『関係者の思い入れが全く感じられない完成度の低さが際立つ』 シャープ ヘルシオ AX-XA10-B [ブラック系] スピードアートさんのレビュー・評価

2020年 6月18日 発売

ヘルシオ AX-XA10-B [ブラック系]

  • 「AIパネル」を採用したウォーターオーブン。使い方を学習し、各家庭の使用スタイルに合わせて季節や時間帯ごとのメニューを提案する。
  • 上下2段で主菜と副菜を同時に調理できる新「まかせて調理」を搭載。分量や温度帯を気にせず、好みの食材を角皿にのせて調理方法を選ぶだけ。
  • 食材や分量を好みで、煮物やカレー、パスタなどを最適な仕上がりに調理する自動レンジ調理新機能「らくチン1品」を採用。
ヘルシオ AX-XA10-B [ブラック系] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:30L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃ ヘルシオ AX-XA10-B [ブラック系]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ヘルシオ AX-XA10-B [ブラック系] の後に発売された製品ヘルシオ AX-XA10-B [ブラック系]とヘルシオ AX-XA20を比較する

ヘルシオ AX-XA20
ヘルシオ AX-XA20ヘルシオ AX-XA20

ヘルシオ AX-XA20

最安価格(税込): ¥85,713 発売日:2021年 6月24日

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:30L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃
  • ヘルシオ AX-XA10-B [ブラック系]の価格比較
  • ヘルシオ AX-XA10-B [ブラック系]の店頭購入
  • ヘルシオ AX-XA10-B [ブラック系]のスペック・仕様
  • ヘルシオ AX-XA10-B [ブラック系]のレビュー
  • ヘルシオ AX-XA10-B [ブラック系]のクチコミ
  • ヘルシオ AX-XA10-B [ブラック系]の画像・動画
  • ヘルシオ AX-XA10-B [ブラック系]のピックアップリスト
  • ヘルシオ AX-XA10-B [ブラック系]のオークション

ヘルシオ AX-XA10-B [ブラック系]シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月18日

  • ヘルシオ AX-XA10-B [ブラック系]の価格比較
  • ヘルシオ AX-XA10-B [ブラック系]の店頭購入
  • ヘルシオ AX-XA10-B [ブラック系]のスペック・仕様
  • ヘルシオ AX-XA10-B [ブラック系]のレビュー
  • ヘルシオ AX-XA10-B [ブラック系]のクチコミ
  • ヘルシオ AX-XA10-B [ブラック系]の画像・動画
  • ヘルシオ AX-XA10-B [ブラック系]のピックアップリスト
  • ヘルシオ AX-XA10-B [ブラック系]のオークション

『関係者の思い入れが全く感じられない完成度の低さが際立つ』 スピードアートさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

ヘルシオ AX-XA10-B [ブラック系]のレビューを書く

スピードアートさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:144人
  • ファン数:50人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
6031件
au携帯電話
1件
3795件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
2482件
もっと見る
満足度2
デザイン4
使いやすさ1
パワー4
静音性1
サイズ3
手入れのしやすさ1
機能・メニュー2
関係者の思い入れが全く感じられない完成度の低さが際立つ

本当に『品質評価』されて製品化されたのだろうか?と疑いたくなる仕様です。
RE-LC30からの乗り替え購入のつもりが、どう考えてもRE-LC30の方がトータルでの創りの完成度が高く、結局RE-LC30が捨てられず、むしろ買い替えるとすれば、RE-LC30ベースの仕様を持った非コンベンション型を入念に調べて決めなければ満足できないことに気付く購入でした。
なお、問題をわかり易くするために少々辛口目の記述といたします。

