面表示】
有機elなので液晶より綺麗です。輝度を暗くしても液晶より見やすく目が疲れない。明るい色暗い色のコントラストがくっきりしています。
【バッテリー】
これでもかというぐらい持ちます。省電力設定でも十分な性能でさらに持たせる事が出来ます。
【カメラ】
カメラには拘り無いので無評価。
【総評】
今では2万円程度のエントリー価格でAntutu28万点程のミドルクラス性能の本機が買えます。RAM6GBだしライトユーザーにはAntutu33万点のPixel5aとレスポンスならそう変わらないのでは。OSもAndroid11にアップデートされたしこの先Android12にアップデートされる可能性も十分にある。この価格で目に優しい有機elディスプレイであるのがポイント。曲面ディスプレイをマイナスに捉える人もいますが、曲面は端なので慣れれば気になりません。取捨選択された各種スペックが自分にはあっていました。
参考になった4人
「Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー [ネビュラパープル]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月13日 15:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月19日 17:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月12日 12:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月5日 21:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月16日 17:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月16日 18:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月28日 03:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月21日 20:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月10日 18:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月2日 19:25 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
1億800万画素カメラ、5G、FeliCa、128GBで44,800円はコスパ抜群
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [ポーラーホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
