『ストレージが意図的に2倍圧迫される』 HUAWEI MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09 最近になって皮膚炎が出来た者さんのレビュー・評価

2020年 6月12日 発売

MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09

  • 約10.8型のフルビューディスプレイを搭載したタブレット(Wi-Fiモデル)。約4.9mmのスリムベゼルが約90%の画面占有率を実現している。
  • 約460gと軽量で持ち運びに便利。フラッグシッププロセッサー「HUAWEI Kirin 990」によりハイパフォーマンスと低消費電力を両立。
  • 「Huawei Share」を採用し、ワンタッチでスマートフォンの画面がディスプレイ上に融合され、スマホの操作をより大きなスクリーンで行える。
MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.8インチ 画面解像度:2560x1600 ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB メモリ容量:6GB CPU:HUAWEI Kirin 990/2.86GHz+2.09GHz+1.86GHz MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の価格比較
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の中古価格比較
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の店頭購入
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のスペック・仕様
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のレビュー
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のクチコミ
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の画像・動画
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のピックアップリスト
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオークション

MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09HUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月12日

  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の価格比較
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の中古価格比較
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の店頭購入
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のスペック・仕様
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のレビュー
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のクチコミ
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の画像・動画
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のピックアップリスト
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09

『ストレージが意図的に2倍圧迫される』 最近になって皮膚炎が出来た者さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のレビューを書く

最近になって皮膚炎が出来た者さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:84人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
6件
0件
バイク(本体)
1件
5件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
処理速度5
入力機能3
携帯性2
バッテリ4
画面4
付属ソフト1
コストパフォーマンス無評価
ストレージが意図的に2倍圧迫される
   

   

Googleプレイが使えないなんてこと別にどうでもいいのよ
だってそれ承知で買ってるんだしPetal検索でいくらでもカバー出来るんだから

問題はストレージを無駄に圧迫する酷い仕様
これが最悪
例えば動画やら音楽やらを50GB入れるとそれに伴って「アプリ」というストレージを占める欄がその分増える。もちろんそんなにアプリが入っている訳でもない。だが勝手にどんどん増える、つまりストレージの減りが倍になる
極め付けはこの圧迫されたストレージを空ける方法がタブレット本体の初期化以外に一切無いという事
端末管理とかクリーンアップとかタブレット側では絶対に消す事が出来ないからある程度コイツを使い続けるとわざわざパソコンに繋いで必要なデータだけをバックアップして初期化して設定一から全部やり直してデータ入れ直さなければならない
この作業にとにかく時間を取られる。俺のパソコンだと一日休日を棒に振った(未だにhdd搭載win10なのが悪いのだが)

丸ごとバックアップすると圧迫した分のストレージも付いてきて意味無いからね

この仕様には一つの魂胆が見え透けている
ファーウェイ独自規格のSDカードの購入だ。これが高い。値崩れもしていない
過去普通のMicroSDスロットを備えていたmediapad m3にこの仕様がなかった事がよりそれを浮き彫りにしている

最初からこうして不当に金儲けをする目的でユーザーに不利益を負わせる企業の製品はもう絶対買わない
スマホも同じ仕様だろうから実に残念だ

参考になった28

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする

あなたのレビューを投稿しませんか?

MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09
HUAWEI

MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月12日

MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09をお気に入り製品に追加する <153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(タブレットPC)

ご注意