【デザイン】
ただ単に『コアコンピタンス』を寄せ集めただけの捻りの無いデザインです。
【使いやすさ】
本当に永年電子レンジを使い込んだ方々が関わって製品化したのか疑わしい仕様です。
そもそも、緊急停止させたい時の『取り消し』ボタンが視認し辛い黒で同色のパネルに埋没しているため、まさかの突沸とか発火で慌てて緊急停止させたい場合に、テンパって停止させられないことになりがちなことがかなり致命的です。
取り消しボタン上に点字的な凹凸まで配しているところからするとアンバランスです。
加えて、レンジ等の調理中に庫内灯が消灯する仕様で、特に突沸を見ながら調理したいと思っても、いちいち点灯ボタンを押さねばならない上、自動消灯してしまう仕様であるために、かなり使い難いです。
基本仕様が一般の電子レンジ比でも変更であることより、このくらいのことはカスタムファンクションで設定できそうなものを盛り込まなかったところに思い入れの無さを感じます。
AIと言うなら、電子レンジのワットにしてもよく使うか直前に使用したワットを覚えていてスタンバイするとか、それがカスタムファンクションで設定できる様にすべきと思います。
庫内スペース確保のためにコントロール、表示部が扉側に装備されていますが、『開閉耐久性』、『使い勝手』の点で固定された本体側にあった方が表示やボタンの視認性含めて格段に使い易いので個人的にはバツです。
ネット接続すると調理完了とかのプッシュ情報をモバイル端末に出力するのは面白いですが、ネット接続が不安定になった場合に繋がらないことを理由に調理メニューが全く設定できなくなり全く使用できなくなるのもかなり致命的で、修正して欲しい不具合と言えます。
緊急停止含め動作から停止に移行した際の動作音の挙動が完了のチャイム前後で全く変わらないため、『本当に出力が停止しているのか?』と言う点で極めて不安で、特に『目に見えない電子レンジの電磁パワーが誤動作で止まっていないのではないか?』という不安を常に持ちながら使用しなければならないことは、精神衛生上極めて良く無く、二度とこの様に動作する電子レンジは購入したくないと強く印象付けるもので、個人的には致命的に思えます。
【パワー】
一長一短な点としては、コンベクション型につき、オーブンでヒーター型の様な焦げを期待はできません。
【静音性】
ターンテーブルが無いにも関わらず、ターンテーブル機種であり約20年前のRE-LC30の現在よりかなりうるさく、いったい何がこの音を必要としているのか、RE-LC30の限定的なパン生地こね音のうるささと異なり、最上位機種でありながら毎度毎度加熱終了時にも全く止まることの無いこの様な生活環境内の騒音を生じさせていることは極めて致命的と言えます。
【サイズ】
庫内スペースを考慮すれば覚悟の上でしょう。
【手入れのしやすさ】
トータルでは庫内はフラットで手入れはし易いと言いたいところですが、扉側にあるゴムパッキンが致命的です。
RE-LC30では本体全面に密着する扉全周にOリング的にゴムパッキンが組み付けられていて、たとえ扉のガラス面に水滴が付着したとしても、その乾燥し易い仕様であることで、20年の使用においても組み付け部周辺に水分が残留することは全く無く問題はありませんでした。
ところが、本機種においてはゴムパッキン全周が折り返し的な構造になっているため、特に下部のゴムパッキンの折り返し部分に扉のガラス面に付着した水分が残留してしまい、ガラス面に水分が付着する様な状況の場合(ほぼ毎回?)、布巾等で使用直後に拭き取る必要があります。
そう、旧RE-LC30の仕様であれば、次回の使用時に自己乾燥するくらいの仕様であったものが、本機種においてはゴムパッキンの下側に水分が溜まり続けて極めて蒸発し難いために、カビが生える可能性を格段に高めるあり得ない仕様です。
いったい誰がこの様な設計をし製造し評価GOしたのか?
明らかにカビ発生の可能性を高める設計など、電子レンジ設計に対して素人な私でさえ、デモ評価を依頼された時点で即断で却下です。
恐らく、電子レンジを使い込んだ関係者であれば絶対にタブーな設計であるはずで、『電子レンジを知り尽くしたシャープ』の所業としては目を疑いたくなる、リコールして欲しいくらいの仕様です。
【機能・メニュー】
RE-LC30を基準として良いかどうかはともかく、あまりにも機能、メニュー周りが、項目、フロー、各設定で『曖昧』で『中途半端』です。
いろいろありますが、大きくは最終設定のきめ細かさが無さ過ぎで、例えば解凍メニューで水を使わない方法を取るには設定が無く、タンクを抜くしか無いという無粋さです。
【総評】
とにかく、大筋トータルでの完成度が低く、『フラッグシップを購入したのにこれかい?』のガッカリの仕様で、使用する度にストレスが溜まる製品です。
『電子レンジのシャープ』と考え、盲目的に指名買いしたことをかなり後悔しています。
RE-LC30比で不便だったことは、時間設定が全面的にアップダウンで分秒設定が出来なかったことと、ヒーターの下降位置を記憶できずに延長の際に直前の位置を再設定しなければならなかったことくらいで 、本機種ではコンベンション型ということもありそれらは解消、ネット接続の点は便利になったとは言えますので、せっかくですから我慢して使うかといったところです。
RE-LC30を棄てなかったことが幸いで、少なくとも本レビューに指摘した項目の多くは購入前に確認しなければ後悔すると言うことを学ぶ本当にガッカリな購入でした。

主な用途
温め
解凍
料理

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「ヘルシオ AX-XA10-B [ブラック系]」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
2年で壊れて廃棄処分になりました。  1 2023年5月8日 12:02
壊れます。  1 2022年7月15日 06:53
旧機種から買い替えです。  5 2022年6月23日 23:47
関係者の思い入れが全く感じられない完成度の低さが際立つ  2 2022年4月7日 11:38
機能豊富  5 2022年1月23日 09:58
忙しいけど料理を楽しみたい人に最適  4 2021年5月23日 00:19
なるほど、考えられてる  5 2021年2月23日 14:32
料理お任せが良い  4 2021年1月23日 13:01
おまかせ機能が信頼できる  5 2020年12月27日 03:57
人を選ぶ家電です  3 2020年12月19日 20:27

ヘルシオ AX-XA10-B [ブラック系]のレビューを見る(レビュアー数:12人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

ヘルシオ AX-XA10-B [ブラック系]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ヘルシオ AX-XA10-B [ブラック系]
シャープ

ヘルシオ AX-XA10-B [ブラック系]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月18日

ヘルシオ AX-XA10-B [ブラック系]をお気に入り製品に追加する <374

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(電子レンジ・オーブンレンジ)

ご注意